自宅と道志の日々

タイトルを「自宅と道志の日々」にしました。日記のようにつぶやいています

申し訳ない!家主の責任です

2024年04月30日 | なかま道志ベース
新婚さん向き。日あたり良好。敷金・礼金なし。もちろん家賃なし。

大家さんは親切とのうたい文句で、ワンルームを清掃してお貸ししました。

先日の強い風で、このハウスが傾いてしまいました。

苦情を言いに来たかと思うシジュウカラです。

目に入らなかったのでしょう。巣箱が傾いていました。

早速、修理(箱を固定)したのですが・・・。

中を覗いては、ご不満の様子です。

ちょっと、違う場所に取り付けたのですが、中の様子を見るだけで入り込みせん。

一生懸命ツガイ(夫婦)でエサを運んでいたのですが、気が付くのが遅かったのでしょう。

飛び立ってしまい、すまない気持ちでいっぱいです。

おそらく、今期は空き家になるでしょう。

また、来春もお貸しします。

ネモフィラなども、タネから育てました。

ほとんどが毎年咲いてくれる草花か、タネからです。

今はジュエルコーンやマリーゴール、百日草の種も蒔き発芽してきました。

この白いトレーが10鉢以上あります。

切り花として矢車草も育ててました。簡単に成長しますが、強い風には弱くて倒れてしまいます。

つっかい棒などの施しが必要になります。

こうして、たくさんの草花が身近にあることは、虫も好みますので、シジュウカラにとっては格好のエサ場になっていることでしょう。

今年、2度目の小松菜や春菊です。だいぶ発芽し育って来ました。

庭の草花を生けました。

花のある生活も楽しみです。

明日は道志に入ろうかと思っています。

 

Hiro


ダンスあれこれ(ダンスは健康だから出来る)

2024年04月28日 | なかま道志ベース

先週ですが地域のダンス連盟のパーティーが開催されました。

私は写真係で、パチリを依頼されていました。

考えて見れば、健康だからダンスが出来るのではなく、ダンスをすることで健康になるかとも思います。

現在のダンス人口は減少の一途をたどっています。中にはバスを何本も乗り換えていらっしゃる90歳になっ方(女性)もおります。

”私もう90歳なのぅ~、知り合いも多くてダンスは楽しいわぁ~”と言っていました。まさに生涯スポーツがダンスなのでしょう。

ダンスに対するいろいろな考え方もいらっしゃるのは良く理解も出来ます。

しかし、こうして地域に根差した生涯スポーツとして老若男女が楽しめをことも良いかと思います。

私もパチリ係の合間に、ダンスタイム・ミキシング(男女が列になって並び出会った方と踊る)・トライアル(小さな試合形式)などに参加いたしました。

女房も上級者と踊ると、自然にリードされて楽しめると言っていました。(やはり私とは違うのですね)

これからトライアルに出場します。

情けなや、踊り不足(練習嫌い)が露呈されてます。(本人確認です)

でも、このような画像を見て反省することも必要だと思います。

誰にも、年老いても向上心はあります

平均年齢は・・・?

失礼ですが、後期高齢者が一番多いかと思います。最年長者は96歳でしたね。

競技ダンスはそれなりの方に任せて、ダンスを楽しむのも有りなんでしょう。

各サークルから(4チーム)がフォーメーションに参加いたしました。

本番に強い方々ばかりで、きれいに踊っていました。

他のチームも素晴らしかった!

練習は大変だったかと思いますが、結果オーライです!

コーチも出来栄えに喜んでいましたよ。

ラストワルツの2曲は女房と踊りました。やはり、最後の一曲はそれなり踊れたような気もいたします。

奥の深いダンスです。きっといつまでもそれなり続けて行くのでしょう。

夕食は庭で採れたタケノコのご飯です。

役員やその関係者のみなさま、大変ご苦労さまでした。

女房は都心に出かけるそうです。私はレヴォーグのサイドバンパーを大きくキズ付けたので、ディーラーに行ってきます。

きっと、道志の丸太置き場で何かにぶつかたのでしょう。昨日、自宅で洗車するまで気が付きませんでした。めくり上がるような凹凸です。

思い起こせば、この丸太置き場かもしれません。普段はダンプなど大型車しか入らない場所で突起物がごろごろしています。サイドバンパーの全取替えなのでしょう。

修理費がいくらになるか気になるところです。こんなぶつかり方に気が付かなかった自分も怖いものがあります。

 

Hiro


老化は知らないうちにやって来る

2024年04月27日 | なかま道志ベース

理由は分かりませんが、ある日から背中が痛くなり一時は寝ていても、痛くて眠れない日が続いていました。

最近、そんな筈じゃないと思うような症状が発症しています。

かかりつけ医はアルコールを控えるようにと言われて半月は飲んでいません。

きっと、この背中の痛みはダンスのレッスンで、準備運動もすることなく急に体を絞ったりしたからだと思います。またその後のケアーもしていませんでした。

硬くなった背筋や骨格などを痛めたのでしょう。

やはり、ダンスの練習はサボりがちになり、女房がドレスを着たいと言うので、練習を再開いたしました。

また、パソコンに向かう時間も長く(テレビを観てもつまらない)、段々と背中などが硬くなったのでしょう。

今は、保険適応の整体医院に通っています。

少しずつ改善しているような気がしています。

保険適用だと、私の場合は初診料900円支払い、その後は300円の整体料金です。

先生にどこが良くないかをお聞きしました。

人体を使って説明を聞きます。

私の場合は、背筋あたりが非常に硬いと・・・。

また、芯になる骨も動き(回り)も硬いようです。

これを揉み解すしかないとのことで、患部を揉むと痛みが走るくらいでした。

胃腸や肝臓・腎臓の位置もお聞きしました。

胃はお腹の辺かと思っていたのですが、かなり上で溝内辺りでした。

腰辺りは腸で、揉まれると気持ちが良いくらいです。

肝臓はこの辺だと・・・。いい勉強になりました。

酒類を止めて(一時休止して)2週間が経ちました。

昨日は目の下にくまが出来ているようで、きっと睡眠が十分でなかったのでしょう。

「徹子の部屋」で良い睡眠のとり方として、専門の先生が出演されていました。

言いたいことは理解できますが、現実にそんな環境はなかなか出来ません。

やはり、アルコールは良い?睡眠導入剤だったのかも知れません。

当分、背中の痛み(老化)と酒を飲まない生活(一時停止中)そして睡眠問題との戦いが始まる(始まっている)のでしょう。

でも、今は八分どおり回復してきました。

分かったのは、老化は知らないうちにやって来るでした。

 

