林 住 記

寝言 うわごと のようなもの

深緑

2020-05-29 | 庭いじり

まちを囲む山々が、夏姿になりました。
濃い緑をまとった山たちは、一回り大きく見えます。

見えない敵に萎縮している人間界を尻目に、植物たちは着々と成長。
畑には、伸びた草を刈る爆音がする。

そうだ、うちも、だ。ぼけぼけ写真を撮ってる場合じゃない。
と散歩を切り上げ、帰亭。

わが猫額亭の木々も、勢力を拡げています。
傘を差したら歩けない。



梅雨入り間近です。
どこから始めようか、と呆然としてたら、雨がぽつりぽつりと降ってきた。

  

  200529


遠くへ

2020-05-27 | 拍手

不要不急の外出を自粛し、キマジメにまだお宅に閉じ籠っているみなさま。
どこか遠くへ行きたくて、うずうずしていませんか?

そんな方々に、写真家・中井精也さんのブログ「1日1鉄」をお勧めします。

中井さんを知ったのはNHK-BSの「てつたび」でした。
巨体が発する甲高い声が騒々しく、髪型が好きではありませんでした。

ところがブログでは、あの声が聞こえません。
短くて緩い文章は、名文です。

絞りがどうの、シャッター速度がこうの、ズームは何mm・・・・
といった面倒くさい説明がないのもイイナ。

旅を楽しめるばかりか、流石プロカメラマンです。
こんな撮り方があったんだ! これ、随分粘ったんだろうなぁ。
などと、感嘆頻りであります。

   中井精也さん(ライカカメラ)

  じじぃの素人写真だって、こう撮ろう、ああ撮れば.......。
  などと、大いに役立ってますけど

  200527


2020-05-25 | 遊行期

          足の爪のことで、瓜のことではありません。爪に爪なし、瓜に爪ありです。

昨夜、風呂上がりに、足の爪を切りました。
夜の爪切りは親不孝な行為ですが、両親はもういないから、まぁいいや。
それに、風呂上がりは爪が柔らかくなってるし。

ご同輩はどうか知りませんが、足の爪を切るのはタイヘンですな。
片足を食卓に載せ、身体を曲げ、目を凝らし、ニッパーで慎重に切り、鑢をかける。
生きながら硬直が始まっている関節に、邪魔な太鼓腹。息が切れ、汗が出ます。

左足より、右足の爪の方がよく伸びるようです。
また、指ごとに伸びる速さが違う。
爪が変形してきた。

  百年近く身体を支えてきたんだもの、しょうがないよな。

  と、爪を眺めながら、しみじみしました。

  例の10万円、申請しました。固定資産税と軽自動車税で大半が消えます。
  残りは食費にせずに、爪切りで贅沢するつもりです。

  素敵なおみ足ですなぁ! これ▼おじぃさんにどうでしょうか。

  

  200525


裏道

2020-05-22 | 遊行期

天気がいい日は、なるべく外を歩くことにしています。
マスクは外し、ポケットに入れて。



晴れた日は猛暑日になるこの頃。
マスクなんかしてたら、コロナに罹る前に死んじまうわぃ。

人通りがない裏道。
団地周辺にまだ残る、農地を通り抜けます。

  日本橋さるや

  渡世人になったみたいだぜ。
  マスクの人にゃぁ、逢いたかねぇや。

  200522


処分は訓告!

2020-05-22 | 床屋放談

アベが「余人をもって代えがたい人物」としていた黒川検事長です。

法解釈を捻じ曲げ、定年を延長した黒川検事長は、驚くなかれ「麻雀賭博常習犯」だった。
アベに人を見抜く力は全くなく、周りを固める人物は、この程度の愚劣な連中だ。

脱法検事長に対する処分は、仰天すべし、ただの訓告。
おいおい、懲戒免職じゃなくて辞任かよ。注意の次くらいに軽い処分ですな。

しかも、訓告処分を受けた検事長は、辞職願を法務大臣に即提出。
内閣はこれを認める。結果、退職金7000万円を全額差し上げることになる。
見事な「盗人に追い銭」ですな。

緊急事態宣言解除のどさくさに隠れ、迅速処理をした、というわけだ。
そもそも、検事総長・法務大臣には監督責任があり、処分しなければならない。
アベ以下閣僚会議には定年延長決定責任がある。

しかし、アベは常套句「責任はある、批判を真摯に受け止める」だけ。

アベは、黒川に悪事を握られているに違いない。
ニッポンの崩壊を進める安倍晋三もまた、犯罪人である。

  普段、政権に厳しい朝日新聞も、末端は慣れあっている。
  朝のTVは官邸の狙いどおり、緊急事態解除後の街の動き中心ですね。
  あの田崎史郎さんも、今度ばかりは、ご不満の模様です。

  200522B


衣替え

2020-05-20 | 遊行期

既に5月下旬です。
数日前から皐月が咲き始めました。さっきのことではありません。
なのに、今日、まさかこんなに寒い日になるとは.......。



一昨日の真夏日に、汗かきながらシャツ類を、夏ものに総入れ替えしました。

普段は、ハンガーに吊り、押入れに並べています。
しかし衣類箱に仕舞う時は、嵩張らないように畳みます。
これが難しいんですね。何度やっても、新品のようには畳めません。

そこで掛布団の時のように考えた
新品同様に型紙を背中に置き、型紙を包むように畳み、畳み終えたら型紙を引き抜く、と。

確かにキッチリ長方形に畳めます。
でもね、ひっくり返すと、あらら、ボタン列が縦の中心に並んでないのね。
型紙に縦線を描き、何度やってもずれてます。

それでも、毎年の衣替え時より生産性が向上しました▼
まんずまんずのお手柄でしょ?

