暇人映画

映画嫌いが映画を見まくる地獄のサーキット

イントゥ・ザ・ストーム Into the Storm

2019年06月30日 21時08分04秒 | 洋画>★★
2014年/米/スティーヴン・クォーレ監督/サラ・ウェイン・キャリーズ マット・ウォルシュ マックス・ディーコン アリシア・デブナム=ケアリー リチャード・アーミティッジ ネイサン・クレス カイル・デイヴィス ジョン・リープ
2019年6月27日 テレ東午後のロードショー〔絶体絶命!特選パニック!〕

【あらすじ】
<タイタス>は、ドキュメンタリー番組制作の竜巻ハンターチーム。ディレクターはピート・ムーア(ウォルシュ)で、対竜巻スーパー装甲車を駆り二人のカメラマンを従えている。竜巻を追っているが、空振り続きでスポンサー危機なのだった。同行するのは気象学者のアリソン・ストーン(キャリーズ)。5歳の娘を持つ、シングルマザーである。
さてタイタスは気象レーダーを元に、オクラホマ州のシルバーストーンを訪れていた。その日は奇しくも、高校の卒業式。卒業生であるドニー・フラー(ディーコン)は未来へのメッセージを収録中だったが、憧れのマドンナケイトリン(ケアリー)のために全てをすっぽかした。バレたら教頭である父ゲイリー(アーミティッジ)に大目玉だが、弟トレイ(クレス)にそそのかされたこともある。ケイトリンの取材を手伝うため、二人だけでこっそり製紙工場へ侵入。
さあそこへ低気圧接近。竜巻が卒業式と製紙工場を襲い、タイタスは興奮、卒業式はめちゃくちゃ、製紙工場は壊滅。第一波をなんとか凌いだシルバーストーンだが、竜巻は更にスケールアップして街に猛威を振るう。果たして高校は、フラー家は、そしてタイタスのみなさんは、更にバカユーチューバーのドンク(デイヴィス)&リービス(リープ)は、竜巻の中で何を体験するのか。生き残るのは誰だ…!?


竜巻モノといえば「ツイスター」、更に「壊滅暴風圏」シリーズ、そして忘れちゃいけない「シャークネード」シリーズなどなど、既に<ただの>竜巻じゃ「ツイスター」を超えることができないってんであれこれ工夫してるわけです。
じゃ、今作は?…卒業式の学生さんと、そのご家族と…バカユーチューバー!逃げたり、危機を警告したりするでなく、カウント数を稼ぐために竜巻へ突進するバカ具合。しかも最後にゃ生還して「大成功!」というオチに。まあバカユーチューバーなんて、こいつらを真似して死んでしまえばいいよね。バカにしかできない偉業ではある!
コメント