経済なんでも研究会

激動する経済を斬新な視点で斬るブログ。学生さんの就職準備に最適、若手の営業マンが読めば、周囲の人と差が付きます。

あまりに遅すぎる 警察の情報公開

2018-05-26 08:24:45 | 殺人事件
◇ もっと早く公開できないのか = 警視庁は22日、東京・世田谷区で00年12月に発生した一家4人殺害事件に関する新たな情報を公開した。推定される犯人像や遺留品のヒップバッグやマフラーなど。事件の直前にこのバッグやマフラーを使用していた人物を知っていれば、警察に通報してほしいと呼びかけている。だが、とにかく18年以上も前の出来事だ。有力な情報が寄せられる可能性は、残念ながらきわめて少ないだろう。

事件が起きてから何年も経って、警察が新たな物証を公開する。最近はこうした事例が、格段に増えているようだ。殺人事件の時効がなくなり、警察は永久に事件を追わなければならなくなった。その結果、迷宮入りには出来なくなったから、一般人に改めて情報の提供を呼びかけ何とか解決したい。警察の熱意の表れと、見えないこともない。

だが国会に呼ばれた証人や参考人ほどではないにしても、一般人だって年月が経てば記憶は薄れる。「20年前にこのマフラーを着ていた人物を思い出せ」と言われても、所詮はムリなのではないか。そう考えると、警察はただ「捜査を続けています」とアピールするために、情報公開をしているだけ。裏返せば「もう、お手上げです」と言っているようにも受け取れる。

世田谷事件のバッグにしてもマフラーにしても、警察は事件直後から物証として確保していたはず。そのころ一般に公開していれば、事件の解決に役立った可能性は大きかったろう。自分たちの手で犯人を挙げられると、過信していたせいなのか。それともほかに理由があったのか。警察庁は検討して、是正すべきではないか。

       ≪25日の日経平均 = 上げ +13.78円≫

       【今週の日経平均予想 = 2勝3敗】   

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Zenback

<script type="text/javascript">!function(d,i){if(!d.getElementById(i)){var r=Math.ceil((new Date()*1)*Math.random());var j=d.createElement("script");j.id=i;j.async=true;j.src="//w.zenback.jp/v1/?base_uri=http%3A//blog.goo.ne.jp/prince1933&nsid=145264987596674218%3A%3A145266740748618910&rand="+r;d.body.appendChild(j);}}(document,"zenback-widget-js");</script>