畑・畑・畑

         ・2006年5月より、安全で美味しい野菜づくりに挑戦しています。

キュウリの種採り

2006年07月31日 | ・キュウリの栽培
          
                  (クリックすると拡大してご覧いただけます)


採りをして、自分のキュウリを育ててみたいと考えて挑戦しています。
1種(一代交配種)は、タネ袋に○○交配と記載されています。4月に種まきしたキュウリ
 は、この○○交配の記載がなく、F1種ではないと思って始めました。

ュウリの大きくてしっかりしたものを1本残しておき、
ちがって収穫してしまわないように、目印にテープでしばっておきました。
きくなり黄色っぽくなった頃に収穫しました。 3、4日おいてから、切って種を取り出しました。
く洗い、乾かして、この種を保存しています。

   
                  (クリックすると拡大してご覧いただけます)


の種を播いて、発芽するか。発芽したら、同じようなキュウリができるか。この夏の間に
 試したいと思って取り組んでいます。
し、成功したら、来年のキュウリは、この種を使おうと考えています。




 「今朝の畑」 今朝はトマトを収穫しました。 まだまだどのトマト達も頑張っています。

          
             (クリックすると拡大してご覧いただけます)


ブロッコリーの育苗

2006年07月30日 | ・ブロッコリーの栽培
          
                  (クリックすると拡大してご覧いただけます)

ロッコリーは経験がないのですが、「茎ブロッコリー」のことを知って挑戦することにしました。
の茎ブロッコリーは、アスパラガスのような食感で、ゆでても炒めてもおいしいそうです。

期間、収穫できるそうで、時間差はあまり必要ないと思いますが、ずらして種まきしています。
記の写真は、キャベツと半分ずつ種まきしてあります。
          
              (クリックすると拡大してご覧いただけます)

ロッコリーの生長と収穫の様子もアップするつもりでいます。




  「今朝の畑」  サトイモが大きくなりました。高さが120㎝のものもあります。
          
              (クリックすると拡大してご覧いただけます)


  

小玉スイカは黄色でした。

2006年07月29日 | ・スイカ の栽培
          
                  (クリックすると拡大してご覧いただけます)

鹿児島で購入して、飛行機に乗せて、わざわざ持ってきた「すいか」は、黄色の小玉でした。
玉の黄色と思っていたのですが、小玉なので、色も違うのかなと考えたりしていました。
ってみると、色は黄色でした。味もよくて、黄色は珍しいので、今では満足しています。
木苗だったので、草勢はなかなかのものです。網を突き抜けて小さな実が1個できていました。
   
                  (クリックすると拡大してご覧いただけます)

の所、小玉スイカは2個収穫しました。何個なっているかは、つるがこみあって正確に数えることはできません。
もなく梅雨が明けそうなので、これからの更なる生長を願っています。

小玉スイカの収穫時の記事も見てください。



 「今朝の畑」  キャベツが時間差で植えてあります。網でしっかり防虫しています。

            
               (クリックすると拡大してご覧いただけます)


          

ピーマンも収穫

2006年07月28日 | <その他の果菜類>
          
                  (クリックすると拡大してご覧いただけます)

ーマンも時々収穫しています。あまり食べないので、1本だけ植えてあります。
入した苗で、キュウリの端をちょっと借りて植えました。
真では、曲がったりしていますが、おいしいピーマンです。

月23日に植えました。下の写真は、6月23日 と 今の様子です。

   
                  (クリックすると拡大してご覧いただけます)

では、株も大きくなり、たくさん実ができており、わが家では、この1本で十分です。




   「今朝の畑」  ニンジンが発芽しました。時間差で種まきしています。

          
              (クリックすると拡大してご覧いただけます)



マクワウリが豊作

2006年07月27日 | ・マクワウリの栽培
          
                 (クリックすると拡大してご覧いただけます)

日は、梅雨明けではと思うような青空が広がりました。
が続き、マクワウリが裂果したり、腐ったりしするので、まとめて収穫しました。
雨のためか、つるの伸びが少し衰えてきたようです。でも残り30個以上がなっており、
 まだまだ楽しめます。豊作だな、と喜んでいます。

   
                  (クリックすると拡大してご覧いただけます)

まれるのは、舌をささない、やわらかな甘さです。
ねんは、いろいろなマクワウリを植えたいね、と家族で話しています。ちょっと早い話ですが・・・
年の経験を生かして、懐かしの味をさらに増やしてみたいと考えています。



  「今朝の畑」  キュウリの芽が出ていました。切れ目なく収穫できるようにしています。

            
               (クリックすると拡大してご覧いただけます)