Hiro


重なる時はこんなもんでしょう(帰宅)

2024年04月26日 | なかま道志ベース
なんか、重なるときはこんなモノなんでしょう。

花粉症と言うのか?体調もイマイチなので、帰宅することにしました。

沢と森の道志です。今はヒノキと黄砂で花粉症も酷く、また車のボディーは黄色い粉?に覆われています。

そんな中でも、種まきの時期は待ってくれません。

早朝より耕うん機で畑を耕し、床づくりをして置きます。

右側は耕して野菜類の種を蒔いたり、ハーブの手入れです。

掃除もろくにせずに帰宅しました。

道志にいる時は、各種通信機器の電波が届かない場所だと、いろいろと調べてくれたり頼りになる次男坊です。

機能不良だったポケットWi-Fiも、東京の自宅ではちゃんと機能しています。

この日は機嫌も良くなく、帰宅しました・・・。

++++++++

そして翌日ですが、同級生が理事長をしているかかりつけ医に伺いました。

いろいろと注意を受け、採血しましょうとのことです。

普段なら腕の内側ですよね。私は血管が細く2か所射しても出来ません。

最終的に、アザが出来るかも知れないがと手の甲に針を刺し、何とか採血できました。

20日間ぐらい酒類を止めていましたので、良い結果になるよう願っています。

その帰り道、近くのホームセンターに行き、ハーブや花の種を買いもとました。

そして、となりのこの店に寄りました。

昼時ですので、女房には和風チキンバーガーで私はダブルバーガー、そして4ピースの注文しました。

また、嫌な言葉が返ってきました。お持ち帰りですか?と・・・・。

バカ言ってんじゃないよ!こんな量を私がここで食べるか!!です。

困ったものです。マニュアル化された対応なのでしょう。それも経験豊富な?50歳代の女性です。

帰宅して、夕刻ですが採血もしたので、断酒しなければとストレスを感じていたのでしょう。

久し振りに、”いいちこ”をいただきました。

女房は8時から岩盤浴ヨガに行くと言っていました。

7時には寝室に入り、起きたのは4時半です。

たっぷり寝させてもらいました。

気分も良く、背中の痛みも和らいでいます。

日曜日は市のダンス連盟のパーティがありますので、写真係と踊ってきます。

 

Hiro


一日で泊で帰宅は珍しい(道志)

2024年04月25日 | なかま道志ベース

なんか気乗りしな中、道志に行くことにしました。頼まれたキャンプ場の看板(横1.5mで幅約1m)くらいと、先日ご紹介した木鉢が欲しいと要望があったので、作るためにです。

中央道では、こんな大きなタイヤが飛んで来たらひとたまりもありません。

運良く路肩に転がっていました。

警察車両や道路公団車もも来ていません。

発生直後だと思います。

中央道に入り、笹子トンネルの手前で急に渋滞発生です。

2台の車は仲間なのでしょう。路方に停車して呆然としています。

おそらく数分前に発生した落下事故かと思われます。大怖わ!

山道を抜けて、予定通り道志に着きました。

青い空とスモモの花?が映えています。

お願いして置いた丸太を製材してもらいました。

その足で、地主さんに支払いです。(非常に安価です)

いろいろな発想が浮かびます。

モクレンも一昨年植えたものが、紅白で咲き始めました。

これが静かな道志です。

ハーブもアジサイも順調に育っています。(このアジサイは2年前ですかね?園芸店からいただいたモノです)

通信機器はスマホと、このポケットWi-Fiです。

どちらもバリ1とか2くらいで、特にWi-Fiはつながらい状態です。

仕事中ですが、息子に(昼休みに)ヘルプをお願いしました。

やはり、秘境と言われる所以なおでしょう(自宅から1時間半ですよ!)

レンタル会社に電話しても、そっけない返答です。

これから何日かは、道志でのネット回線は利用しないことにしました。

たまには、パソコンの無い暮らしも良いのでしょう。

ケヤキの厚板にキャンプ場の名を彫ることを依頼されて取り掛かりました。

トリマ―と言う器具です。7000円くらいかな?

試し彫りして、ちょっと間を開けたら全く作動しません。

いやぁ~付いていない一日の始まりです。

帰宅して、アマゾンで注文しました。不思議です!あれだけいじくりまわしたのですが直らず、自宅でスイッチを入れたら起動しました。だまされたような感じです。ボロですので、新しく買い求めました。

置き場に行って、薪ストーブの燃料になる薪を積み込みました。

まだ、背中は痛いし、息苦しい・・・。

なんかヒノキ花粉と黄砂が混じったようで、花粉症と風邪症状です。

参ったなぁ~!です。

女房とラインで会話すると、帰って来ればと言っています。

今回は一泊での帰宅となりました。

道志は、森と水(沢)の村です。

 

Hiro


お香典返しの冊子から品物を選ぶ

2024年04月24日 | なかま道志ベース

お香典返しは出す方もいただく方も何にするか悩みどころです。

場所によっては、一律に参列した日にお香典返しをされるところもあります。

まぁ~ほとんどが49日法要が済んで、ご挨拶状を添えてお返しされるのでしょう。

最近はこの様な冊子から、気に入ったモノを選ぶ方法が多くなっています。

先日いただいた、お香典返しの冊子です。

以前、私の場合はいただいた額によって(半返し以上を)お品を選びお返ししていました。

この様にご香典の金額に応じた内容の冊子から選んでくださいと送られてきます。

ここからが、悩みどころです。

きっとお出しする方も悩まれて、このやり方になったのでしょう。

自分の残したいモノ、欲しいモノを探すのも一苦労です。

私の気に行った(欲しいモノ)はありませんでしたので、女房に探してもらうことにしました。

他界された方がお世話になったり思い出に残る方ですと、このようなビアドロ風なお人形さんを選び、底にどなたが、いつ亡くなられたかなど記して記憶として残しています。今回はこの様なものはありませんでした。

いろいろと考えた挙句、モノが多い時代ですので無くなるモノにいたしました。

6尾入った九州産の鰻です。冷凍保存出来ますのでこれにしました。

量はそんなに食べられませんので、女房と半分ずつして美味しくいただきました。

電子レンジで何分と書かれていますが、私は袋を少し切り電気釜の飯と一緒に入れて置きます。

いただく数時間前に入れますが、蒸したようにふっくらとしています。

この方法が一番美味しくいただけるかと思います。

今が旬の野菜が美味しいですね。

そう、お香典返しであとから知ったと聞いて来られる方もおります。

ご連絡せずに大変失礼しました。

こんな時は、デパートの商品券でお返ししています。

お出しする方も、受け取る方も悩むお香典返しです。

 

Hiro


旬なものが美味しい!

