goo blog サービス終了のお知らせ 

ハッカー伝言板改めえむびーまんの日記帳(山本隆雄ブログ)

日本コンピュータクラブ連盟・日本霊能者連盟・日本占い師連盟各理事長・メイドリラク萌とカードカルト経営者 山本隆雄の日記帳

本日は半年ぶりにリゾ鳴尾浜へ。まだ台風21号の高潮の爪痕が。天然温泉に入るのは2か月ぶり。泳ぐのも半年ぶり。行きしなの阪神電車で私が準神であることが証明できる出来事が。

2019-03-12 23:40:03 | リゾ鳴尾浜

本日は、久々にリゾ鳴尾浜へ。半年ぶりです。
天然温泉に入ったのは、今年の1月6日・7日 長野県の布引観音温泉以来、2か月ぶりに。
泳ぐのは、昨年9月20日の真田山プール(屋外50メートル)の今季最終営業日以来です。(厳密には、前回のリゾ鳴尾浜行の9月23日が最終ですが、レジャープールが混んでいてあまり泳げませんでした。本格遊泳とはならず。)

当ブログ2018年9月23日記事 本日は超久々に西宮の鳴尾浜にあるリゾ鳴尾浜へ。台風21号の高潮と暴風で9月15日から一部を残して営業再開。私は、かもめの湯で光アヒルに興味を示しガキと同じである事が判明。地震雲すごい。

夕方5時から、1750円の入場料が、夜間割引で1240円となります。さらに200円の割引券があるので1040円で入れます。

夕方5時以降に入ろうとすれば、40分間隔で走る無料シャトルバスの甲子園駅発車時刻が17時5分となります。

大国町→甲子園 17時5分到着で、乗り換え案内で検索します。

すると、大国町16時32分発→梅田16時44分着。阪神梅田16時50分発姫路行直通特急17時2分甲子園着。と出ました。
そのつもりで行くことにしました。

リゾ鳴尾浜に行った帰りは、大国町の事務所に立ち寄らず、駒川のマンションに直帰。

大国町の地下鉄出入り口に自転車を止めます。事務所に戻ってくるときは、午後2時以降は、自転車の撤去がないので、適当におけばよいのですが、
明日まで自転車を置くことになるので、ずらずらと駐輪している場所のはしっこのビルの私有地に置かねば、大阪市に撤去されてしまうリスクが生じます。
他に自転車がある場合には、ずらしたりしないといけないので、余裕を見て、事務所を出ました。
事務所から、大国町の自転車を置く場所まで、急いで1分。ゆっくりこいで2分です。
自転車を置くのに、すっとおけたら30秒。近くの自転車をずらすのであれば、最大で2分くらいかかります。
本日は、たまたま、私が自転車をとめている場所に、他の自転車がなく、すっとおけました。
16時28分の電車に乗れるかもしれないと思い、走って改札へ。定期入れをカバンにしまわず、手に持ったまま、ホームへ。
階段を駆け下りるとき、発射チャイムが鳴り終わり、ちょうど、電車のドアが閉まるところでしたが、階段を降りたところが、最後尾の車掌がいるところだったので、ドアを開けてもらって乗りました。
そして、16時40分に梅田駅へ到着。
阪神の梅田駅へ。
16時50分発の姫路行直通特急に乗るつもりでしたが、16時43分発の西宮行急行がホームに止まっていました。
ホームを歩いていた乗務員へ。甲子園へは、この急行か、次の特急か、どちらが先に着くか聞きました。
すると、この急行が先着ということで、急行へ乗車。
16時43分発となっているのに、実際の出発は、16時44分になっていました。
そして、尼崎を出たころに、車内放送が、この電車。ダイヤが乱れているため、西宮から姫路行直通特急として運行しますと。
そして、16時59分に甲子園駅に到着。到着直前にも、同じ放送が。
そして、甲子園駅のホームに出ている電光掲示板に驚き。
次の電車が、17時6分発の普通の表示となっていました。
17時3分発の直通特急姫路行きの表示がありません。
要は、梅田16時50分発の姫路行き直通特急は梅田・西宮間部分運休となったと言うことです。
そして、梅田16時43分発の西宮行急行が終点西宮から姫路行の直通特急となったわけです。
もし、梅田で、直通特急を乗ろうしても、電車が運休で乗れなかったわけです。
すると、17時5分発のリゾ鳴尾浜行のシャトルバスに乗れなくなっていたわけです。
ぎりぎりでラッキー。さすが準神。17時5分発のシャトルバスに乗り遅れた場合、40分後のバスに乗るか、又は210円を支払って路線バスに乗るかのいずれかの選択となります。
今回の一連の流れは、私が、準神だから起こることです。

