本日は、枚方長尾へ墓参りに行きました。
田辺の家にある仏壇には、鏡餅をお供えしています。
今回は、おまんじゅうを多めに持っていきました。
お饅頭をご先祖様や父・母の夫婦墓に。水子の地蔵墓には、ヨーグルトやプリンを供えます。
なくなった父親はたばこと甘いコーヒーが好きだったので、ショートピースに火をつけて手向けます。また、コーヒー牛乳を供えます。
↓地蔵墓には、ヨーグルト・プリン・エクレアを。
各お墓 山本家の五輪塔、亡くなった父と母・夫婦墓 水子で亡くなったお兄ちゃん・お姉ちゃん・山本家の水子の入った地蔵墓 それぞれの前で、
般若心経・光明真言を唱えました。
日本霊能者連盟の理事長として言いたいことは、困ったとき助けてくれるのは、神様でも仏様でもない。ご先祖様であると。
願い事がある場合は、神社でもお寺でもなく、お墓に行けば、一番成就します。
みなさんの中でも、お正月にまだお墓参りに行っていない人は、是非、お墓参りをして、今年1年、ご先祖様からの加護を受けましょう。
プンプンを供えてください。
すごく
やられる前に親の骨食ってうんこにしたのがいいんとちゃう?