Studio Flow's こころの声 blog

2018年末左手橈骨粉砕骨折後、入院・手術・リハビリを経験。その後の気づき・思うこと、老親、勉強のことを書いていきます。

クリスマスリース

2018-11-28 15:35:30 | こころの声
26日月曜日の10時クラス。
A様より今年も頂戴しました。

クリスマスリース



昨年も素敵でしたが、今年も素敵!!
ユーカリ葉のドライフラワーだそうです。

今のスタジオ入って正面がこんな感じ。



スタジオを良い感じにして頂け、嬉しいです。
A様ありがとうございます。

このリースキッカケで、明日は5週目なので、朝のクラス時間にクリスマスの飾り付けをしようと思います。
日曜日の触察勉強会終了後は、お天気も良さそうなのでスタジオ外周りの掃除と年賀状。
まだやれたら伝票の整理・入力。
やることたくさんですが、それも良いこと^_^
今年もあと1ヶ月。
さて、頑張ります!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドームコンサートとエムラボさん

2018-11-24 20:29:03 | こころの声
昨日は朝からアドバンスを1本終了後、福岡ヤフオクドームへ。
AAAドームコンサートツアー2018 最終日。
15時開演。



昨年は、東京へ両親と一緒に姪甥達の運動会に行っていたので、子供達とライブビューイングへ新宿の映画館へ行ったなー。

私が行くコンサートは小田和正とAAA。
AAAの観客は平均年齢がかなり若いので、スタンド席なのにずーっと立ったままだった。
私は昨夜のレッスン後、お客様の大臀筋を追い込んだので、やっぱり自分もやっておこうとランジで追い込む。
やはり…筋肉痛。
行きも帰りも唐人町駅からドームへ歩き、コンサート中立ち尽くし。
それなりに脊柱のS字湾曲形成に影響を与えたかな…。

でも、AAAはいつのまにこんなに人気が出たのだろう?
ドームツアーだし…スゴイ

今日は亀甲先生のお花のお稽古と、その後八代の松島さんのエムラボさんへ行ってきました。



エムラボさん。
とってもセンス良い!

実は2ヶ月前あたりから、私の左大腿外側部に放散痛が出ていて、セルフで頑張るが難しい!
で、私の身体を誰にお願いしたいかと考えたら、そりゃー松島正太郎さん。
まだお若いですが、勉強熱心なステキな方です。
久しぶりにセッションしていただきました。
鍼灸とラジオ波。
今はかなり眠い…。身体が睡眠を欲している。
良い身体の兆候だと思います。
信頼できる方から、正しく身体を触って頂くのは良いことだ。また伺おう。

11月の日曜日は今日で終わり。
12月は触察勉強会、体表解剖研修、MCP、杉山幹先生の講習会。
熊本、熊本、埼玉、福岡へ行ってきます。
自分の腕も上げます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

STUDIO Flow's Seminar 3. 呼吸(横隔膜と肋骨の動き)

2018-11-18 12:07:33 | 勉強会
今日は朝10時から
STUDIO Flow's Seminar №3 
呼吸(横隔膜と肋骨の動き)でした。

日曜日なのにご出席の会員の皆様。なんて勉強熱心…嬉しいです。

今回の資料作成にあたり勉強し直すとみえてくる見えてくる…。
本当にヒトの身体っていうものは素晴らしい。
横隔膜については、解剖で拝見したときにはペラッペラだったけど、調べていくと肋骨を拡げる主動作筋でもあり、それはペラッペラではできるはずがない。
1月に体表解剖研究会での研修に参加できるので、その時に再び確認をしたいと思う。

今回のセミナーにあたり自分でつくってみました「横隔膜」
それを靱クンにつけてみました。
ちなみに…左下の赤いのは「大腰筋」





こだわりポイントとしては、ドーム状。動脈・静脈・食道裂孔を作成!
我ながら上手くできたと。←自画自賛(笑)



当スタジオの会員様でもあり、中学の同級生のIさんより美味しいものまで頂きました。
本日、ご参加の8名の皆様方。
横隔膜は如何でしたでしょうか。
また、肋骨の動きは如何ですか。
肋骨が動かなければカラダはうまく動きません。
今日行ったエクササイズも入れながら、毎日心地良い呼吸を! 是非。
そうして良い人生を共に歩んでいきましょう。

