自宅と道志の日々

タイトルを「自宅と道志の日々」にしました。日記のようにつぶやいています

こんな内容をご紹介しても・・・(道志)

2020年10月31日 | なかま道志

内容は都合で3日遅れでアップしている状況です。

スミマセン!

いつも早く寝るせいもあって、3時過ぎごろには目が覚めてしまいます。

医者になんか長く(6時過ぎまで)寝れる方法は無いかと聞きました。

答えは、目が覚めれば起きれば良いし、眠くなれば昼寝でも良いのではとのことです。

年配者になると、睡眠時間は短いものですよ。とのアドバイスでした。

そんな眠気?で起きて、先ずはコーンスープの一杯から朝が始まります。

目が覚めてしまうのは、夢の中でや浅い睡眠時に今日はあれをしよう!これをしよう!と考えているからなのでしょう。

夜明けまで2時間はあります。

これからキッチンでの食器洗いや室内の掃除をしようかと思っています。

道志も秋らしくなってきました。

柿の葉がもう少し色付くころが収穫時期なのでしょうが、先に野鳥さんたちが啄んでいます。

これも共存かと思いますので、ご自由にどうぞと言う感じです。

入り口付近に紅葉するシンボルツリー?となる木を移植しました。

畑の隅にあったものですが、樹名が分かりません。

まぁ~いいか!です。

絵にならない仕事が待っています。

畑の耕しや残物の片付けです。

収穫した観賞用のトウモロコシ畑です。

トウモロコシが倒れないようにメッシュ(鉄の網)を施しています。

先ずは、それを撤去し茎を細かく切り畑に撒きます。

夕刻なんとか、ここまでの作業は終えました。

マルチ(ビニールの草除け)を取り除き、耕うん機で耕します。

そう、朝はこんなものを作っていました。

薪ストーブの周りに厚板で囲んだのですが、幅を広くして炭焼きも出来る厚板(ケヤキ材)を足しました。

我ながら満足です。

地主のヒロさんもキャンプ場に置きたいので欲しいと言っています。

材料があれば作って差し上げるのですが・・・。

これを作っている過程で指にチェンソーで怪我した、丸太のイスに防腐剤を塗りました。

これをどうするかは決まっていません。

自宅にでも置こうかな?

くり抜いたケヤキの残材がありましたので、こんなモノを作って見ました。

何を植えるか決まっていません。

垂れ下がるアイビーも良いかも知れませんね。

夕刻、お隣の工〇さんから、富良野生ビールをいただきました。

軽くて美味しいですね。

また、夕刻になってキャンプ場のヒロさんから電話があり「魚あるよ!」と言っています。

子持ちアユかと思ったのですが、どうやらイサキのようです。

海の無い山梨県でイサキをいただけるとは・・・。

刺身にして、美味しくいただきました。

近所付きあいは、東京の地元より硬いですね。

結局、こまごま動き9500歩になっていました。

今回は長く滞在しています。

やることは先ずはウッドデッキの片付けと、畑の耕しかな?

 

Hiro


畑の耕し必要な道志の仕事?

2020年10月30日 | なかま道志

今回は4~5日道志にいようかと思っていました。

結果は4日です。

先ずはやり残した、畑の耕しや木工などを中心に作業をしています。

これは出窓ですが、ドングリなどを飾り秋を迎えます。

やっと、耕うん機(プチな)で畑を耕しました。

燃料の供給でつまりがあって、峠向こうの「新ダイワ」さんに修理に出していました。

腐葉土を混ぜたり、肥料を撒いてです。

自撮りです。

耕うん機を使っても結構体力は使います。

こうなると何か植えたくなりますね。

大根・白菜・・・?

