畑・畑・畑

         ・2006年5月より、安全で美味しい野菜づくりに挑戦しています。

株ネギ(分けつネギ)を植え付けました

2015年06月30日 | ・ネギ類の栽培


2本ずつ植える

株ネギ(分けつネギ)を植えつけました。 4月19日に植えた続きになるものです。
株ネギは4月16日の収穫の記事でも記しましたが、植えておくと分けつして大きい株に成長する「分けつネギ」です。
4月19日に植えたものは、2、3本に分けつしてしっかりした株に成長しています。
今回は、その隣に2列41ヶ所に準備した苗を2本ずつ植え付けたので、秋から冬にかけて美味しく食すことが出来るでしょう。

溝を掘って、準備したネギ苗を41ヶ所に植え付ける
    
(写真をクリックすると拡大してご覧いただけます)


スイカ(紅まくら)を初収穫、美味しいです

2015年06月29日 | ・スイカ の栽培


縦長の紅まくら

スイカを初収穫しました。 収穫時期を何度も検討して収穫、美味しくて感激です。
2個収穫しましたが、7㎏と4.5㎏もあるもので、小さい方は娘宅に届けました。
収穫した2個は、5月27日に順調に生長中と紹介した時には結実していたもので、約40日での収穫になりました。
6月1日の敷き藁6月12日の鳥獣対策などしてきので、鳥や獣、それに悪い人の被害も無く収穫できたことを喜んでいます。
大きい実が15個くらい、中小の実が20個以上あるので、しばらくは美味しいスイカを味わい続けたいとおもっています。

広く茂って大小のスイカが結実している、初収穫は2個を
    
(写真をクリックすると拡大してご覧いただけます)


ゴーヤー初収穫、2回目の種まきも

2015年06月28日 | ・ゴーヤーの栽培


3個だけですが

ゴーヤーを初収穫しました。 夕飯のゴーヤーチャンプルーは美味しいものでした。
4月15日に種まきし5月3日に植え付けたもので、大きく生長して花も咲き実もたくさんあるので、これからが楽しみです。
初収穫なので小さいゴーヤーですが、間もなく倍くらいの大きさのものが収穫できるようになるでしょう。
収穫が途切れないようにするのと休憩所の日陰が続くようにする為に、2回目の種まきを3ヶ所に2粒ずつおこないました。
2回目が発芽し収穫できるようになったら、隣のカボチャの所に3回目の種まきをするつもりです。

大きい株に成長、実もたくさんついている、2回目の種まきも
    
(写真をクリックすると拡大してご覧いただけます)


オクラの収穫も始まりました

2015年06月27日 | <その他の果菜類>


収穫量も増えてきた

オクラの収穫も始まりました。 5月6日に植え付けたもので、大きい株に生長しました。
品種は丸オクラで少し大きくなっても柔らかくて美味しいものです。
1日おきに5、6本くらいずつ収穫が続いていますが、6ヶ所に10株くらいを植えているので今後は更に収穫量が増えると思います。
昨年は畑の都合で9月始めに終わりにしましたが、今年は9月末まで収穫出来るように追肥などするつもりです。

大株になって花も次々に咲く、 前前日の収穫
    
(写真をクリックすると拡大してご覧いただけます)

 


ジャガイモを掘りました1回目

2015年06月26日 | ・ジャガイモの栽培


1回目を掘りました

ジャガイモを収穫しました。 3月7日に植え付けた1回目のものです
1回目は14個を植えつけ、全て出芽して 写真の量が収穫できました。
3月28日に植え付けた2回目も、だんだん枯れてきており、間もなく収穫になります。
収穫した芋は、日陰で乾かしてから段ボールに入れて保存します。

右側の畝を掘る、肌のきれいな芋で満足
    
(写真をクリックすると拡大してご覧いただけます)