2024年04月23日 | なかま道志ベース

昨夜はダンス仲間から、ご自宅で収穫したタラの芽やフキそして、他の方からはパセリをたくさんいただきました。

市街地の一等地にお住いの方からです。ご自宅でタラの芽やフキが収穫できるなんて広いお庭なんでしょう。

これらは帰宅して、早速 天ぷらにして美味しくいただきました。

特に、タラの芽は春の香りがいたします。

次男坊も帰宅しましたので、3人での食事です。

これは次男坊が好きなタマネギと鶏肉のあんかけです。

フキの皮むきは私の役割です。

道志でフキノトウを探したのですが、時遅しでとうがたっていました。

昨夕から煮込んでいたのでしょう。朝はきゃらぶきもいただきました。

昼食は前日の夕刻から煮込んだ、春キャベツでロールキャベツです。味が染み込んでいてレストランにお出しても良いような味です。

これのロールキャベツは、どなたかのブログでこのお料理を紹介されていましたので、女房にお願いいたしました。

彩も大事ですね。トマトも安くてツナを乗せていただきます。

そう、新玉ねぎの酢の物や豚肉の茹でたものと和えたサラダも出してくれました。

お酢が体に良いと酢のモノが多くなりました。

昨夜の食事ですが、こんなモノも並びます。

あぁ~一杯やりたい気分です。

この20日間くらい前に体調を崩し、医者から酒を止めるように注意を受けました。(現在も一時停止?が続いています)

何故、その時に体調不良になったかの理由は分かりませんが、次に行った時には採血の予定ですので判明するのでしょう。これだけ頑張って酒を抜いていますので、肝脂肪の数値が良くなっていることを願います。

新玉ねぎとホタテです。

最近はあるもので、食生活に気を付けましょうと健康食?が並びます。

やはり、旬なもの(新玉ねぎ)も美味しいですね。

シイタケはもう終わりました。来年に期待です。

この時、庭で採れたシイタケもです。

+++++++

スミマセン!最近 食した旬のものをご紹介いたします。

一坪菜園で育てた、小松菜、春菊、のらぼう菜たちです。

小松菜やのらぼう菜です。

サラダオイルと野菜たち・・・。

やはり、安いのはこれですね。

リンゴも体に良いのでサラダで美味しい!

これは冷凍のシュウマイを蒸かしたものでした。

今 一坪菜園では、絹さやも成長してきました。

また、スナップエンドウも収穫できます。

モロッコインゲンや、つるありインゲンの種も蒔いたところです。

昨夜のダンスも背中の痛みが抜けないたいめに、痛め止めを飲んで参加です。

 

Hiro


さかなやさんのランチ(海鮮丼)

2024年04月22日 | なかま道志ベース

先日のことです。最近、エブリー暇人だと思っていた私ですが、何故か忙しく動き回っています。

この日、女房は朝一番で予約して置いた歯医者さんに行きました。

その帰り道に、”ランチを注文したので12時に受け取りに行って”と言われました。

これがさかなやさんの海鮮ランチです。昼から贅沢ですね。

縁側で庭の散り始めた桜を見ながらです。

この丼は下が酢飯になっています。ラップで具材と飯は分離されています。

女性だと2食分はあるのでしょう。残して夕ご飯にすると言っていました。

もうだいぶ散って、若葉が出始めています。

今日が22日ですので、買い求めたのは13日(土)のことでした。

注文したランチは、②の生ウニと生本マグロ丼2,480円を頼んでいました。

昼から一杯やりたいところですが、酒をやめて(一時休止)2週間になりました。

このおさかな屋さんは、いつもご紹介していますが、通路が置き場と売り場になっています。

土曜日ですが、なんか凄く混んでいましたね。

中に入れずに並んでいる方もいます。

サヨリが5本で380円です。安い!

サヨリは腹が黒いのです。したがって、腹黒い人を「サヨリの人」とも言います。

ヤリイカが3杯で450円。刺身に良し、焼いても美味い、イカ飯ならさらに良いのでしょう。

さすがのどくろは1本2000円です。

さかな屋さんと言うより、市場のようです。

どれも新鮮で、安価です。だから人気もあるのでしょう。

店員さんもスマホでパチリしています。何故だか分かりません。

この「さかな屋さん」は駅から10分くらい離れた場所で、住宅街にあります。

値段だけあって、大変美味しいランチでした。

道志にも有ったならばなぁ~と思いますが、人口数から考えると儲からないのでしょう。

都留や他のスーパーで買い求めるのも良いのですが、鮮度が異なります。

私はこの日にタイヤ交換をしていました。

初夏のような暑さの中、スタッドレスを外しました。

季節は変わりました。

道志でやることは沢山あるのですが、行く機会を逸しています。

ゴールデンウィークの半ば過ぎに入ろうかと思っています。

 

Hiro


若き日?の思いからダンスを始めた

2024年04月20日 | なかま道志ベース
若き日(21歳)に貨客船で晴海ふ頭からサンフランシスコまで2週間船旅を経験したことがあります。

米国に行くにはこれが一番安い方法でした。

客船でなく貨客船で荷を積んだり、アジアの移民する方々と一緒の船です。

もちろん、一等船室などは豪華で裕福な方々の場になっており、二等船室利用の方は入れませんでした。

でも、食事はフルコースありテーブルの前にはたくさんのグラスやフォークやナイフが並んでいました。

この船は「プレジデント クリーブランド号」で、私はエンジンルーム近くの二等船室の一番安い大部屋で二段ベットです。共同のシャワー室です。寄港地はハワイです。

それなりに、船旅も楽しめました。

サンフランシスコについて、その日から宛の無い旅がスタートしました。

3か月かけて北米一周のバスの旅です。今、同じことをやれと大金を積まれても断ります!若いさゆえ出来た旅だったのでしょう。オークランドと言う街で、アパートを借りて学校とバイトもしていました。延べ1年ちょっとです。

