THINKING LIVE シンキングライブ

シンキングライブは経済情報サイト
矢野雅雄が運営しています。

18784東映、京都太秦映画村改装人気、入場者増で利益急昇、映画の東映は消えた?

2012年08月15日 17時21分50秒 | thinklive

かっての東映の、バトルロワイヤルのような凄惨でスーパーリアルな映画はもう作れなくなった、パロディにもならない、「狼子供 の雨と雪」で観客は充分というわけだ、

 そういえば大津市の皇子山中学校のイジメで最大の悲劇は、教育委員会委員長の無能振りであった、野田内閣は、その100倍の有能さで国民ヲ欺く、委員長を襲った、茨城だか、埼玉の大学生がいたという、狼子供の方がまだ聡明?、委員長はイジメ学校の元の校長で物が言えなかった、という。日本社会のコンデンスが大津市にある、

昨年11月に京都太秦映画村改装オープン、

新施設「史上最恐のお化け屋敷」がオープンするほか、新ショップ「ちゃんばら横丁」なども新設。またリニューアル第2弾!!に合わせてショーアトラクションも内容・開催日が新しくなって登場!新しい映画村を満喫してください!

アニメ制作を体験できる「東映アニメミュージアム」の新設も好評、入場者数は2割増の20万人、催事事業の部門損益は+19%の,6.61億円、

映画館運営の興行事業の営業損益は、1.27億円の黒字、震災で減った客足の回復、

主力の映像事業はー14%の18億円、映画のヒットが「スーパーヒーロー大戦」ダケ、東映全体の配給収入はー10%の15億円、

東映の業績推移

      12/4~6 前年比  13/3 前年比

売り上  270億円  +1%

営業利益 26     +7%

純利益   19    +69% 48億円+19%

利益率  7.0%

利益率


最新の画像もっと見る

コメントを投稿