3月28日に、秋山先生の鑑定を受けた人。その時も、御座候(ござそうろう)を持ってきて、われわれにくれました。
今回は、先生が誰もいないのに、やってきて、赤福のついたち餅(6個入り)を置いていきました。
山本さんに食べていただこうと思ってということでした。
パンフレットを見ると、伊勢神宮では朔日参り(ついたちまいり)というものが流行っていて、毎月1日にお参りに行くとか。
そのお参りの時に赤福で1日限定で販売されるのが、朔日餅(ついたちもち)というわけ。
本日4月1日に高島屋の赤福直営店で販売されたのは、さくらもち。来月は、かしわ餅とのこと。
↓ ひとつよばれてから撮影したので、5個。
このブログで書き込んでいる人は、私のことを変態扱いしていますが、日本霊能者連盟の理事長なので、
私のことを偉大な人、尊ぶ人と思っている人も、世の中には多数います。
ホモのえむびーまん!
自己愛だけで十分多数です。キチガイナルシストを好きな他人は、だーれもおりません。
あと、冗談は顔だけにしてください。
それを崔さんの幻聴が「山本さんに食べてもらおうと思って」と囁いたものと思われました。
ようするに、崔さんの持病、自己愛性人格障害と統合失調症が悪さを働いたわけです。