THINKING LIVE シンキングライブ

シンキングライブは経済情報サイト
矢野雅雄が運営しています。

東京青山墓地の吉田茂の墓が無くなっている、国葬だったはず?

2015年11月07日 20時57分44秒 | thinklive

*吉田の墓地のハナシは青山に住む友人から今日聞いた話、管理事務所に出向いて聞いてみたがいつの間にかなくなって居る、という、サッソク帰宅して検索したが、ウキペディアの筆者も驚いている、

また、今回、青山霊園に行って驚いたことが一つ、なんと、トップレベルの名所だった吉田茂の墓が無くなっているのである。なんでも、横浜市の久保山墓地に移転されたそうであるが、さびしい限りである。当然のことではあるが、有名人の墓を一つのウリにしたい  ...東京の青山墓地には、歴史に名をとどめた人々の墓が多いが、この吉田茂の墓ぐらい、小さく質素な墓は見ることができない。

横浜市営久保山墓地に

 

吉田健一 - 英文学者、吉田茂の長男
吉田茂 - 政治家、元内閣総理大臣、2011年に青山霊園から久保山墓地へ改葬

吉田茂の墓

戒名 叡光院殿徹誉明徳素匯大居士
職業 昭和期の外交官・政治家
没年齢 89歳
所在地 東京都港区・青山霊園
墓の方位 北西
正面入り口の方位 北西
玉垣 無
境石 26cm
竿石 65cm
石質 花崗岩(白色系)
墓のスタイル 普通
台座 3段・高さ70cm

久保山墓地(くぼやまぼち)は、神奈川県横浜市西区元久保町にある、横浜市営の墓地。 隣接して入り混じっている寺院管理の墓地も総称して久保山墓地と呼ばれている。
巣鴨拘置所絞首刑となったA級戦犯7名が秘密裏に火葬された久保山斎場や、葬儀式場の久保山霊堂がある、


最新の画像もっと見る

コメントを投稿