

スモークチキンから始めた献立のお供(=副菜)は二品です。
■ぴりっとイタリアンサラダ(写真1)
Kittyさんのアイディアをお借りして。千切りレタス&紫蘇、トマトをふんわり盛ります。登志子さんから戴いたちりめん山椒をトップ。美味しいオリーヴ油をたらりっ♪
■茅乃舎だし&バター・コーン (写真2)
新鮮とうもろこしを蒸します。金色つゆの、だしをひいた後の茅乃舎だしパックを裂き、溶かしバター(有塩)に混ぜ合わせます。熱々とうもろこしに絡めます。
やった♪旨出汁味♪(笑)
おかずとしてのバターコーンに仕立てられました。バター醤油より、優しくとうもろこしを引き立てています(笑、自画自賛!)。
二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。

グルメブログ 今日食べたものへ">
ありがとうございます!
花火、堪能されたようで^^
夫は、せっかく東京にいたのに。
地下で飲んだくれてたそうですよ・・・
登志子さんのちりめん山椒は
すごく爽やかでお上品でおいしい!!
ので、オリーブオイルにあうと思うのですよ。
茅乃舎だしのコーンもおいしそすぎ!!
kittyさんのお知恵をお借りして、爽やかに美味しくいただきました。
器遊びもしていて、ちょっと盛り付け、お澄まししすぎでしたか?(苦笑)
美味しい気持ち、伝わるといいなっ。ご馳走様です。
えええー。旦那様、地下においでとは。
お仕事のお連れ様と一緒でしたら、やむなしですね、残念なり。
(赤ワインを開けていって、もらいましょ、次は、ニコニコ)
本当に!kittyさんのおすすめ通り、オリーブオイルを掛けると、それだけで爽やかなソースと化しますね。
あれは、この夏の我が家の定番になりました。
(登志子さんのちりめん山椒が終わってしまったら、がっくりしそう、笑)
茅乃舎だしを塗すというの、うまくいきました。
野菜だしでやると、玉葱味になりそうで、危険だったかもしれません(笑)。
嬉しいコメント、ありがとうございました。