考え中ですが、すでに遅しでした。

お隣の工〇さんから、コーヒー飲む?と声がかかりました。

このような近所付き合いも大切です。

一昨日捕った鹿肉をいただきました。

他にも美味しそうな部位をいただきました。

地主さんのヒロさんを経由して猟を趣味?にしている福ちゃんからです。

上のキャンプ場に遊びに行きました。

この日は平日でしたが、かなりの車が入っています。

これもリモートワークのおかげ?なのでしょう。

よく(月の半分くらい)お一人さまキャンプを楽しんでいる横〇さんに、松茸を届けていただきました。

長野に松茸の山をお持ちだとか・・・。

良い香りがしています。

一人でいただくのはもったいないので持ち帰ります。

お返しにキャンプの道具入れを作って差し上げました。

汚れたペグでも入れていただければと思っています。

薪ストーブの上で、サツマイモを銀紙に包んで焼いています。

ホカホカの焼き芋が出来ました。

管理人の奥さんが冷ませながら皮を剥いています。

この焼き芋のほとんどは、横〇さんのワンちゃんが食べています。

横〇さんの愛犬ですが、お利口さんなワンちゃんです。

焼き芋がお好きだとか・・・。

こうして、道志の秋が近づいているのでしょう。

自室に戻り晩酌です。

鹿肉や松茸、そしてサツマイモをいただき、一日が終わろうとしています。

9000歩くらいになっていました。

窓ガラスに室内が映っています。

今日は木工や他の部分の畑を耕したり、やりたいことが山積しています。

雲がかかっているお月さんでした。

木で作った名刺も好評です。

お見せしたいくらいですが・・・。

個人情報満載でスミマセン!

 

Hiro


毎日4時前には目が覚める

2020年10月29日 | なかま道志

私の毎日のパターンは4時前に目が覚めて(それでも8時間は寝ています)、コーヒーを飲みながら録画を見るのが日課?になっています。

先日も屋久島のドキュメンタリーを2時間見ていました。

録画はコマーシャルを飛ばせるのが良いですね。

一人で静かに過ごす至福の時間です。

体調も良くなってきた女房のすすめもあって、道志に行くことにしました。

(すでに3日前から入っています)

ゆっくりして来たらと言っています。

それならと準備して10時ごろに家を出ました。

先ずは、道志の「もっく工房」に寄ります。

銀杏でも干しているのかな?と思ったら木工製品の乾燥でした。

道志村の小さな木工工房ですが、楽しい場面がたくさんあります。

しかし、コロナ禍で受注が激減し大変だと言っていました。

頼んでいた(注文していた)木の名刺が出来上がったと連絡が入りました。

住所や自宅の電話番号までのっている名刺です。

山桜の木を薄くした名刺です。

個人情報が多すぎて、アップしてません。

色や木目も気に入っています。

そして、次に名前と携帯電話、メールのアドレスのみをお願いしました。

試作品が出来ました。

どれも良く出来ていて、選ぶのに迷います。

木材の材質は、水木・ケヤキ・ヒノキ・杉の4種類を試作してくれました。

どれも捨てがたいですね。

木目や色具合などを考えると、ケヤキかヒノキです。

結局、白い木目のあるヒノキを選び、30枚を注文しました。

一枚300円です。

手間を考えると赤字だと思います。

「名刺でそんなに高くは出来ないよ」と社長は言っています。

yukiは名前の最後が〇行から、外国の友だちもyukiとニックネームで呼ばれて50年経っています。

ちょっと木の名刺は値段的に贅沢(高い)かと思いますが、これも私のこだわりです。

木のぬくもりが好きな私ですので、大事な名刺です。

佐藤社長も自慢げに試作品を見せてくれました。

ほかの無駄は省いても、こんな小さな贅沢はしたいですね。

上の(地主さん)のキャンプ場に寄りました。

しばし雑談です。

これも地元の皆さんとの大切な時間です。

家に入り雨戸を開けて、生簀のイワナのご機嫌を見て、「今着いた」とラインしました。

ゆっくりと作業開始です。

丸太を加工してイスを作って見ました。

また、薪ストーブの台を広げる作業です。

白い方は硬いケヤキですので、加工も結構大変です。

右側に合わせて加工しました。

あとはニスを塗ったり、脚づくりは今日の予定です。

何度も言っていますが、道志で過ごすことは、至福の時間(すべてを忘れている、集中している)です。

余った(切り落とした残り)もので何かを作ろうと、考え中です。

やがて、夕刻の4時を過ぎました。

携帯やショートメールが入りました。

明日はシビエ(何か分かりません)をいただけるそうです。

また、横〇さんから松茸を、わざわざ届けていただけるとありました。

道志ならではと、人のつながりで自然の恵をいただけます。

特に横〇さんありがとうございます。

 

