邦画ブラボー

おすすめ邦画(日本映画)のブログ。アイウエオ順(●印)とジャンル分け(★印)の両方で記事検索可能!歌舞伎、ドラマ感想も。

「黒田騒動」

2006年06月29日 | ★ぐっとくる時代劇
吐夢監督、今度は本物の大きな船を炎上させる!!

日本三大お家騒動のひとつとして
名高い黒田騒動とはどんな騒動だったのでしょうか。
日本史も勉強した気分である。

徳川幕府は
切支丹狩り、外様大名の取り潰しに躍起になっていた。
幕府にとって取り潰しお誂え向きの外様大名、
筑前五十七万石黒田藩主黒田忠之(片岡栄二郎) は
美しい切支丹の女、秀(高千穂ひずる)にたぶらかされて、
言いなりになってしまう。

でれでれと、女に乞われるまま大きな船を建設したり
家来の進言により必要以上の人数の足軽隊を結成したりして
幕府方の懸念を引き起こしてしまうのだった。

そこで登場するのが
家老栗山大膳(片岡千恵蔵)である!

目をつけられぬように慎重にしろと言ったのに!
このままではお家の一大事!

くそおお秀と十太夫、単純な殿を意のままにしおって。
ここはなんとしても先手を打たねばならぬ。
くそおおこうなったらやるしかなかろうて!」

千恵蔵はこんなこと言いません(筆者勝手な解釈による脚本につきあしからず)

捨て身の画策により見事黒田藩を救うのだが・・
その手口があまりにも大胆不敵で唖然とする!

そして、
燃やしましたね、
大砲を撃ちこんで作ったばかりの大きな船をまるごと。


片岡千恵蔵、この映画では「自来也」で魅せたようには爆発しない。
あくまでもじっくりと重厚な演技で締める。
やったことはすっごく大胆でしたが。

大膳と対峙する倉橋十太夫を演じたのは、若き南原宏治だ。
下っ端侍から側近に成り上がった野心家で、
今の役者でいうと北村一輝がやるような役であろうか。
若いときから闊達な演技です。
殿様はころりとこの若者にもまいってしまう。

船を燃やしただけではなく、
あっと驚く大膳の行動がその後待っているのだが・・
水面下での忍者同士の戦いや、お約束の「黒田節」なども楽しめ、
堅くない娯楽作品として仕上がっている。

忍者が、鉄砲隊が待機する門前のど真ん中を
駆け抜けようとするシーンがあったが
あれはいくらなんでも「無謀」だと思う。(案の定蜂の巣になりました)

1956年監督 : 内田吐夢 製作 : 大川博 原作 : 北条秀司
脚色 : 高岩肇  撮影 : 吉田貞次 
音楽 : 小杉太一郎 美術 : 鈴木孝俊 

ブログランキングへ
気が向いたら応援してやってださい


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
片岡千恵蔵がかっこよかったですねー! (ぶーすか)
2006-06-29 21:09:55
「自来也」ではどうもイマイチこの方の良さが理解できなかったんですが(活劇ヒーローにしては歳を取っているなぁと…)、この作品とかで見せる年相応の重厚なキャラは素晴しくかっこいいっす!



<忍者が、鉄砲隊が待機する門前のど真ん中を

駆け抜けようとするシーン

私も、あれはちょっと無策過ぎると笑ってしまいました

あの忍者、有能なのか無能なのか判断に苦しみますねー
返信する
渋かったですね (ブラボー)
2006-06-29 22:00:48
千恵蔵さんってあの声といい

カッコイイですね。



軒下の無言・無音の中での

忍びバトルは素晴らしかったんですけど、

あの忍者は・・??でしたね。



物陰から様子を伺い、一瞬の「ため」が

あった後、一気に「ど真ん中」を突っ切って行きましたけど、、

どう速く走ろうとも、あれは撃たれますよね~~

返信する

コメントを投稿