休学して行ったので、とりあえず卒業するために帰国しましたが、再び戻ることはありませんでした。

さて、何故ダンスを始めようかと思ったかです。女房が地域の付き合いでダンスを始めていました。

男性が少ないので、スキューバダイビングを辞めて陸に上がってダンスやらない?と誘われたからです。

ちょうど50歳前のことです。退職したら客船に乗りダンスが出来たら格好いいだろうなぁ~と思っていました。

*客船と船内はネットより拝借しています。

するとダンスを一応に踊れるには10年かかるよ。とある方に言われました。

それなら、今から始めなければと市のダンス連盟がに所属するあるサークルに顔を出して見たのです。

たまたま入会したサークルが競技志向でした。

入会して3カ月目に、5級戦に出場しないかとのことでした。

当時は決まったステップだけで、見よう見まねで踊っていたのです。

たまたま、初めて出場した試合で3位だったのです。ダンスを知らない私が無謀な出場としか言えません。

ランクは6・5・4・3・2・1・D・C・B・A・SA級になっています。

その他にも年齢別などもあります。

コロナ禍前まではB級まで行きました。

当時、私も知らなかったのですが、ダンスには競技ダンス社交ダンスがあります。

競技ダンスとはダンスを単に踊りを楽しむだけでなく華麗に美を競うスポーツです。

競う、ということがとても重要になり、その辺がパーティーなどの社交ダンスとは大きく異なります。

大きな違いは、「スポーツ」であり、「競技」であると言うことです。

今では総じて社交ダンスと言われ、生涯スポーツとして親しまれています。

私のランクではダンスの正式種目にはスタンダード(燕尾服)が4種目とラテン4種目の計8種目なります。

上級者ですともう一つずつ増えて、クイックステップとジャイブがそれぞれに加わり10ダンスになります。

また、市のサークルの多くはみなさんにダンスを楽しんでいただくために、複数のカップルによるフォーメーション種目があります。

何故か、ある新聞にパチリされました。「加齢(華麗)に踊る参加者たち」とあります。

パソコンは良く使う字を覚えていますね。最初に加齢が出てきてしまいます。

ここからが、ダンスの世界に入り込んでいくのです。

以前はダンス愛好者も多く、一つのランクで100組を超えることもありました。

したがって、一つの競技会で800~1000組くらい集まることもありました。

5人か7人のジャッジが背番号を見て上手な方にチェックを入れます。

その合計点で、次に進めるかどうかになります。

一次予選・二次予選・三次予選・(四次予選)・準決勝・決勝と駒を進めるシクミです。

ある会場の控室です。空いているような場所も無いくらいで、隙間に陣取っては着替えます。

この会場のジャッジはみなさんプロです。

こんな大勢の中で決勝まで行けるのは、大体10分の1も無いのでしょう。

ある大会のシニアⅣB級スタンダードです。

準決勝でしたが背番号は228番で、9点入ってUPしました。*UPとは次の駒に進めると言う意味です。

228番で決勝戦で戦うことになりました。

結果は・・・。下位からコールされます。おそらく5位くらいだと思っていました。

3位になってもコールされません。もしかしたら2位?と思いました。

コールは一番最後で、この時はたまたま優勝できたのです。たまたまです。

やはり、何でもどんなランクでも優勝は一組だけですので、うれしいものです。

さて、試合会場での話と勝つための秘訣です。

先ずは自分が何の種目で何時ころからスタートするかをしっかりと把握して置く必要があります。

場所によっては、2面を使ったりでどちらの面で踊るかの確認も必要です。

例えば何級戦の3次予選とか掲示されたりコールされます。

自分の思いで、アぁ~負けた!と考えずに、必ず結果表を見ることです。もしかしたらUPしているかも知れません。

コールされてもその時、フロアーに出れないと失格になります。よくある出来事です。

次に文字通り競技ですので、勝つためにはいろいろなことを考えてフロアーに出ます。

フロアーの大きさによって、踊る組数が異なりますが12組~14組くらいが踊って競い合うのです。

競技ダンスを審査するに当たって、その基準となるものに以下の3つが主として挙げられます。

ポスチャー(ポイズ)…リーダー(男性)とパートナー(女性)が組んだ時のシルエットや床にまっすぐ立つ事など踊り手の格好を見るものです。

リズム…いかにその曲のリズムにのって踊っているかという事が重要です。

ムーブメント…その種目らしさをどれ程その動きに表現出来ているかという事です。

そんなことは百も承知ですが、それがフロアーに立つと出来ないのが実情です

激しく動き回っている時に、ぶつかりそうになる時は自然な形で避けなければなりません。

ぶつかったりすれば、ジャッジは他の競技者に目を向けてしまいます。何しろジャッジが見てくれてチェックを入れてくれなければ話になりません。

それには勝つための心構えや秘訣?も必要です。

凄く上手であれば、踊れば自然に目が行きチェックが入るのでしょう。

しかし、私たちぐらいですと、出番やその前にジャッジがどこにいるのか?を確認します。

ジャッジはほとんどの方が、最初は大勢が踊り出すところを見ています。しかし、ぶつかる可能性は大です。

ジャッジは集団の中から比較して、上手な方をチェックすれば簡単です。

また、左から右へ顔を向けるジャッジも多いのです。

それには、どこからスタートすればジャッジの目線に入るかなども考えます。

背の高い方(容姿端麗なカップル)や若い方、前回点数の良かった方のそばでは踊らないようにしています。

比較論ですから二つ並んでいれば良い方に点が入ります。

*始めたころの画像でした。

決勝戦(決勝戦でなくても)になると、みなさん上手に踊っていますが、普通に上手な踊りだけではチェックは入りません。

やはり、その中でも目立つ踊りでないと(笑顔やスピードもです)。曲によってですが、苦しくても笑顔で踊っていたら、そんなに苦しいなら早く落としてやろう?と思われるも知れません。