Hiro


道志とは異なる緑空間

2020年10月28日 | なかま道志

3日前の内容です。

一昨日から道志に入りました。

空気も美味いし、空がきれいです。

これも山々の紅葉が始まったからでしょう。

女房も復調し、朝から洗濯機や掃除機の音が聞こえました。

天気も小春日和と言うのか、心地よい日になりました。

よし!ちょと散歩にでも出かけるかと徒歩15分ほどの野川公園に向かいました。

俺って、こんなに足が長かったのかな?

隅々まで清潔感のある自然公園です。

ごみ一つ落ちていません。

いつものコースで、ICU(国際基督教大学)側から散歩です。

以前も話したことがありますが、ここは60数年前まではICUの牧場でした。

北大に次ぐ面積(キャンパス)と聞いたことがあります。

当時はこんなに護岸が整備せれていなく、普通の小川でしたね。

紅葉はもう少しなのでしょう。

ゆっくりと歩き始めました。

ランナーや自転車が追い越して行きます。

水辺にはいろいろな生き物がいます。

近くの方々の散歩コースになっています。

岸の反対側は犬などを連れた方が、歩いています。

道志とは異なった緑空間です。

山々は見えません。

比較的フラットな公園ですが、多少アンジュレーションもあります。

理由は元ゴルフ場だったのです。

それを東京都が買い上げて、緑空間にしました。

こんな風に公園内を散歩するのも良いのでしょう。

仲間と体操?しているグループや仲の良い二人連れもいます。

私たちは後者の方(姿)なのでしょう。

このお子さんはサッカーが上手で、広い野原を駆け回っていました。

お父さんらしきかたと、近くにはお母さんが敷物に座ってくつろいでいます。

西武是政線に電車が通過して行きました。

終点は是政駅(多摩川近く)で、次は多磨霊園、そして外語大や警察学校、アジスタがある方面になっています。

寒桜も見ごろを終えました。

まだ、紅葉には少し早いようです。

何度来ても、清々しさを感じます。

私にとっては、恵まれた環境なのでしょう。

若者は壁打ちテニスや、フリスビーなどで楽しんでいます。

相手が受けやすい所へ投げています。

殺伐とした街とは違って、人のつながりや思いやりを感じます。

調布飛行場から頻繁に飛行機が飛び立って行きます。

どこへ行くのかなぁ~

私もこんな飛行機を利用して、神津島だったかな?ダイビングに行ったこともあります。

きっと、そちら方面なのでしょう。

ベンチでくつろぐ方がいます。

何故か男性が多いですね。

理由は分かりません。

ポタリング(自転車散歩)している方も多く見受けます。

自然な笑顔が二人の仲の良さを感じます。

私にもこんな時があったのでしょう。

この方々の年齢から推測すると、50年過ぎてる私たちです。

公園の陸橋から東八道路を見ると、こんな方がいました。

どうか捕まらないように安全運転でお願いします。

獲物を狙っている人たちです。

これもお仕事ですので、ご苦労さまとしか言いようがありません。

反対車線で合図しているのでしょう。

みなさん減速しています。

1時間40分歩いて、我が家に戻りました。

11000歩になっていました。

公園で拾ったドングリに金銀のスプレーをかけて、クリスマスシーズンの飾りを作りました。

この一部は道志(キャンプ場)にも持って行きました。

仕事はリモートでできますので、今日は道志に入って朝一番で取り掛かっています。

 

Hiro


チェンソーの取り扱いにはご注意を!