それにしても、今日は寒い。
厚手のシャツにしたい。ももひきも穿きたい。
しかし、折角畳んだこのシャツを、ばらすわけにはいきません。

200521


2020-05-20 | 床屋放談

kufura

違う、と思うところがありますが、大分前から、木走さんのブログを読んでいます。
なるほど、と気づかされるところも多いから。

木走さんは熱烈なアベ支持者です。
朝日新聞がアベ批判をすると、激しく噛み付き、それはそれは見ものですぞ。

ところがこのところ、木走さんが嘆いておられる。朝日の言い分を認めることもある。
何たってアベさん、森加計桜では逃げ果せたけれど、後は失敗続きだからねぇ。

後手後手のコロナ対策。
アベノマスクは底なしの不良品。疑惑まみれ。
世帯当たり30万円給付は公明に押し切られ、一人10万円に。
検察庁改正法案も、あまりの不評に、先送りせざるを得なくなりました。

これら悪手について、木走りさんは「取り巻きが悪い」と分析しておられる。

それは違う、と森生は思いますよ。
そもそもアベさんが、オロカ過ぎるからです。

選んだ国民もオロカでしたが、コロナ禍のおかげで、ようやく気付いたようです。

cookpad

似た者同士を官邸に集めれば、全員、似た者になる。
補佐官や大臣たちは、もともと優秀ではなく、仮に優秀であっても、愚か者になる。
恐るべし、アベノウィルス。

統計数値とグラフを駆使して、世界の諸々を解説してくださる木走りさん。
諺に答えがありますよ。

  類は友を呼ぶ

  朱に交われば赤くなる

なんかどうでせう。
一般国民の皆様、ほかにもあれば、コメント下さい。

ピーマンの画像はこちらから、キャラ弁はこちらから拝借。
役に立ちますよ。

200520


気の緩み

2020-05-18 | 遊行期

昨夜も8時間以上は寝ていたのに、まだ眠い。

林住記は金曜日の朝、更新しました。
その後三日間ぼ~っとしてたので、記事がありません。
西村コロナ大臣が心配してくれている「気の緩み」でありましょう。

  

  厚労省は緊急事態宣言解除後の「新しい生活様式」を勧めている。
  要するに「自粛生活を続けなさい」ということのようです。

  定年退職後20数年。じじぃは自粛生活を続けてきました。
  この先、どうすりゃいいんだぇ?

  200518


1行27文字

2020-05-15 | 先輩のお言葉

コピーライター界で大活躍した糸井重里さんによると、

  ネット上の文章は、1行27文字以内でないと読まれない。

と言っておられます。
また、映画を輸入し全国に配給している東北新社の字幕担当者さんは、

  お客さんは映像に集中しているので、邪魔にならないように、1行14文字以内にする。

そうです。

そこで、ほぼ日刊イトイ新聞を覗いてみました。
糸井さんが「日替わりエッセイのような」としている「今日のダーリン」。
なるほど、確かに読み易い。
(敢えて注文を付ければ、行数を半分にしていただきたいものです)

なお、清水ミチコさんのブログ「4325」は1行の文字数は、糸井さんより少ないです。
コロナ以前から、行間をディスタンスしてるので、とても読み易く、本業同様に面白いよ。

  

  森生は長い記事が書けなくなりました。
  ネタ切れの所為もありますが。体力視力気力が衰えてきたからです。

  ひと様のブログも、長い記事は読む前に尻込みしてしまいます。

  ブログ界の諸先輩へ。
  記事は、なるべく短くしてくださいね。

  ペンネとマカロニの写真はこちら、キッチン鋏はこちらさまから拝借。

  200515


マスクくらべ

2020-05-13 | うわごと

安倍とその手下の無能さに、大方の国民は呆れています。
一方、各県知事の活躍が目立ちますね。
特にマスクがいい。

  

際立っているのが、沖縄県玉城知事▲
あの多彩なマスクから、2枚でいいから欲しいなぁ。

まだ届かない、奇々怪々なアベノマスクなんか、雑巾だわ。

岩手県達増知事、宮城県村井知事、徳島県飯泉知事のマスクも素敵です▲
どなたも奥様手作りのプレゼントとか、ごちそうさま。
(県特産生地を使用し、村井知事は伊達政宗公のイラストの由)

  昭恵、見習いなさい。そして無能怠慢腰抜け没個性な大臣たちも▼

  