ある意味では駆け引きとメンタルなスポーツなのでしょう。

それにはプロのレッスンも必要になるのでしょう。

正確に、しっかりとした踊りを教えてくれるはずです。

予習より復習が大事だと思います。(私はサボり癖が身についています)

いろいろと勝つための能書きを言っていますが、現実はそんなに甘いもではありませんね。

トロフィーなどを持って帰れる方は極一部です。(ほとんどが下向き加減で荷物を片付けます)

だから、この歳になっても勝負の世界は面白いのでしょう。

振り返れば、ダンス習い始めた頃が懐かしくも思えます。

いまや、爺さんと婆さんカップルの健康のための生涯スポーツとしてのダンスになってきました。

最後はいつもご紹介している好きな画像です。優勝した時のものでした。

明日も、市のダンス連盟のパーティーがありますので、写真係と踊ってきます。

来週の日曜日には本式の試合に4年ぶりに行って来ます。

 

Hiro


地域の歴史を知る(それを伝える必要もある)

2024年04月19日 | なかま道志ベース

道志でもいろいろと歴史があります。

ややもすると、その歴史が人間関係でも表れているのでしょう。

特に、道志の選挙は地域性の塊のような気がいたします。

これ以上は申し上げません。

私の住んでいる近くに都立「野川公園」があります。

今では整備されて自然公園になっています。

この場所は、小学生の頃からの遊び場所でした。陽が沈むまで遊んだものです。

野川はどちらかと言うと、濁った小川でした。上流に何かレンガ?瓦?の製造工場があり、そこから流される粉が粘土となって、堆積していました。のちに河川整備されたようです。

ザリガニや小魚がいて、ザリガニはバケツ一杯は取れましたね。茹でて尻尾の方を食べた記憶があります。

今では公園として憩いの場所になっていますが、少し遡って昔のこの地域のことからご紹介いたします。

以前は(その昔は戦中時代)、軍事工場の一つである中島飛行機製作所?(富士重工の前身)がありゼロ戦などを作っていた場所かと思います。

この地域は、中島飛行機製作所の関連下請け会社も多く存在していました。

その従業員が住む長屋も点在しており、東野住宅や西野住宅などもありました。

当時は長屋形式で、家には風呂も無く風呂屋さんも4カ所は有ったかと思います。

*我が家は在の住民ではなく、戦中に中野から疎開してきたのです。中野時代の別荘がこのMi市とMu市の2か所にありました。私は現住所生まれです。引っ越して90年くらいになるのでしょう。

終戦後、この広大な敷地は国際基督教大学の敷地となり、私はこの構内も遊び場でした。

今は建て替えられているかと思いますが、大学の本館は旧工場施設の一部だったと思います。

本館の裏手には、工場跡や格納庫などもあり、散らばっている窓ガラスは防弾用だったと思います。

構内の脇の坂を下りると、池がいくつかありました。通称爆弾池と言われ落とされた爆弾のあとに水が溜り池になっていました。良く遊んだ場所です。

現在の自然公園の鏡池がその爆弾池だったかと推測します。

その広大な敷地の一部はICUの牧場がありました。

それが現存する公園の一部です。

まさに、野川があり大きな土管を二つ並べた橋もありました。当時は眼鏡橋と呼ばれて、映画「にあんちゃん」の撮影現場にもなりました。昭和28年頃、佐賀県の炭鉱生活で十歳の少女・安本末子が綴った日記「にあんちゃん」の映画化ものです。

*画像はネットより拝借しています。

地域の名称は大沢と言って、湧き水もあり清流になっている個所では、ワサビ田や水車も回っていました。

縄文?や弥生式土器も探せばある場所でした。もちろん貝塚もです。

また、戦時中の名残りがあちこちにあり、ゼロ戦を隠すための防空壕?(円形の屋根)があちこちに有りました。

また、まさに防空のため出たのでしょう。長く続いたトンネル状の壕があり、子ども時代の探検場所(肝試し)でした。大きめの缶にロウソクを灯りにして、入り込んだものです。火が消えたら酸欠だとドキドキしながら探検ごっこをしていました。豪の中は迷路になって掘った土壁に傷をつけて戻る時の目印にしていたくらいです。

この地域には、戦時中の工場が点在しており、海上無線とか他の軍事工場がありその跡地は広大で今ではマンション群になっています。

日産工場や杏林大学病院辺りも、定かではありませんが、軍事工場の跡地だったかも知れません。

下請け工場も多かったので、用地地域も今ではそのような工場は見当たりませんが、工場が出来る準工場地域になっています。

当時、ICUの構内は北大に次いで2番目の広さだったと聞いています。

ICU(国際基督教大学)は、学生の学費を軽減するために牧場(美味しい牛乳も飲みました)を、手放したと聞いています。

+++++++

都のHPより:野川公園の前身は、国際基督教大学のゴルフ場です。(そうだったのかなぁ~?)

東京とは昭和49年からゴルフ場を買収し、その周辺の神代植物公園、武蔵野公園、多磨霊園、調布飛行場、浅間山公園、府中の森公園などの緑地を含め「武蔵野の森構想」のもとに造成を行い、昭和55年6月に開園しました。(へぇ~知らなかった)

この公園は、調布、小金井、三鷹の三市にまたがり、野川と東八道路とで三つの地区に分かれています。国分寺崖線に接し、豊かな自然が残されている野川の北側、野川と都道にはさまれた起伏のある芝生広場、そして広々とした芝生広場とテニスコート・アスレチックのある南側。緑にひたり、のびのびした気分を味わうことができます。(これを書いた方は昔を知らない?)