友人へのプレゼント

2006年07月26日 | ・ゴーヤーの栽培
          
                  (クリックすると拡大してご覧いただけます)


ーヤーが次々と実ってきたので、友人に持っていこうと、まとめて収穫しました。
っかくなので、他の野菜も一緒に持っていくことにしました。
真の野菜は、ナス、ゴーヤー、マクワウリ、トマト(アイコ・鈴姫・オレンジパルチェ)です。
っと喜んでくれると思っています。

ーヤーは、次々と実ができています。天候のためだと思いますが、少し小さいかなと
 思っていますが、間もなく梅雨明けのようで、これからの生長が楽しみです。

          
              (クリックすると拡大してご覧いただけます)




   「今朝の畑」  今朝はくもりですが、とても明るくて、晴れる感じでした。
                ひまわり、オクラの花がきれいでした。

   
                  (クリックすると拡大してご覧いただけます)


トウモロコシも大量に!

2006年07月25日 | ・トウモロコシの栽培
          
                  (クリックすると拡大してご覧いただけます)

日のナスにつづいて、トウモロコシもたくさん収穫しました。
れは、収穫時期が過ぎてしまうことと、すいかに囲まれて収穫しにくくなると思い、
 まとめての収穫になりました。
までは、6本くらいずつ収穫していましたが、今回は20数本の収穫です。

いかはトウモロコシの間を通って、トウモロコシの左右に広がっていましたが、
 これで広々となりました。

         取り残されたコーン                広々となったスイカ畑
   
                  (クリックすると拡大してご覧いただけます)

ウモロコシは、あと2ヶ所に約70本あり、もう少し楽しめます。

         ここに約40本                     こちらに約30本
   
                  (クリックすると拡大してご覧いただけます)


ナスを大量に収穫

2006年07月24日 | ・ナ ス の栽培
          
                  (クリックすると拡大してご覧いただけます)

スがたくさんなりすぎて、枝がたれ下がってきたので、収穫しました。
が家で食べたり、知りあいに2、3本あげただけでは収穫が間に合いません。
たくなってしまわないうちに、収穫してしまった方がいいと思い、整理もかねて収穫しました。
穫したナスは、知りあいに配り喜んでもらいました。(?)

               
                  (クリックすると拡大してご覧いただけます)

れからは株の様子をみながら追肥したり、虫取りしたりとしっかり世話をしたいと思っています。




「今朝の畑」 またまた雨です。この写真は昨日のものです。
            キャベツの苗が大きくなってきました。夏に向かうのにできるでしょうか。

               
                  (クリックすると拡大してご覧いただけます)


小玉スイカも収穫

2006年07月23日 | ・スイカ の栽培
          
                  (クリックすると拡大してご覧いただけます)

玉スイカも収穫できました。この苗は九州から買ってきたもので、
 大玉の黄色と思っていたのですが、小玉でした。色はまだわかりません。
真は、大きさがわかるようにマクワウリと写しました。
月17日に植えたので、遅いかなと思っていましたが、今では盛んに生長しています。
さい実が何個もできており、しばらくは収穫を楽しむことができそうです。

          収穫前の様子                    6月上旬の様子
   
                  (クリックすると拡大してご覧いただけます)





     「今朝の畑」  マクワウリが色づいて、よくわかるようになりました。
                  10個くらい確認できます。

          
             (クリックすると拡大してご覧いただけます)


トマトは、どうやって穫っていますか。

2006年07月22日 | ・トマトの栽培
          
                  (クリックすると拡大してご覧いだけます。)

朝は、雨も降らず畑に行くことができました。雨でトマトが裂果するので、赤くなったのを穫ってきました。
のかたいアイコも裂果しており、来年は屋根をつけたいと考えています。

マトの収穫の仕方ですが、穫ってるときに気づきました。
記の写真でわかるように、果梗の中程に離層というふくらんだところがあります。

   
                  (クリックすると拡大してご覧いだけます。)

の離層に指をおいて、トマトを上に持ち上げるとポキンととれます。(音はしませんが)

               
                  (クリックすると拡大してご覧いだけます。)
んたんにとれるのに、私は知りませんでした。はさみを使っていました。
 知っている方は多いと思いますが、もし、ご存じでなければ試してみてください。
の写真はミディの鈴姫です。

ニトマトのアイコもオレンジにもついていました。写真でわかりますか。
   
                  (クリックすると拡大してご覧いだけます。)




「今朝の畑」  朝顔が伸びて、だんだん垣根のようになってきました。

   
                  (クリックすると拡大してご覧いだけます。) 



ゴーヤーチャンプルー

2006年07月21日 | ・ゴーヤーの栽培
          
                  (クリックすると拡大してご覧いただけます。)

夕、7月19日に収穫したゴーヤーを使って、ゴーヤーチャンプルーをつくりました。
精こめて育てたゴーヤーですから、料理まで挑戦したわけです。

てもおいしくいただきました。料理の腕がいいのか、ゴーヤーがおいしいのかわかりませんが・・・。

れからは、Webサイトを見て研究し、いろいろなゴーヤーチャンプルーに挑戦するつもりです。




  「今朝の畑」 今朝はどしゃ降りの雨で畑に行けません。昨日の写真です。
             ゴーヤーの雌花がダブルでありました。

               
                   (クリックすると拡大してご覧いただけます。)



インゲンがどっさり!

2006年07月20日 | ・インゲンの栽培
          
                  (クリックすると拡大ご覧いただけます)

今朝は、くもりで雨は降っていませんでした。心配していた畑の収穫をしてきました。

マトは、長雨に当たったために裂果しているのがたくさんありました。
ーンは、スイカの中に分け入って、6個収穫してきました。まだまだ食べられます。

かでもインゲンの収穫が一番心配でした。ここ何日も雨が続いて、収穫していませんでした。
きくなりすぎていると思っていましたが、それほどでもありませんでした。。


         よく実をつけている                  古株も頑張る
   
                  (クリックすると拡大ご覧いただけます)

ンゲンは時間差をつけて播いてあったのですが、どんどん追いついて、どの株も実をつけています。
初に播いた古株は今でも頑張っています。(上の写真)
月上旬に播いて、5月下旬には収穫していました。それから2か月近く実をつけ続けています。

つるありインゲンは長く収穫できる。つるなしインゲンは収穫期間が短いと思っていたのですが、
 少し認識を改めなければと思いました。

の写真は、つるありインゲンと つるなしインゲンの今日の様子です。

   
                   (クリックすると拡大ご覧いただけます)



ゴーヤーを収穫しました。

2006年07月19日 | ・ゴーヤーの栽培
          
                  (クリックすると拡大してご覧いただけます。)

日、雨が降り続き畑作業ができません。昨日は1回も行かずじまいになりました。
朝は、小雨の間に、長靴を履いて畑に行ってきました。

ーヤーを収穫しました。長さ20㎝ちょっとで、ちょっと小ぶりですが、ごつごつこぶができ
 て、なかなかいい色です。
さいのが、何個もぶら下がっているので、これからの収穫が楽しみです。
く梅雨が明けて、ゴーヤーの季節が来てほしいと願っています。

         小さいゴーヤーが               歩道の方まで伸びてきました
   
                  (クリックすると拡大してご覧いただけます。)





 「今朝の畑」 畑の様子を2枚、雨でインゲンなど収穫が遅れそうで心配しています。

   
                  (クリックすると拡大してご覧いただけます。)



サツマイモが伸び始めました。

2006年07月18日 | ・イモ類の栽培
          
                  (クリックすると拡大してご覧いただけます)

が降り続いて、畑に行くことができません。何となく心配でそわそわする自分に、
 畑が、生活の大部分を占めていることに気づきました。

ツマイモが伸び始めています。この写真は昨日(17日)写したものです。
いもので1mくらいになっています。 昨年は、つるがとんでもない所まで行ってしまったので、
年は、つるの伸びる方向をよく見ておいて、道路や隣に入り込まないように、
 しっかり管理しようと考えています。

                   6月上旬に植えたときの様子です。
               
                  (クリックすると拡大してご覧いただけます)

えた時の様子と比べると、1mほどの伸びでも生長したことがわかりうれしくなります。




     「今朝の畑」 昨日の畑なのですが、ゴーヤーがだいぶ大きくなりました。
                 明日にでも収穫しようと思っています。

               
                  (クリックすると拡大してご覧いただけます)



         

トマトに棚を!

2006年07月17日 | ・トマトの栽培
          
                  (クリックすると拡大してご覧いただけます。)

マトがどんどん生長しています。180㎝くらいの支柱より高くなっています。
芯するように、菜園の本などでは書いてありますが、
が家のトマトたちは、まだまだ伸びる勢いがあるので、
んどん伸ばすために棚がつくってあります。
まで行ったら、横に伸びて垂れさがるようにしてあります。

   
                  (クリックすると拡大してご覧いただけます。)

ニトマトは肥料さえあれば、8月になっても生長します。実は少し小さくなりますが。
穫は長く楽しみたいと思っています。 たれ下がった様子の写真は、後日紹介します。



「今朝の畑」  モネのひまわりが次々と咲いています。きれいなものです。
             でも、梅雨空には似合いませんね。(写真はフラッシュを使っています。)

              
                  (クリックすると拡大してご覧いただけます。)