過労死予備群の「食から笑顔になる生活」

夜討ち朝駆けで仕事する日々。忙しくとも自分なりの手間をかけて、美味しく笑顔になる生活を志します。

筍三昧 その一:先ずはお約束(笑)

2016-04-25 19:48:00 | 日いづる国の伝統食
筍三昧をするにあたって、ひとつだけ残念なこと。木の芽がなかったのです(しょんぼり)。去年の夏の猛暑で、我が家の30cmばかりの山椒の木はだめにしました。夜遅くのスーパーにも見当たらず、でした…。



■若竹煮
■筍の付け焼き、本枯れ鰹節まぶし
■堅筍の旨辛煮、スイートチリ和え

先ずはお約束の、伝わる味から(ニッコリ)。



■若竹煮
[作る]
1)いい昆布出汁を、濃いめにひく。日本酒少し、一塩、味醂で吸い地に調味し、切り分けた筍を、おとし蓋をして、ことこと煮る。途中で半醤油を加え、含ませる。
2)鳴門の若芽は塩出しし、軸をとり除いて、食べよく刻む。
3)筍が食べ頃になったら、残りの半醤油をさし、香りを整える。その後に、若芽を加え、さっくり火を通す。煮立てない。


■筍の付け焼き、本枯れ鰹節まぶし
[作る]
1)下茹でした筍の穂先にちかい部分を、薄切りする。
2)昆布を日本酒で湿らせ、筍を挟む。硫酸紙に包み、乾燥させないようにして一晩おく。
3)昆布から剥がし、醤油をはけ塗りしながら焼き付ける。かきたての本枯れ鰹節をまぶす。

日出る国の季節の味です(ニッコリ)。



二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
グルメブログ 今日食べたものへ">

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 自ら掘った筍を下茹でする♪ | トップ | 筍三昧 その二:保存食なのに... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (登志子)
2016-04-25 22:08:54
山椒の木を5本ぐらい植えています。
枯れたときの保険です。
(山椒って・・・突然枯れるんですよね。)
なので、木の芽いっぱいあります。
お届けしたかったです。
返信する
登志子さんへ:複数、植えることにします! (過労死予備群)
2016-04-26 16:05:57
登志子さん、こんにちは。

まぁぁ、優しい言葉をありがとうございます。
本当に。お近くでしたら、ずうずうしく、オネダリに上がってしまったことでしょう。

今年は花山椒も木の芽も出荷量が少ないと、八百屋さんが話していましたから、困ったものです。

おお、登志子さんをしても、山椒は保険が必要なのですね!
過去に小さい木を2度だめにして、今度のは高さが30cmを越えたので、もう大丈夫かと思ったのですが、やはり駄目でした。
私が育った家には、2m近い山椒があったので、育つものだと過信していました。

ありがとうございます。来年に備えて、我が家も複数、考えるようにいたします。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日いづる国の伝統食」カテゴリの最新記事