あとで調べると15時34分に青木(おおぎ)駅で車両故障が発生したため、最大で20分程度の遅れが出ていたようです。事務所を出るときは、そんなことは知りません。

そして、無料のシャトルバスでリゾ鳴尾浜へ。

200円の割引券を出して、1040円で入館しました。

まずは、屋外へ。

台風21号の爪痕を見ました。

スライダーの場所は、天井のガラスが台風21号の強風で割れて、板をはって応急修理されていましたが、営業再開とはなっていませんでした。

バーベキューコーナーは、台風21号の高潮で全壊していましたが、営業再開に向けて、きれいになっていました。

海づり広場とのさかいに茂っていた樹木は、高潮に浸かりすべて枯れたようで、きれいに撤去されていました。

海づり広場は、半年たった現在も、まだ営業再開されていないようです。

屋外天然温泉大プールは、この季節営業していません。

滑り台とジャグジーは、土・日のみの営業のようです。

ここが屋外で唯一営業している天然温泉かもめの湯です。

浸かりました。誰もいないので、独占状態。

シーサイドプール。こちらも、冬季閉鎖中。

屋外天然温泉大プール。冬季閉鎖中。

屋内レジャープルへ。
デッキチェアは、屋外0で、ここだけ。
寝たりしました。
半年ぶりに、泳ぎました。

たらふく泳いだのちは、再び、屋外の天然温泉カモメの湯へ。
夜景をみます。

そのあと、浴室ゾーンにあるサウナに3回入り、各種イベント風呂。かけ流しの天然温泉に浸かりました。
そして、退館。200円の割引券をくれました。

リゾ鳴尾浜午後9時45分発の最終の無料シャトルバスに乗り、阪神・甲子園駅へ。
午後9時59分着。
午後10時5分発の梅田行直通特急に乗車。10時19分梅田駅に到着。
梅田で下車後、マイスタイルの関係上、御堂筋線に乗り、大国町でいったん下車。そして、再び乗車で、天王寺乗り換えで駒川中野行か、
谷町線に乗り、谷町6丁目でいったん下車、そして、再び乗車で駒川中野へ。
ダイヤ検索で調べたところ、駒川中野駅には、同じ電車になることが判明。
天王寺駅での乗り換えがない、東梅田から谷町6丁目・駒川中野のコースを選びました。
西宮市のリゾ鳴尾浜を21時45分に出て、駒川中野駅に着いたのは、22時55分でした。途中、谷町6丁目で、改札を出て入りなおし、次の電車に乗ったため、8分のロスをしていますので、大体1時間の所要となります。

 




 

 

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 本日のランチはいのちの会で... | トップ | 3月12日(火)のつぶやき »
最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ビーエル瀧)
2019-03-13 11:06:30
ピエールではありません、ビーエルです、ボーイズラブ❤️棒イズラブ❤️です。
チンポとケツマンはヤリますが、お薬はヤリません、神戸大首席卒業級に次ぐ知性派です。
難しいことも知ってます、サイン・コカイン💊・タンジェント。
ちょっと言い間違えたかも知れませんが、発射ベル🛎発射チャイム🔔よりはマシです。
それにしても台風21号が、見事な被害にハッテン💕しましたね。
温泉独占♨️での黄ばみ、お見事です、さすが準神様です。
指センサーでのパン🥐の選別もお見事です、黄ばみが。
なのに「裁判してきた朝鮮の子」に、春のパン祭り🍞シール泥棒に仕立てられ、ご愁傷様です。
準神様指センサーで、黄ばみ色に染まっていく世界(オゲーゲロー🤮
汚物は消毒です、安易にお薬💊に頼ってはいけません。
人は、蒼いうさぎのように脆いものなのに、時として田代砲を撃ち込んだりします。
数あるお薬💊有名人の中でも、最もゲイ受けするのが清原元選手。
清原の出身校PL学園にあやかって、ピーエル瀧に改名しようかな?
お薬💊に染まれば、誰でもパーフェクト💯リバティー完璧な自由‼️なわけありません。
完璧な自由は、生殖行為を超えた性行為、ハッテン💕の中にこそ存在します。
競パン🥖ボーイズもいない海岸でハッテン💕不発に黄ばみ黄昏れている暇はありません。
それにしても、黄ばみの黄に昏睡の昏で、なぜ黄昏なのでしょうか、誰か教えて?
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。