老いの途中で・・・

人生という“旅”は自分でゴールを設定できない旅。
“老い”を身近に感じつつ、近況や色々な思いを記します。

我が家のベランダも徐々に春に・・・

2021年03月05日 19時14分50秒 | 自宅の様子(ベランダ/室内園芸)

 ここの所ベランダの植物も日ごとに変化しており、ベランダを覗くのが楽しみです。

 蕾の形が少し変わり、開花間もなくと思われるストレリチアですが、昨日よく見ると鉢が割れていました。10年以上植え替えもせずに放ったらかしていたので、根が遂に鉢を壊すまでになったのでしょうが、空いている鉢を探して大慌てで植え替え完了。
根を少し削ったのですが、何とか無事に開花してくれればと思っています。

その他では、
・先日開花を始めたハーデンベルギアが満開に近く、現在のベランダの主役です。
ヒメノウゼンカズラも開花
ムスカリも開花を始める
クンシランの蕾も色づく
アスパラガスの新芽が元気に出てきた
・10年ほど我が家のベランダに置きっ放しのシクラメンの蕾も上がってきました。

また、今日の買い物でムカゴが目についたので、今晩は久しぶりのムカゴ飯となりました。  美味かった!!(まさ)


ストレリチアの蕾。少し角度が変わり、開花準備OKと見えました

鉢が割れていました

他の鉢に植え替え

ハーデンベルギア

同上

ヒメノウゼンカズラ

ムスカリ

クンシランの蕾

同上

アスパラの新芽

シクラメンの蕾

 ムカゴ飯