+++++++

その後、牧場内に都市計画道路の東八道路(東京~八王子間)の計画が出来、道路は一部開通しましたがMi市の一部に東大の学生寮があり、学園紛争や成田闘争後ですが、強い反対運動により全線開通はしませんでした。

この東八道路が出来たことにより、私たちが遊んだ場所は無くなりました。

牧場を買い取ったのは、どこかのゴルフ場経営会社だと思ったのですが(ICUのゴルフ場?)でした。

この辺で言えば、小金井カントリークラブは超有名なクラブで、都心からも近いことから人気もあったようですが、面積がゴルフ場にしては狭かったようです。(そんな話を聞いたことがあります)

誰が都知事だったかは忘れましたが、美濃部 亮吉さんか鈴木俊一さんかなぁ~?都の公園として買収されました。

したがって、この野川公園はゴルフ場のアンジュレーション(地形)をほぼ生かして作られています。

公園として、広大で静かな地域の方々に利用されています。

ホームステーなどで、来る方々には良くお連れしますが、喧噪な東京にこんな静かな公園がある環境に驚かれていました。

もう少し行くと、神代植物公園もあります。当初は深大寺との柵もなくもっと自然な公園でした。

けっして、現状の神代植物公園が良くないと言っている訳ではありありません。

バラ園や大温室も良いのですが、私にはこの野川公園の方が気に入っている場所です。

今回の野川公園のご紹介は、どの地域でも歴史(流れ)がありますので、後世に記憶していることを残すためでした。他の方の資料をお読みすると、違っている部分もあります。私の記憶だけですのでお許しを!

中島飛行機(軍事工場)⇒国際基督教大学⇒ゴルフ場⇒野川公園

こうして、語り部として残したかったのです。

今では、富士山も多摩川の花火も自宅からは見えなくなりました。

おやじと屋根に上って多摩川の花火を見ていたことが懐かしく思えるこのごろです。

 

Hiro


趣味いろいろと

2024年04月16日 | なかま道志ベース

趣味と思うものはいろいろとありますが、得意とする趣味がなんだか分かりません。

年齢的にも趣味を減らして、穏やかに楽しむ生活をしたいのですが、何を整理するかを探しているところです。

やっとことがあるとか、かじったことがあるなどを含めると本当にこれが一番だと思うようなこと(趣味)が思い浮かびません。

*上のコースターもハイターで染め抜きしたものです。簡単に作れます。

ダンスもその一つで、25年以上夫婦の共通の趣味?としています。

まじめに練習していればA級になれたのかも知れません。ある上級者にも”yukiさんはもっと練習すれば上手くなるのになぁ~”と言われたこともあります。

いつも、何でも中途半端の状態です。

書道もしかり、やりたかった篆刻まで進めませんでした。

先生は先ずは篆書から始めなさいと言われ、準師範で筆を休めました。

やはり、道志村での居場所づくりと木工かなぁ~。

思えばよくここまで出来たかと思いますが、まだまだです。

大きいものから、小さい木鉢なども作りました。

作成したものは学研のデューパ(DIY雑誌)にも、何度かは紹介されましたがその域に達していません。

園芸も好きな趣味の一つなのでしょう。ほとんどが種から育てていますが、これが自慢できる(自慢しなくても良いのですが)趣味と言えるかどうかです。

ニジマスの干しモノやシビエ、燻製づくりもしています。

これらも種から育てます。まぁ~良く出来た方なのでしょう。

雑草とも戦いながら、道志での草花をなどを育てていました。

自分で言うのも変ですが、気使いもする方です。

記念日などには花や電報なども送っています。

スキューバダイビングもインストラクターを目指していましたが、マスタースキューバー資格で終えました。

初島~熱海間の遠泳レース(潮に流されて3時間半かけて12km泳ぐ)にも参加しました。

ヨット(4人乗り)も自作艇で作り、全日本の2位の結果です。

先日も2級の小型船舶の免許更新に行って来ました。

しかし、ほとんどが中途半端なのです。

しかし、寄る年波には勝てないような気がいたします。

採血検査でも、肝脂肪などでお酒は控えるように注意を受けました。

先日も、道志の居場所から帰宅した翌日のことですが、晩酌後に体調を崩し意識が変になり、やっとのおもいで寝室に入りました。

後日、かかりつけ医に行くと”その状態は救急車を呼ばなくてはダメですよ!”と言われました。

その翌日には回復したつもりで、理容院に行ってカットしてもらいました。

店主も86歳になり、5月末で卒業するとのことです。

散髪中は熟睡?状態です。肩を叩かれて終わったのが気づくくらいでした。

そのくらい疲れていたのでしょう。

ここ数日ですが、背中が痛くなり動けない状態になりました。

原因は分かりません。おそらくダンスでかなり無理なひねりで、筋をおかしくしたのでしょう。

一時は、内臓からの痛みかと思って案じていましたが、整体で揉みほぐしてもらい、なんとか日常生活ができるようになりました。

そうだ!ブログも趣味でしたね。

以前はオフ会で東京や京都、滋賀などで開催し仲間づくりをしていました。

数え切れな程の趣味?ですが、どれも自分が満足するようなものではなく、思い出だけにして減らすことが大事なのでしょう。

もし仕事が趣味とすれば、これぞ満足のいく50年間でした。やはり仕事人間だったのでしょう。

良くもまぁ~、忙しい時間を見つけて趣味に没頭したものです。

やがては、このようなご夫婦になれれば良いかと思っています。

そう、18歳(20歳)から酒を愛好し56~7年が過ぎようとしています。

これが一番の趣味(嗜好)かと思いますが、久しぶりに飲酒はやめています。

今日で10日目になりました。アル中ではではなく楽しみな習慣だったのでしょう。少し淋しさ?もありますが続いています。

*連休明けには検査がありますので、その結果し次第では復活しようかと思っています。

 

Hiro


冷蔵庫の寿命も20年(良くもったほうだ)

2024年04月15日 | なかま道志ベース

20年使った冷蔵庫がついに壊れました。そんなに使っていたとは・・・。

冷凍庫はまだ使えますが、早急に買い替えることにしました。

他にも、私専用の酒類セラー?や道志に込む品の冷蔵庫と冷凍専用庫が2つあります。

今回壊れた冷蔵庫が入る場所の寸法も測って、良く利用する大手電機店に伺いました。

いつもの担当者はこの日はお休みで、もう一方の担当者は接客中です。この店で買い求める時は担当者を決めています。顔見知りになると、困った時の対応や時には値引き相談にも応じてくれます。

今回は若い方が対応してくれました。今の冷蔵庫は機能満載で高さも180cm以上あります。この場所に入るのは高さ165cmくらいまでです。

若い担当者は入るかどうかを専門業者に行かせると・・・。そうしないと買い求めて入らない時は自分の買取り負担になると言っています。(脅かされているような感じ?)

