倉敷ホーリネスチャーチ

聖書のみ言葉、キリスト教のメッセージ、また旅情報など、テケテケが伝えしています(日本ホーリネス教団)。

神様からの命令

2005年06月27日 | メッセージ
主日礼拝メッセージに続き、午後からの交わりで語られたメッセージです。
聖書:マタイによる福音書28章16節~20節
[抜粋]
28:19 それゆえに、あなたがたは行って、すべての国民を弟子として、父と子と聖霊との名によって、彼らにバプテスマを施し、28:20 あなたがたに命じておいたいっさいのことを守るように教えよ。見よ、わたしは世の終りまで、いつもあなたがたと共にいるのである」。

要約
主日礼拝メッセージに続き、交わりの時も趙甲鎮(ジョカプジン)牧師がメッセージを語られました。

神はどのような人と一緒におられるのでしょう?聖書に明確に記されています。すなわち宣教命令に従う者と共にいて下さるのです。聖霊の力により私たちは力を得、神がつかまえてくださるのです。
肉の考え、すなわち理論で聖霊を受ける事は決して出来ません。聖霊の力によらなければ成し得ない事なのです。
礼拝を守る事、献金する事、奉仕する事・・・信仰をもってなされていますか?義務感すなわち理性による礼拝になっていませんか?
また、奉仕を苦痛と感じた事はありませんか?
もしあるとすると祈り求めてください。聖霊に満たされるように祈ってください。従順に守り従う時に私たちと共にいてくださると断言して下さっているのです。全っき信仰、その時から神の御業が働かれるのです。

テケテケのキリスト教サイトへGO!

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
心からの捧げもの (インマヌエル)
2005-06-28 09:46:25
什一、諸献金、奉仕等は、私達が試される時ですね。



私などは、肉の思いに支配されやすくて、奉仕が義務に、捧げる心が交渉や取引に似た心でなされてしまいがちです。



不信仰を許してくださいと祈るしかないですね。
本当にそうですよね (テケテケ)
2005-06-28 11:03:15
インマヌエルさん

人間は原罪を持って暮らしていますから仕方がないですよね。ただそこで自分の罪を認め告白出来るかでしょうね。

素直な心で今後も暮らして行けますように・・・

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。