Studio Flow's こころの声 blog

2018年末左手橈骨粉砕骨折後、入院・手術・リハビリを経験。その後の気づき・思うこと、老親、勉強のことを書いていきます。

石神山公園

2021-02-28 21:04:00 | オススメ
今日のウォーキングは父が行かないという…。
それは残念だったけど、母と2人なので。

石神山公園

に行ってみました。





2週間前に梅(百梅園)を見に行ったとき、良いなと思った場所。

外回りが一周610m(だったかな…)
ので、まずは3周してから見晴らし台から、石神山山頂まで。



なかなかの階段。
途中、母と出会う。
(ウォーキングはそれぞれが自分のペースで好き勝手に歩くのが我が家の定番)
私でも頂上に上がると、心臓バクバクだったので、母は強し(笑)

母以外とは出会わないような、登る人も少ないのにこんなに整備してある。
スゴイ。

頂上からの景色



石神山でのウォーキングもオススメします。

※なお、今日は祖母のお墓参りも済ませました。




臥龍梅 大牟田・普光寺にて

2021-02-28 09:49:00 | こころの声
昨日土曜日午後、両親と共に行ってきました。

「臥龍梅」






昨日、ほぼ満開!
今日の日曜日、ベストだと思います。
お時間ある方は是非。
入場料が中学生以上は300円必要ですが、臥龍梅以外もたくさんあり、梅の木の密度が高い。
なので、見応えあり。
なお、駐車場はお寺の1㎞程手前にもありますが、進めそうであればお寺の真下に20台程は駐車できるので進んでみてください。
ただ道は狭いですが。






桜も咲いてた。

こちらに初めて行ったのは、去年の大牟田でのリハビリの帰り。

怪我をしてから、物を見る目…と言って良いのかな?
怪我をする前は「先」「先を」「もっと先に行かなきゃ」って思っていたように思う。
もちろん元気だったし。
「進まなきゃ置いていかれる」的な…かな?

怪我をして立ち止まらざるを得なくなって、まずはまぁ悲しみに暮れますわな。

そうすると、身の回りに目を向けざるを得なくなる。
両親の気遣いだったり、ちょっとした言葉の暖かさだったり、季節の花や緑の美しさとか。
身の回りにあるものが有り難くなった。
そして「普通」ってことは、「普通」では無いってことも。

あと何回、両親と一緒に行けるだろう?
なので、次は桜でしょ…熊本城に八景水谷、蛇ガ谷公園
藤の花は山田の藤かな。
新緑も美しいわね。

足元を見ること。
本物を見極めて、それを学ぶこと。
学んだことを活かすこと。
これがあれば大丈夫!的な甘い言葉には本物は無い。
地味に急がず、両親との時間も大切に日々できることをしていこうと今は思っている。

今日は父方の祖母の命日。
35回目かな?
祖母が亡くなった頃は若すぎて…若さのせいにしちゃいかんけど…祖母に優しくしてあげれなかった自分に後悔が今も残る。

さて、今から弁天山公園に両親と歩きに行って、帰りにお花を買い、祖母のお墓参りに行ってきます。

阿蘇神社参拝から高森へ

2021-02-21 22:14:00 | こころの声
今日はお天気も良く、暖かいし、緊急事態宣言も解除されたので、両親と熊本の一之宮「阿蘇神社」へ初詣。




もうこんなに工事が進んでいました。
内側が見えなくなってしまったのは…やや寂しいですが、立派な建物となりそう。
ふいてある銅板も美しい。

両親は高森町の上色見熊野座神社に行ったことがないので行きたいと。
私は2015年だからもう6年前か…
一度行ったことがあるので、あの階段を88の父が登るのか?!
と、思いつつ
無理と思ったら途中で自分でやめるだろうと予測。