入るかどうか見てくれる日程を調整しなければなりません。言われるままに空いている日にちを決めました。

見に来る時間も午前の部は朝8時~12時と午後の部は13時~17時でした。

私としては午前が良いのですが、時間指定はできないとのことです。

この日は私は道志の隠れ家に行っている日です。朝8時に業者さんが来られても、女房はすっぴんだし嫌がるかと思います。(あとで怒られるでしょう)

そこへ接客を終えた知り合いの担当者が来ました。Hiroさん要件はなんですかと?。

こうゆう訳で、若い担当者は先に入るかどうか見に行くとか・・・。

知り合いの担当者は冷蔵庫コーナーで寸法に合う製品を探してくれました。在庫を調べて即納できるとのことです。また、値引きもしてくれました。さらに都のエコ商品だと補助金も出ると教えてくれました。(15000円分くらいの補助金)

その場でカード決済をして、届く当日を待ちました。

この辺が融通?の利かない若い方と、経験豊富な店員さんとの違いなのでしょう。

ピッタリと納まりました。

もう、20年も使っていたものですから、リサイクル料金もお支払いしています。

女房は早速、新しい冷蔵庫に品を整理して入れ込んでいます。

賞味期限が切れたものや、ほとんど使わない調味料などかなり廃棄することになりました。

スッキリして、気分が良いですね

一番は 今は当たりまえの製氷機付きです。

今までは氷トレーで作ったりスーパーで買い求めていましたが、その手間が省けました。

しかし、体調を崩して医者から酒は飲まないようにと、強い指導が入りました。

悲しいかな?当分の間、この製氷機を使うことは少なくなりそうです。

まさに、酒を控えろと言われて心は重く、新しい冷蔵庫で気分は晴れやかにです。

体調不良の続きです。一昨日は背中が痛くて眠れず、夜中に痛み止めのロキソニンを飲んだくらいです。

単に筋肉痛だと思っていますが、内臓からだと大きな問題になってしまいます。

先日の台風のような大雨の中、整形外科に行くか保険適用の整体に行くか迷っていたのですが、女房が先ずは整体に行って、午後から整形外科に行ったらとのアドバイスです。

御意!先ずは整体(マッサージ)に行きました。”いやぁ~背中が硬いですねぇ~”と言われ揉んでもらいました。痛い痛いの声が出てしまうくらいです。

午後は整形外科に行くと話したら、健康保険は1日に一か所(1回)だけだと言われました。そんなことは知りませんでした。2~3回は整体に通ってくれとのことです。

昼は肉うどんにしてくれました。

全部は食べませんが、餃子も美味し!

昨日の雨風で、庭の桜は散っています。

タネから育てている、矢車草やネモフィラも倒れています。

雨で元気なものは、こいつだけです。

我が家の冷蔵庫も20年使えば、年齢的80歳を越えているのでしょう。

昨夕も軽いストレッチをして、今朝はだいぶ楽になってきました。

私もいろいろとガタが出てきました。手当してもう少しはと思っています。

 

Hiro

 


都心の駐車料金は高い!(4月9日のことです)

2024年04月14日 | なかま道志ベース
この日は忙しく動き回る一日でした。

11時より母の一周忌法要を菩提寺で営みます。

昨年の桜散るころに母は102歳で他界しました。今年は開花宣言が出されたころに一周忌を迎えました。(法要は都合で満開の昨日でした)

全て数えの年齢になります。お腹にいる時からの年齢です。オギャ~と生まれて一歳になります。また正月を越えると一歳加わります。

結局、100歳と7カ月でしたが、行年102歳になりました。

七七日(49日)まで霊(ご霊前)で、過ぎると浄土の旅になり仏(ご仏前)になります。

七五日(35日)は閻魔大王と接見します。一年目は一周忌、二年目には三回忌、五年後には七回忌となります。最初は頻繁に法要が行われ、故人を思い出す場になるのでしょう。

そして、十三回忌、十七回忌、二十三回忌、二十七回忌、三十三回忌、五十回忌になります。

ちいさなお葬式とか、樹木葬、立体墓地、散骨などと、お葬式やお寺に関することも人それぞれの考え方に変化してきました。

コロナ禍により、良いかどうかは分かりませんが内輪で済ますことも多くなりました。

法要も終えて、姉さまと近くで昼食でもと考えましたが、四谷ですと駐車できるような店も限られています。お寺さんのお教えいただいたのは、四谷駅近くの新しく出来た30階建てのビルでした。

このビルは最近建てられ、四谷駅近くで迎賓館も見下ろせる場所でした。

上階はほとんどオフイスのようです。

CO・MO・RE  YOTUYA(コモレ四谷)と言うビルです。

地下駐車場はたしかに広いですね。(しかし、駐車料金も高い!)

四谷は何故か蕎麦屋さんが多く感じます。

石原ダンスクラブも、ここに移転したのでしょうか?

この蕎麦屋さんに入りました。

私はこれです(1400円)。しばらく一年は早いねぇ~などとの会話です。

姉さまと女房は「かつおの漬け丼と蕎麦」にしていました。

一周忌も終えて安堵しながらの帰宅です。

駐車料金は、食事時間だけで900円でした。姉さまの分も支払いましたので、1800円になります。

道志には短時間の駐車場なんてあるのですかね?どこに停めてもタダだと思います。

甲州街道を通って新宿を通過します。あちこちに警察官が立っています。

春の交通安全運動だからなのでしょう。

インバウンドで海外の方も目立ちます。

自宅に着き、いろいろな疲れが出たのか?(前日は女房はダンスパーティーに、私は道志から帰宅)で、うたた寝していました。

庭のスイセンを花瓶に生けたり、スナップエンドウを収穫したりもしました。

夜は仲間の練習会です。みなさん前日のダンスパーティーでお疲れのようです。

私は背中が、何故か痛くてストレッチをしていました。

少し早めに終えて、体育館を後にしました。

駐車場で仲間の掘〇さんから、柔らかいフキが採れたとたくさんいただきました。(山分け中です)

Mi市の駅近くにお住まいで、フキが収穫できるなんて凄いですね。また時期が来ればミョウガもいただいています。農家では一般住宅の庭先に自生?しているようです。

そして、夕食です。

私が買ってきた刺身です。

昼に収穫したスナップエンドウも炒めてもらいました。

それから、私はいただいたフキの皮剥きです。

本当は軽く茹でてから剥くと楽なのですが、ニュースを見ながらこんなことをしていました。

朝、女房がきゃらぶきを作ってくれました。季節の香りがします。

+++++++

就寝する時も、背中が痛みます。

痛みがあまり酷いので寝れずにいました。たまりかねて痛み止め(ロキソニン)を飲むくらいでした。

今日はマッサージか整形外科に行くか悩んでいます。

きっと、先日のダンス教室でのハードなレッスンで、筋を違えたかと思います。

外は強い雨が降っています。

なんか、支離滅裂な内容ですね。スミマセン!

