暇人映画

映画嫌いが映画を見まくる地獄のサーキット

海獣の子供

2019年06月10日 11時26分43秒 | 邦画>★★★
2019年/邦アニメ/渡辺歩監督/芦田愛菜 石橋陽彩 浦上晟周 蒼井優 稲垣吾郎 富司純子 森崎ウィン 田中泯
イオンシネマ板橋

【あらすじ】
神奈川県の沿岸地方で暮らす中学生ルカ(芦田)は、夏休みを迎えて絶好調! のはずだったが、部活でトラブルを起こし参加停止処分を食らってしまう。クサって父の勤め先である水族館を訪ねると、浅黒い肌の少年ウミ(石橋)と出会う。彼はフィリピンでジュゴンに育てられたとかで、魚の水槽を自由に泳いだ。また彼には金髪碧眼の兄ソラ(浦上)がいた。友好的でエキゾチックなウミ、美形のくせにド失礼なソラ。彼らとの交流をする中で、ルカは宇宙規模の不思議体験をすることになる。隕石!巨大クジラ!海洋生物大集合!光る少年、宇宙受胎、<祭り>の刻が、今始まる…!?

ゴジラ観に行こっ。
と年休を取ったものの、また直前になって気が変わり今作に変更。だってゴジは絶対地上波放送されるから。
プロメアの時に予告がきれいだったことを思い出して、こっちのほうが劇場向きだろうと考えたのです。そしたらアータ、これは。
ただのお子様向けアニメじゃない! なんならエヴァンゲリオンですわ。俺なら「新世紀」をこう描くね、という五十嵐大介の意気込みっつーか、人類がどうこうなんて小っさい小っさい。みたいな世界。ていうか、あまりにも唐突に宇宙が出てきてぶっ飛びすぎの感もある。ミクロがマクロで万物これ生命、哲学だなあ。
結局祭りが軍事にどう関わったのか、大人たちが異変をどう扱ったのかさっぱり分からないまま。そしてハナシの締めはルカたちの日常へ帰結する。すべては少女の中だけで起こった出来事のように。セカンドインパクトは起こらなかったもののように。すべての14歳に起こる出来事だと言わんばかりに、日常へと戻っていった。我々は<祭り>をどう受け止めたらよいものやら。これだから頭の固いオトナって嫌なのよねー。
ところで、男子登場人物がやたらに美しくて、これは女性による少女マンガだろうと勝手に想像していたのだが、違った!(少女漫画家を目指していたらしくはある)
コメント