過労死予備群の「食から笑顔になる生活」

夜討ち朝駆けで仕事する日々。忙しくとも自分なりの手間をかけて、美味しく笑顔になる生活を志します。

ちょいピリッと野菜麺

2014-01-14 22:40:59 | 美味しい食
こんばんは。どんどん気温が下がっていく夜です。日中にビタミンを意識して過剰摂取したので、夜は身体を温めて、早く休むことにします。

○ちょいピリッと野菜麺(葱、白菜、小松菜、しめじ、ベーコン、生姜、卵)→後述
○焼きナゲットに一味トマトソース
○豆もやしの甘酢浸け
○食後にみかん
○烏龍茶

喉に刺激が強すぎないように、生姜や葱、わずかな豆板醤でピリッとさせ、煮野菜の甘さとバランスする作戦です(笑)。
[作る]
1)葱油で、みじん切り生姜を炒めて香を移します。続けて、刻みベーコン、ざく切り葱、豆板醤少しで炒めて、鶏がらスープで延ばし、オイスターソース、ナンプラーで調味、ベースにします。しめじを最後に加えておきます。
2)白菜、小松菜は、胡麻油と塩麹を加えた湯で、下ゆでします。半熟の落とし卵を作ります。
3)別鍋で中華麺を茹で、器にとり、スープ(1)を具材ごとはり、(2)で用意した、白菜、小松菜、落とし卵をあわせます。仕上げに黒胡椒をひきます。

野菜スープ気分で食しました。ちょいピリッと暖まり、美味しく食せました。
雪にならないで欲しい…早く休みます。


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
グルメブログ 今日食べたものへ">

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ちょい後ろ向きな弁当準備 | トップ | 火曜日の暮らし(2014年1月第3週) »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2014-01-15 04:33:53
おはようございます。
中華麺の晩餐だったのですね。
レシピを拝見しましたが…ちょっと考えが付かない味付けです。
オイスターソースにナンプラーですか。
わたくしの献立には出てこない味付けです。
ナンプラーはちょっと苦手なんで、このレシピはパクることはないと思います(笑)
さすらいさんかな? (過労死予備群)
2014-01-15 08:03:11
この時間で、ナンプラーが苦手といえば!
さすらいさんかな、おはようございます。
クスクス。少しアジア気分になる、麺を作って、温まろうという作戦でした。
奈良の朝も寒いですね!風邪ひかずに、乗り切りましょ。
Unknown (さすらい)
2014-01-16 04:19:16
おはようございます。
申し訳ありません。
コメントの犯人はわたくしでした。
よくわたくしとわかりましたね(笑)
さすらいさんへ:文体と時間から! (過労死予備群)
2014-01-17 13:18:48
さすらいさん、こんにちは。
クスクス。犯人って!!(笑)

お陰さまで、長いお付き合いになりましたので、さすらいさんの文体は覚えておりますよ(微笑)。
それと早朝の時間のコメントとくれば、二倍モードで、さすらいさんでしょう。ふふふ。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

美味しい食」カテゴリの最新記事