 

Hiro


さぁ~帰宅します(これも4月8日の出来事です)

2024年04月13日 | なかま道志ベース
母の一周忌法要なので、昨日 道志から帰宅しました。

早朝から、湧き水の管理(調整)や畑に肥料を撒きました。

湧き水の水量調整です。

山葵・水苔・クレソンも育っています。

ハーブ畑に肥料を撒きました。鯉のぼりも・・・。

ほとんどが宿根草とか、樹木ですので毎年咲いてくれます。

これらにも、肥料を施します。

そう、ニジマスも下処理して自宅に持ち帰ります。

自宅前ですが、切り落とした桜の幹(丸太)です。

地主さんが自由に使って良いと言っています。次回に入った時にチェンソーで思った大きさに切って何かに使います。

隠れ家付近は雲海になっています。

部屋を片付け掃除し、入口の階段を履いて荷を車に乗せました。

まだ9時半です。

さぁ~ご帰還です。(隠れ家前の桜です)

山々は春の気配を感じます。

日曜日ですので、バイクが連なって山中湖方面に走って行きます。

家に着くころ、前の車に目が止まりました。道志通いしなければ、この車にしようかな?とも思いました。

ニッサンのAURA(オーラ)です。

我が家には昼前に着きました。

入れ違いに、女房は仲間とダンスパーティーに行って来ると言っています。

帰りは7時過ぎるかもと・・・。

長寿番組の笑点新メンバーは「立川  晴の輔さん(51歳)」でした。

これは収録したモノでしょう。この日はMi市で春風亭 一之輔さんの独演会がある日と重なっています。

きっと、一之輔さん笑点の時間になったころ、新メンバーのご紹介をしているのでしょう。

夕飯はさかな屋さんで刺身を買ってきました。道志に鮮魚などはありません。

冷蔵庫からラップにかけた野菜を置いて、シメジそばを作り一人飯です。

作り置きしておいたイカ飯も一ついただきました。

疲れていたのでしょう。7時過ぎには寝ていました。

寝過ぎとは思いませんが、左側の背中が痛みます

調べてみると、①心臓の病気 ②肺の病気 ③膵臓の病気 ④胃の病気 ⑤狭心症とありました。

体調を崩してから、かかりつけ医からお酒は止めてください!と強く言われましたので、4日間酒抜きの生活をしています。

まだ、やることが残っていますので、もう少し元気でいたですね。

 

Hiro


女房からのラインは安否確認(4月7日のことです)

2024年04月12日 | なかま道志ベース
夕刻6時半ごろに、女房からラインが入りました。

ラインは朝・昼・夕とです。(安否確認だろう?)

”今日何食べたの?””レトルトのハンバーグとあとはインスタントのコーンスープさ”と返信します。

女房(女性)の食事作りの大変さが良く分かります。

昼は野菜たくさんの焼きそばでしたね。

味はともかく、食べられれば十分です。

他にやることが沢山ありますから。

いつも当日(入った日)の弁当は作ってくれ、余ればそれを夕食でチンしてお茶漬けで済ますことが多いです。

そして、翌日の朝は電気釜で市販の具を使って、炊き込みご飯にします。

作って置けば、何度か食べられます。

朝は余っている炊き込みご飯をチャーハンにしました。あとインスタント味噌汁です。

栄養バランスなど考えている余裕?はありません。

腹が満たせればいいのです。冷凍庫はそんな冷凍食品でいっぱいです。

道志も曇り空ですが、晴れ間もあります。本当は青い空でパチリしたのですが。

河津桜もやっと咲きました。(うん?咲いて最後の花かも)

大仕事は、地主さんが経営するオートキャンプ場の看板づくりでをお願いされました。

大きなケヤキの板(1.5mくらい)にキャンプ場名をルーターで掘るのです。

表面を焼いて(焦がして)、サンダーをかけて木目を出し防腐剤を塗ります。

篆書で掘る予定です。細部は調整しながら太くしたり細く(小さく)して、バランスを考えます。

各種ハーブを植えたり、ボート池やクレソン場所など補修したりで動き回っています。

使う木材が足りないので、必要な寸法を測って製材してもらうことにしました。

材料(丸太)は地主さんのご厚意がだいぶ含まれています。

驚くほど安く手に入ります。

ニゲラ?が種がこぼれ成長してきました。

広すぎて満開のクリスマスローズもあちこちに植えていますが、目立ちませんね。

全て、こぼれ落ちた実生から育てたもので5年くらいは経っているのかも知れません。

買えば結構な値段しますよね。取らぬ狸の皮算用では数万円以上くらいは育っているかと思います。

雲っているので、花の咲き具合が分かりません。

ズームしてパチリです。花だけ撮っても図鑑のようになってしまいます。

李の花も終わりに近づいてきました。

デッキも足の踏みいれも出来ないくらいゴチャゴチャです。

腐葉土を掻き集めたり、運んだり、畑を耕したり、補修したりで隠れ家(居場所)づくりも、何のためにか方向性を失っています。まぁ~何も考えずに夢中になっていることが良いのでしょう。もちろん体を動かすこともです。

疲れ果てて休憩中の画像を女房に送りました。”ムリしないでね”と返信がありました。

地主さんが来て、キャンパーのお客さんにクレソンをあげたいと取りに来ました。

ただ育てているだけですので、たくさん持って行ってくれました。

こんなことをしているから、飯をつくるのが面倒なのでしょう。

あっ!そうだニジマスの半身をいただいたので、解凍し下処理して家で干します。

午前中に、やることやって帰宅します。

 

Hiro