だってこれだもん…
この参道の左手に車が上がれるようになっていたので、ここを父は頑張った。

6年前も日曜日に行ったけど、私達の他は誰もいなくて凄みさえ感じたのだけれど。
今は、駐車場も30台は余裕に駐車できるよう整備されてる。
びっくり。

その後、田楽を食べて

高森町中の備前屋本店で「ジャンジャンかけてうまいっ酢」を購入し
そこで、会員のM様と偶然お会いしてびっくり(笑)
なお、備前屋本店さん
お醤油はもちろんですが、私の一推しは「ジャンジャンかけてうまいっ酢」
私は主にサラダにかけます。
あとモナカアイス(お醤油がミソ)も美味しいですが、私は阿蘇道の駅で竹原牧場のソフトクリームを先に頂いていたので…今回は我慢。
お醤油…多分大吟…はお刺身用ですが、アイスクリームにかけて頂くのもオススメです。

高森駅に寄って
無事に帰宅。

今日も阿蘇はキレイでした。



やっぱり阿蘇は良いなぁ…
大好きだ。



鏡の掃除

2021-02-19 17:27:00 | こころの声
今日、午前中時間があったのでスタジオの鏡を掃除した。




私はタオルを水で濡らして、硬く絞り、鏡を拭く。
これが後に残らずキレイに磨くことができる。

今日、鏡を拭きながら、
「ああ…タオルを硬く絞れるように、私なったんだ…」と。

手首(橈骨)を骨折すると、指はほとんど動かせない。
私の場合、橈骨粉砕骨折と尺骨頚状突起骨折だったのでとにかく痛い。
…片方だけでもすっごく痛いと思うけど。

術後、入院中はスニーカーを履いていたんだけど(病院はスリッパは禁止…転倒予防のため)
骨折していると
靴紐を結ぶことができない。
(寝巻きの紐は右手と口で結ぶしかない)
ボタンはもちろん止めれない。
ペットボトルの蓋も開けれない。
爪も切れない。
顔ももちろん洗えず…だからお化粧は絶対できない…落とせないもん。
顔は右手だけで洗うしかないので、別名「猫洗い」。
ドライヤーもかけれないし…ドライヤー止めが必要。
洗濯してもタオルも絞れない。

両手って良くできてる。
右手(利き手)が活きるのは、左手で留めてくれるから。
左手のサポートがあるからこそ、右手は活きる。

鏡を拭き磨きながら、左手がある(動いてくれる)ことが本当にありがたいなぁと。

鏡がキレイになると、スタジオはスッキリ!!
やっぱりいつも磨いておかないと。
と、思った今日でした。

スタジオ外の椿






まだまだ寒いですが、春の近づきを感じます。
皆さま怪我なくお過ごしください!
骨折は心も身体もめちゃくちゃ痛いです(涙)





知っておいて得するからだの話 No.46むくみ(浮腫)

2021-02-17 21:53:00 | からだの話
むくみの話をもう一つのブログ
「カラダの話」に書きました。

今日、印刷から上がってきたからだの話No.46
これにまつわる裏話も知って頂けると嬉しいです。


むくみの対処は「呼吸」と「運動」です。

是非、正しいことを知って頂き、居心地良い身体を手に入れてください。

勉強していくと、からだに必要な動きって一緒じゃない…
と、思うし。
横隔膜使えて呼吸できれば、全てに通じるんじゃない…
と、思うし。
もちろん、呼吸できなきゃ死んじゃうからなぁと。

呼吸できるためには肋骨動かなきゃだし
肩甲骨の土台は肋骨だから、肋骨がちゃんと動いてくれなきゃ肩甲骨をどれだけメンテナンスしようが効果はでないし
肋骨動けば、胸椎も動いてくれるし
柔らかい肋骨が手に入れば、骨盤底筋にも良い効果が出せるし…

身体は良いサイクルに回っていく。

私は、ご縁のある皆さまが、身体から得してくだされば良いなと思いレッスンしてます。
身体が得すれば、人生良いこと起こると信じてます!

さて、次のからだの話は骨盤底筋の運動編かな。
からだのブログもからだの話発行と同時期にアップしていこうかな。
と、思った今日でした。