一本太ネギを植え付けました

2015年06月25日 | ・ネギ類の栽培


約5㎝間隔に植える

一本太ネギを植えつけました。 植えつけたのは自家製苗170本です。
3月20日に種まきして育苗してきたもので、200本以上が発芽生長していました。
昨年は、もらった苗を7月末に植えましたが、今年は自苗なので植えつけ適期の6月末に植えることが出来ました。
耕耘した後、2つの溝を掘り、約5㎝間隔に垂直に植えつけ、藁を入れておきました。
今後は、肥料を施しながら土寄せを何回かおこない軟白を長く育てるつもりです。

左には大きい苗を、右側には小さい苗を計170本植える
    
(写真をクリックすると拡大してご覧いただけます)


イチゴの苗とりはポット受けで

2015年06月24日 | ・イ チ ゴ の栽培


ポットを置いてランナーを導く

イチゴの苗とりを始めています。 毎年おこなっているポット受けの方法です。
ランナーが1次、2次と伸び始めており、苗とりをするのは2次以降の子苗なので、2次から先の子苗が伸びたものからポットに受けています。
子苗をポットに導き、U字型の針金で留め、発根して根づくまで待ち、ずれたりしたらポットの位置を変えたり、針金を留め直したりします。
日照りが続くようなら、水やりをして根づいたら親株から切り離すことになります。
今年は苗とりのための栽培だったので、収穫はあまりできませんでしたが、来年の栽培のためにポットを増やして、50苗は確保したいと考えています。

過日ポットを準備、イチゴの周りに置いてランナーを誘引している
    
(写真をクリックすると拡大してご覧いただけます)


トマトを初収穫、美味しいものでした

2015年06月23日 | ・トマトの栽培


少しですが嬉しいです

トマトを初収穫しました。 6月19日にも色づいて来たことを紹介しましたが、甘く美味しいものでした。
3品種を栽培しており、3月16日の種まきして育苗、5月6日に植えつけと頑張ってきたので、初収穫は嬉しいものです。
イエローアイコは、色づくのが最も早く、収穫量も多くなりました。
アイコは、真っ赤に色づいて美味しそうですが、イエローよりは少し遅い色づきでした。
中玉のフルティカは色づくのが遅く5個だけの収穫になりました。
ミニトマト
のアイコとイエローアイコは、第7~8花房くらいまで開花しており、しばらく収穫が続くことになります。
雨よけを作って栽培していますが、初収穫のトマトは甘くて美味しさが凝縮されたようで、雨よけ効果が表れたようです。

色づいて畑が華やかに、1本仕立てでビニールまで届く
    
(写真をクリックすると拡大してご覧いただけます)


ゴーヤーが生長、小さな実も

2015年06月22日 | ・ゴーヤーの栽培


棚がおおわれる

ゴーヤーが生長して実も大きくなってきました。 5月8日に3株を植え付けたものです
収穫しながら日陰もつくる目的で栽培していますが、休憩所のテーブルも見えにくくなるくらい茂ってきています。
実も大きくなってきて花も次々に咲いているので、間もなく収穫も始まり、休憩所も完全に日陰になることでしょう。
収穫が始まったら、2回目の種まきをして、収穫と日陰が長く続くようにするつもりです。

よく生長し結実し始めている、日陰も出来てくる、隣はカボチャ
    
(写真をクリックすると拡大してご覧いただけます)


昔懐かしいマクワウリが生長

2015年06月21日 | ・マクワウリの栽培


3株が大きく生長

マクワウリが生長しています。 5月9日に植え付けたもので、小さかった株も大株に生長しました。
隣の玉ネギを収穫したら蔓を伸ばす予定でしたが、玉ネギがなかなか倒れなくて遅くなりましたが、片づけて周りが広くなりました。
畝のまわりには、草が生えないように古いマルチを敷き詰め、その上に藁を敷いて蔓を伸ばしています。
メロンシートを準備して結実したらシートを敷いて腐ったりしないようにしており、5、6個が目立ってきました。

スイカと一緒に鳥獣ネットの中で栽培、玉ネギを収穫し広くなる
    
(写真をクリックすると拡大してご覧いただけます)


