goo blog サービス終了のお知らせ 

ハッカー伝言板改めえむびーまんの日記帳(山本隆雄ブログ)

日本コンピュータクラブ連盟・日本霊能者連盟・日本占い師連盟各理事長・メイドリラク萌とカードカルト経営者 山本隆雄の日記帳

本日は西国三十三観音巡りで29番札所松尾寺へ。本尊は唯一の馬頭観音。おみくじは中吉。駐車料金踏み倒しで罰が。

2018-09-14 22:38:11 | 西国三十三観音霊場巡り

舞鶴市にある西国三十三霊場29番札所・松尾寺へ。
拝観料無料。駐車場代500円とあったものの、駐車場に止めても、駐車料金徴収の小屋がない。ラッキーと思いました。

本堂へ。

本尊は、三十三観音霊場唯一の馬頭観音。観音様の頭上に馬の頭が乗っている観音様です。

おみくじ(100円)を引くと、30番中吉。凶→吉→中吉とアップ。

山門を出て、納経所へ。
納経帳にご朱印を。
300円のご朱印代を支払った時に、駐車場を利用されましたか。
と聞かれ、とっさに、利用していませんと返答。
利用していますと言えば、駐車料金500円をとられるのがミエミエなので。

→その後、その日の夜、右ふくらはぎが、赤くはれ、やけどしたようにヒリヒリなって、歩けなくなったのは、駐車料金500円を踏み倒した罰が当たったと思うようになりました。

ちなみに、駐車場を利用しなくてくる人もいると思います。
〇公共交通利用
①JR松尾寺駅から50分歩いて。②松尾口バス停から40分歩いて。
〇送迎
①タクシーで。②知人による送迎。


そして、次の札所。28番天橋立の成相寺へ。

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 本日は西国三十三観音巡りで... | トップ | 本日は西国三十三観音巡りで... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。