おととい、ライフ昭和町駅前店で、4割引きシールの貼られた、ミンチカツ4個入り袋を買いました。
その夜は、おなかが膨れたので、冷蔵庫に。翌日、会社にもってきて、冷蔵庫に冷やしていました。
夕方5時過ぎ、真田山プールから戻り、おなかがすいたので、ミンチカツ4個を食べました。
夜12時ごろ、針中野の実家に向かう、谷町線の車中ではきそうになりました。
胸やけです。ライフ昭和町店の惣菜製造用の油が古くて傷んでいたと思われます。
げっぽがでました。
この日の夜食は、新聞折り込みチラシの福福ラーメンの250円引きクーポンを使って、福福ラーメン湯里店で、750円の冷麺を食べる予定でした。500円になるので。
が、胸やけがきつくて、食べられる状態ではないので、そのまま、実家に帰りました。
昨日は、1日1食となりました。
本日は、東住吉区役所に行った後、駒川中野駅から大国町駅へ。いったん改札を出て再び改札へ。そして、大国町駅から四つ橋線のなんば駅へ。ピタパのマイスタイルは、大国町・谷町6丁目で登録しています。ピダパで駒川中野駅からなんば駅なら、運賃が請求されます。が、駒川中野→大国町。大国町→なんば。なら、運賃が請求されません。
そして、四つ橋線のなんば駅に到着。オーキャツト5階の門戸へ。ひな野のあとにできた食べ放題の店です。
昨年10月のライフ昭和町駅前店利用開始から、肉をほとんど食べていません。理由は、ダイエー三宮駅前店と比べて、牛肉がべらぼうに高い。また4割引シールがほとんど貼られないため、買う機会がないからです。
それで、月に1回、肉を食べに食べ放題に行くことに。実家の近くには、焼肉いちばん平野店があり、焼肉の食べ放題ランチが990円となっています。
門戸では、過去2回は、牛&豚鍋ランチ1382円を注文しましが、昨夜、晩御飯を食べなかったので、500円浮いたので、本日は、540円アップとなる1922円の近江牛鍋ランチを注文しました。
最初に持ってくる肉・海鮮の盛り合わせはやめて、近江牛だけにしてくれと頼みました。
結局、近江牛だけ、7皿いただきました。
食べ放題で食べたのは、近江牛・鍋の野菜・アイスクリーム・ホットコーヒーだけでした。他のものは、近江牛をたらふく食べる妨害となるので、とりませんでした。
門戸は、今回で3回目の利用ですが、ランチは60分と書かれていますが、実際には、伝票が席に届かないので、いつ、来店したのかわからないので、好きなだけおれます。
今回は、80分近く、食べていました。
近江牛は、思っていたより柔らかくおいしかったです。7皿目を食べているときも、おなかはいっぱいでしたが、おいしいので残さず、食べられました。
ちなみに、アイスクリーム・かき氷、ホットコーヒーも食べ・飲み放題です。
1922円で、これだけ食べたら、ペイは絶対にできていると思われました。
次回ホモだとカミングアウト!したら割引致しますので次回ご来店の時は店内でカミングアウト!して下さいね。
です。こんなに財布にやさしいサービスがあるのは朗報ですね!
黄ばみますよ
>その夜は、おなかが膨れたので、冷蔵庫に。翌日、会社にもってきて、冷蔵庫に冷やしていました。
>夕方5時過ぎ、真田山プールから戻り、おなかがすいたので、ミンチカツ4個を食べました。
>夜12時ごろ、針中野の実家に向かう、谷町線の車中ではきそうになりました。
>胸やけです。ライフ昭和町店の惣菜製造用の油が古くて傷んでいたと思われます。
>げっぽがでました。
1)見切り品のミンチカツを翌日午後まで保存(しかも自転車か地下鉄か知らんが保冷措置無しで移動)
2)しかも一度に4つも喰う
これで胸が焼けないようなミンチカツがあるなら教えて欲しいわ>朝鮮豚
おつくりで下痢とかもどうせ常温で数時間放置したものとおもわれ
アンモニア臭いエイの身を
食って( ゚Д゚)ウマー
無論日本でも