  西村コロナ大臣が、激しく嫉妬した大阪府吉村知事▼

  なぁるほど、ビックリですな。これではマスクなんぞは要りません。
  じじぃも悔しいですがな。ふんっ。

  

  冒頭の和柄マスクのお求めは、こちらからどうぞ。

  200513


真夏日

2020-05-11 | 高麗便り

夏日です。老骨には早、真夏日であります。
じじぃは木陰を探しながら、町内をあちこち徘徊しました。

  春過ぎて夏来にけらし白妙の マスク外してまちをサマよう

じじぃは、こういう暑い日にマスクをすると、息苦しくて、倒れそうになるのです。
そもそも朝夕はともかく、真昼に町内を歩く人はいません。

マスクに、コロナ感染防止効果は無い、はずでした。
ウィルス拡散防止効果は少しあるようですが。

都会では自粛警察がパトロールをしているとか。

コジュケイの初鳴き。
ここではコジュケイが「おい、ちょっと来い」と、厳しく注意するだけです。
田舎住まいで良かった、と思ってます。

200511


団地だんだん

2020-05-08 | 高麗便り

夕焼けだんだんは、猫たちがいる谷中銀座商店街で有名ですね。
わが団地のだんだんは、人気(ひとけ)も人気(にんき)もないけれど、20か所もあります。
そのうち、じじぃお気に入りのだんだんを、以下にご紹介。








  以前なら一日でできたことを三日もかけて、だんだんを上がったり下ったり。
  体力はだんだんではなく、どんどん落ちてる、と自覚しました。
  以上、草臥れました

  

  200508


晴れた日

2020-05-06 | 遊行期

ある晴れた日。
おじぃさんは、掛布団カバーを交換することにしました。

長らく使っていたので、顔が当たる部分が汚れてる。
布団カバーなら、押入れに山ほどあります。迷うことなくごみ袋へ。
贅沢って、気持ちヨイ。

さて、新しい掛布団カバーに、掛け布団をどう押し込むか。
これが難作業なんですねぇ。

敷布団は厚ぼったくまぁ硬い。体力勝負で、比較的容易に作業は終了します。
ところが掛布団ときたら、薄くてぐにゃぐにゃ。カバーはもっと薄くふわふわする。

ぐにゃぐにゃ×ふわふわ=ぐちゃぐちゃ▲
何度やっても、正しい位置にすっきり収まりません。

試行錯乱すること半時間あまり。
腰が痛み始めて、いい方法を思いついた。

やってみたら........。
あれまぁ、布団カバーに見事に収まったぞ。
方法ですか? それはね、ヒ・ミ・ツ。

  

  (コメントを下さった方にだけ、教えてあげます)

  200506


隣町への道

2020-05-04 | 歌の翼に

  

  サン・ホセへの道

バート・バカラックの軽快な伴奏に乗る、ご機嫌なディオンヌ・ワーウィック姐さん。
彼女が向かう街は、米国カリフォルニア州はシリコンバレーの中心都市です。

しかしながら、じじぃが軽を自己責任で運転し向かう町は、隣町の飯能市であります。
昔は材木の産地として栄えたそうですが、現在は..........、市の公式HPをどうぞ。

写真は国道299号線のバイパスです。峠を越えれば飯能市。そしてSC。
狭い滝不動尊前を避け、雑木山を開削。いま、両側は新緑が鮮やか。

SCは田圃跡にスーパー・百均・ドラッグストアが集合。うへっ、3密状態だぁ。
飯能では感染者が5人も出てる。勇猛果敢な人々だね。

う~む、じじぃ危うきに近寄らず、だわ。
秩父芝桜祭りが中止になり、空いている国道を、引き返してきました。

  

  往復10分足らずの短いドライブでした。
  少し物足りないので、もう1曲、おまけしましょ。

  恋よ さようなら

  200504


お守りをどうぞ

2020-05-01 | 知ったかぶり

 飾り棚からお出まし

会津土産の赤べこって、疱瘡(天然痘)避けだったんですね。
知らなかったので、飾り棚の奥で埃を被り、凹んでました。

疱瘡は地球上から撲滅され、赤べこは単なる飾り物に。
だけど武漢肺炎の蔓延に、福島県猪苗代町の土津(はにつ)神社が新しい役割を与えました。
そう、新型コロナ避けです。福島民友新聞の記事から

神主さんが、赤べこの絵入りの護符を、無料で配布しているそうです。
スマホやインスタグラムを使っている方は、探し出してダウンロードしましょうね。
(じじぃはスマホやインスタなどをやってないので、見つけられません

   毎日新聞から

  疫病除けで先行した妖怪・アマビエ(この解説はNHK日曜美術館のお墨付きです)
  描いて持ってると、新型コロナ避けになるそうです。

  なお、アマビエグッズがいろいろ発売されております。
  絵が下手な方には、例えば七宝焼のピンブローチ▼があります。

   ご注文はこちらへどうぞ。

  政府はもたもた。お守りやおまじないが頼りです。

  200501