次回は「骨盤」歪みの正体と修正アプローチあたりかと思っておりますが…
リクエストもお待ちしております。
このセミナーが皆様の人生においてプラスとなりますよう。
また、なるように今後も勉強して行きます。
本日はありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CSPT5.6回目 帰り道

2018-11-04 18:37:21 | 勉強
大阪でのCSPT5「股関節」6「膝関節」終了。
股関節でのリリースと、膝関節でのリリース。
解剖の知識が試される。

筋が何処にあるか。
神経の感触。
その筋の下には何があるのか?
筋の厚みに関しては、とにかく「薄い」と。
薄い筋の端がめくれる感触は、なんとか感じられるようになったけど…まだまだ。

こんな症状だったら、ここ。
とか。
ここがこうなるなら、ここはこうなるはず。
そうなるとこう! 的な。
考え、試し、何回も何回もやるしか無いな。
なので、パーソナルの皆様方。
膝、股関節などなど、問題点の癒着は少しずつ解消に向けて働きかけて行きます。
自分も出来る範囲を、自分の身体で練習しつつ解消させて行きます。

講習が終わったら、すでに暗くなっていました。



今回の駅弁は博多花籠弁当



夕食はぴかりんとお肉



お肉は柔らかくて、とても美味しかったのですが、私は子供の時から肉を食べ慣れておらず…。
その後、お腹の張りにあい「レアなお肉をうまく消化できない」んだなと思い出す。
今まで、良い(高い)お肉を食べた後のお腹を壊した事柄が頭をよぎる。
お肉は薄くてよく焼いた焼肉かハンバーグが限度ね…。

膝も子供の頃から正しく成長させなきゃって、今回のを受講して一層思う。
世の中の女の子達!
ペタンコ座りに得する事、何も無し!
膝とつま先を内股にして、かわい子ぶって立つ代償は、かなり重い。



こんな脚ね…。
膝、内側に入っているからO脚じゃ無いもん。
なんて思わないでね。
かなりヒドイO脚です。
変形性股関節症の予備軍でもある。

いやはや。
20歳が身体を作るゴールなので、それまで(特に小中の頃)正しく成長ください。
変に成長させちゃったら直せません。だって元がイビツなんですもん。
今でも悔やむ私の股関節と膝。
ペタンコ座りで成長させちゃった(涙)

CSPTはあと2回。
年明けに行きます。
今週日曜日は触察の勉強会。
解剖勉強します!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CSPT5.6回目の行き

2018-11-03 06:25:37 | 勉強
今日から大阪3回目。
熊本駅始発の新幹線で行く途中。

筑後船小屋



やっと夜が明けてきた。
今日の始発はほとんど満席。
どーしてだろうと思ったら祝日なのね…。
通常、祝日も普通に仕事しているから全然頭になかった。

運動指導の中で、他のイントラさん(テレビ)がこう言ってますが、どうなんですか?
という問いを頂くことがある。

では、正しいことってどうしたら勉強できるんだろうか?
昨日のご質問は「テレビのスクワットは全然効かない(キツくないって意味だと思う)、私が教えているスクワットはこんなに効く」って〇〇先生がおっしゃっていましたが、本当ですか?
と。
そのスクワットを見せて頂いたらシシースクワット的な。
確かに大腿四頭筋には効くわな。
でも、膝には悪いわな。
さてさて、それをわかって教えておられるのであれば良いのだが…。

スクワットのフォームはJHCAと西村先生から叩き込まれたなー。
自分でも自体重の1.2倍の重量を挙げなきゃ合格できないから、必死。
あんな重いもの担ぐには正しくやらなきゃ身体を壊す!
で、身体で覚えて、知識はバイオメカニクス。
伸展と屈曲の内外のムーブメント力の方向を考える。そうすると応用ができるようになる。
この辺りは安田嵩常先生から。
石井慎一郎先生はリハビリの面から。トレーニング理論から土黒秀則先生もオススメ。

どこで勉強したらわからない…とかいう言葉も聞きますが、「本気で探していますか?」
と、逆に私は尋ねたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする