ポチの女房

専業主婦のつぶやき

映画 名探偵コナン 沈黙の15分(クォーター)

2024-05-12 22:59:50 | 映画
Huluで視聴しました。
劇場版名探偵シリーズ第15作目。
2011年4月公開映画です。

舞台は珍しく冬の雪国。新潟県北ノ沢村です。
スケートボードがスノボーに改良されています。
8年前の事件から始まります。
誰かに追いかけられていた少年、その後どうなったのかと思いました。
現在、8年ぶりに意識を取り戻します。ちょっと現実的ではないと思いました。

8年ぶりに会ったという同級生の面々が、明らかに怪しかったです。
しかし、誰が犯人かは、わかりませんでした。
犯人は、ダムに爆弾をしかけて、奪った宝石を手に入れる、その後、北ノ沢村は壊滅してしまうだろうに。
雪崩を利用して、ダムの水を止めるという大胆な作戦。
成功しますが、コナンも雪に埋もれてしまって。
15分以内に助け出さないとということで、必死で皆がコナンを探します。
ちゃんと見つかるとわかっていても、ハラハラでした。

劇場版・名探偵コナンシリーズ、爆弾で爆破するという事件が多いと感じます。爆弾というのが、大量殺人につながるからでしょうか。

エンディングテーマは、B'zが歌っていました。

映画の評価 75点

映画 名探偵コナン 天空の難破船(ロスト・シップ)

2024-05-12 21:26:33 | 映画
Huluで視聴しました。
劇場版名探偵シリーズ第14作目。
2010年4月公開映画です。

舞台は、飛行船。
夢がありますよね。
殺人バクテリアが出てきて、なんかコロナ感染を思い出しました。
結局、そのバクテリアは使われなかったのですが。
今回、怪盗キッドのほか、服部平次、和葉、そして和葉の親戚・聡が登場。
聡、今後も出てくるのかな。
怪盗キッド、何気にいい人なのです。コナンを助けてくれたり。
本当の目的は、泥棒なのかなと思うぐらいです。
工藤新一にそっくりなのも、不思議を感じます。化けて区別がつかないぐらいそっくりなのでしょうから。
毎回登場する毛利小五郎、蘭、鈴木園子、園子はけっこう重要人物です。鈴木財閥って、どんだけ大きいのかと思ってしまいます。少年探偵団も、いい味を出してます。今回も大活躍。光彦、賢いと感心しています。
珍しく阿笠博士のクイズが、終盤でした。あれがないとコナンの映画ではないような。物足りないような。
wikiを読むと死者がでない珍しい作品だとか。確かにそうでした。
死者が出ないの、良いですよね。
最後は、怪盗キッドが工藤新一と偽って、蘭にキスしようとしますが。エンディングテーマのあと、未遂とわかりホッとしたりしました。

エンディングテーマは、GARNET CROWという知らないバンドでした。

映画の評価 80点


堂林翔太選手抹消!

2024-05-12 14:08:25 | 広島カープ
というニュースが届きました。
大ショック!!!
昨日の試合観戦でも、代打でさえ出場がありませんでした。
開幕4番となり、選手会長でもあり、心身の中でも、メンタルの疲労が大きかったと思います。
2軍でリフレッシュできれば良いのですが。
若手の邪魔をするわけにもいかないし、立ち位置としては微妙です。
同じ不調の坂倉選手に関しては、出場しながら、復調を待つという新井監督のコメントを聞いていたので、この差は何なんだろうと思ってしまいました。
観戦の大きな目的は、堂林選手の活躍だったので、意気消沈しています。
短期間で帰ってきてください。応援しています。