サツマイモが伸び始めホッとしています

2015年06月20日 | ・サツマイモの栽培


少しずつ伸び始める

サツマイモが根づいてホッとしています。 サツマイモの畝だと分かるようになってきました。
枯れた苗もありますが、100本を超える苗が生長を始めており、よく雨が降るようになり大丈夫でしょう。
5月24日に植え付けたもので、その後は真夏のような天候が続き、苗がぐったりとしているので枯れるのではないかと心配していました。
苗は鹿児島から郵送した「紅はるか」なので、根づいてほしいと夕方に水やりしたこともありました。
美味しい「紅はるか」がたくさん収穫できるのを楽しみに管理するつもりです。

サツマイモと分かるようになる、枯れた株もあるが100株以上ある
    
(写真をクリックすると拡大してご覧いただけます)


インゲンの収穫が好調です

2015年06月19日 | ・インゲンの栽培


2日おきに収穫している

インゲンの収穫が好調です。 6月4日に初収穫しましたが、衰えることなく大量の収穫が続いています。
収穫しているのは美咲みどりで、4月8日に種まきし4月25日に植え付けた6株です。
植えつけ時に種まきした3株も間もなく収穫が始まり、5月末に種まきし発芽している4株も生長しており、しばらくは収穫が続くことになります。
畝の反対側で栽培しているモロッコインゲンも、6月8日に初収穫した後は困るほど収穫できています。

次々に結実している、最後の4株も発芽し生長、 畝の様子
    
(写真をクリックすると拡大してご覧いただけます)

  下記に「トマト」の記事を投稿してありますで、ご覧ください。


トマトが色づき、収穫が待ち遠しい

2015年06月19日 | ・トマトの栽培


次々に色づいてきた

トマトの収穫が待ち遠しくなりました。 日ごとに色づいて収穫も間もなくです。
5月25日にあんどんを外したことを紹介しましたが、その後も順調に生長しました。
最初に色づいたのはイエローアイコで、次がアイコ、中玉のフルティカはやっと赤くなってきました。
雨よけトンネルの中での栽培で、濡れて割れたりはしていませんが、見回るたびに色づく実が増えるのは嬉しいものです。
株は1本立ちにして、わき芽は摘み取っており、どんどん伸びて2mにもなり、花はたくさん咲いています。
昨年の初収穫は6月20日だったので、間もなく収穫できそうです。

アイコも色づいている、 株はビニールに届くくらい伸びる
    
(写真をクリックすると拡大してご覧いただけます)


トウモロコシを初収穫、美味しいです

2015年06月18日 | ・トウモロコシの栽培


初収穫は4本を

トウモロコシを初収穫しました。 3月17日に種まきした「ゴールドラッシュ」で、鳥獣の被害も無く美味しいものでした。
絹糸の色や形を見て早いかなと思いましたが、種まきから90日を超えており、早く食べたいので収穫しましたが、やっぱり少し早かったです。
早朝に収穫したので、急いで持ち帰り、電子レンジでチンして食しましたが、甘くて美味しいもので満足しています。
雌穂を摘み取ったり(6/5)、雄穂を切り取ったり(6/14)、更に鳥獣から守るために網を張ったりしてきましたが、美味しいので苦労も吹き飛んでしまいました。
残りは16本、次は2回目に種まきしたものがあり、更に3回目、4回目と種まきしているので、7月末くらいまで収穫が続きます。

手前を収穫する、奥が2回目の株、  3回目4回目の種まきの株
    
(写真をクリックすると拡大してご覧いただけます)


カボチャが生長、授粉しています

2015年06月17日 | ・カボチャの栽培


毎朝おこなっている

カボチャが生長しています。 5月8日に植えつけ、1ヶ月ちょっとで棚いっぱいになり結実し始めました。
雌花も雄花もよく咲いており、虫たちも来ているのですが、毎朝必ず授粉することにしています。
既に10個くらいが結実して大きくなっており、これからが楽しみです。
隣との境で栽培しているので、隣の方に蔓が伸びないように誘引してしばることも心がけています。

花がよく咲き、次々に結実している、蔓は棚いっぱいに伸びる
    
(写真をクリックすると拡大してご覧いただけます)