地方で考える ●oyajiの侃々諤々

北信濃の豊かな自然と歴史に抱かれて過ごす日々・・・

ちょっと斜に構えてみれば
???と思うことも多いですね~

“体当たり” が、ピッタリだった趣里さん (^^♪

2024-05-11 | Weblog

5月11日(土)                 31/11℃

 

 

尊富士・・・

いいですね

春場所では、新入幕力士として110年ぶりの優勝を果たしています

その一方で

外国人初の横綱曙が旅立ちました

昨年はかつてのスター力士だった朝潮も、寺尾も・・・

必ずやってくる世代の交代です

 

《元大関琴風の尾車親方、任期満了まで3年残し相撲協会を退職へ…「後進に道を譲る」》   (5月8日読売新聞オンライン)

「・・・現役引退後は、相撲協会理事として事業部長などを歴任。65歳の定年後は、参与として協会に残っていた」

 

 

 

 

 

 

 

」を育てることはどんな世界、どんな分野でも一番の重要事 

家族も

組織も

文化・芸能も

あらゆる生物も

・・・みんなそこ 

歴史グループも、「」への継承が課題です 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

体当たり” が、ピッタリだった趣里さん 

「家族そろって歌合戦」の審査員のオバチャンではない、もう一人の笠置シズ子さんを知りました

いいドラマだったと思います

受賞、おめでとうございます!!

 

《趣里、『ブギウギ』終了後も関西弁抜けず「本当に感謝の気持ちでいっぱい」》   (5月10日ORICON NEWS)

「・・・今作では芝居に加え「歌、踊り、関西弁と、はじめはほんとにもう『ほんまにどないすんねん』っていう感じだったんですけれども、無事に関西弁もまだ抜けずにおります。新しい世界を見せていただいて、本当に感謝の気持ちでいっぱいです」と晴れやかな笑顔をみせた」

 

 

 

 

 

 

 

 

あの草津町も、箱根町も、熱海市も「構造的に深刻な自治体」 

自治体「消滅」への前兆現象とは ☟

 

《あのブランド温泉地がまさかの消滅危機…20~30代女性が半減「消滅リスクの街」に必ず起こる"前兆現象"》   (5月10日PRESIDENT Online)

 「・・・空き寺の数は今後、ますます増えていくことは必至だ。そう言える根拠のひとつに、仏教教団が実施する後継者調査がある。国内で2番目の規模、約1万500カ寺を擁する浄土真宗本願寺派は2021年の宗勢調査で「後継者が決まっている」と回答した割合が44%にとどまっている。浄土宗で後継者がいる割合は52%、日蓮宗では55%である」

 

「・・・寺社は地域が消滅する前に無住化する。そのため、地方消滅の前兆現象として捉えることができる」

 

わが家の菩提寺はどうか?

浄土宗で、息子さんが副住職をつとめています

52%内 

檀家数も多く当面は安泰ですが、先に、「檀家事情」の方が激変してしまうかもしれません

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ソフト面での「日本列島改造... | トップ | 「これを、地元で展示できた... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事