sigh of relief

くたくたな1日を今日も生き延びて
冷たいシャンパンとチーズと生ハム、
届いた本と手紙に気持ちが緩む、
感じ。

月記:2023年11月

2023-12-07 | 月記
11月前半はまだ暑く、でも急に10度くらい下がって寒くなって
なんだか秋がなかったなぁと思った年ですが、
思い起こすと紅葉はたくさん楽しんだな。
そしてこうして並べると、いろんなところに行っていろんなことをしてるなぁと思う。
そりゃ何だか忙しいのも仕方ない。


・お友達のギャラリー風アートプランニングで菅原一剛先生の写真展
 牧野富太郎博士の標本の写真で、標本かぁと思ってたのに見たらすごく良かった。
 先生も相変わらずダンディで素敵。
・桜井はしご酒。ワンコインでドリンクと一品のハシゴ。こじんまりして楽しかった。
・建築家の奥田くんの、池田のふるえる書庫でのマルシェとイベント「てんからせん」
・池田のギャラリーフェルトで衣田雅幸さんの布の猫のオブジェの個展
・映画「グランブルー」を見ながらグランブルーのマンマのパスタを食べる会
・母と近所のいいイタリアンでディナー
・「苦海浄土」読書会が終わって、映画「水俣曼荼羅」上映会をうちでやった
・伊丹市美術館に牛腸茂雄さんの写真展
・もうすぐ閉鎖される妙見山の最後のBBQ大会。何度かここでご一緒した友達と。
・伊丹のバー、ボイラールームでカヴァランセミナー。
・大阪の本屋さん巡りのあと古伊万里をの器を少し買った
・新潟のワイナリーカーブドッチで買ったワインを飲むホームパーティ
・能勢電アート跡地をめぐる遠足
・嵐山へ輪行

映画館で観た映画:「栗の森の物語」「ゴジラ-1.0」「ルー、パリで生まれた猫」
「モナ・リザ アンド・ザ・ブラッドムーン」」「蟻の王」

最新の画像もっと見る

コメントを投稿