2020年10月27日 | なかま道志

10日前くらいでしょうかね、道志でチェンソーの扱いで指を深く切ってしまいました。

近くに診療所はあるようですが、場所も分かりません。

なんとか応急処置して、現在に至っています。

本来は医者に行って適切な処置を受けないのでしょう。

その指もだいぶ痛みが薄らいできました。

小まめに消毒したりバンドエイドも頻繁に?取り替えています。

昨日は傷口をパウダーで乾かすような消毒剤を購入いたしました。

もちろんこのバンドエイドを使っています。

軽い充電式のチェンソーは片手で持てるものですから、このようなことが起きるのですね。

エンジン式は重いので、両手でしっかりと持ちます。

こちらがエンジン式のチェンソーです。

ケガした時は、有あわせのもので処置しました。

やがて、その包帯も小さくなりました。

風呂入る時は、指にサックしています。

そう言えば、先日お願いした電気工事店の方も屋根裏でFケーブルの皮を剥く時に、鋭利なナイフで指を切ってしまいました。

かなりの出血量でした。

プロでさえ、指を切るくらいですから危険はどこに潜んでいるのか分かりません。

私の立場であっても在宅勤務も楽でではありません。

仕事も成果の出る内容をしなけれな、給料はいただけません。

その日は午前中はPCとにらめっこです。

近所の園芸店から2割引きセールのハガキが入りました。

午後はちょっとバイクで行ってきました。

アンティーク風の振り子時計(40cmくらいある)に目が止まり買い求めました。

半額以下の1500円にしてくれました。

道志の軒下に飾るつもりです。

ちゃんと動いていますよ。

私の仕事は、主に社員に対し外部目線で感じたことやグループ事業全体への情報提供や若手に知っていて欲しい用語などの教育です。

本来は地方の営業所や支店に行ってアドバイス?して欲しいとのことでした。

しかし、コロナ禍で在宅勤務になっていますので、週に2本社員向けの情報?教育?資料を配信しています。

たとえば「また分からない言葉が出てきた(俯瞰的)」

自民党の菅義偉(すが よしひで)総裁が9月16日、国会で第99代内閣総理大臣に指名されました。

先ず菅義偉総理に読み方も難しいですね。

菅(すが)も元総理の菅(かん)と同じです。

義偉(よしひで)も、(よし)までは分かりますが、(ひで)とは読めませんでした。

最近、菅義偉総理が繰り返す言葉で、「総合的・俯瞰的(ふかんてき)」と発言しています。

つい最近まで、「忖度」(そんたく)の意味すら分からなかったのですが、俯瞰的とは?・・・。

こんな内容も5000人近くの社員に配信しているのです。

もうすぐで、200号近くになります。

女房も起きてきて洗濯しお店を開けました。

私にとっては、それが何よりでした。

道志にも行けそうです。

 

Hiro


いつも持ち歩いているコンデジが壊れた

2020年10月26日 | なかま道志

愛用のコンデジ(CannonのPowerShot SX740 HS)をいつも持ち歩いています。

使い方が荒いのでしょう、あちこち傷だらけです。

特に道志での作業(木工・畑仕事など)では、泥まみれ?になることもあります。

したがって、レンズの中にホコリが入り込んでしまいました。

レンズカバー?も上手く開かないこともあります。

 

買った時は5万5千円くらいでしたかね。

はっきり覚えていません。

修理に出すことにしました。

いつも行く、家電量販店です。

担当者はいつも決めています。

これは外的要因なので、保証対象にはならないとのことです。

一般的な修理金額が提示されました。

このカメラでは、2万5~6千円するそうです。

更に、本体までの修理になると、買った時より高くなる場合もあるとのことでした。

新しく買うにしても、5万円以上は高すぎる。

他の良さそうなカメラも相当の値段です。

結局、修理をお願いしました。

デジタルの修理はなんでこんなに高いのでしょうかね?

最近は小遣いの貯蓄(残金)も目減りしています。

働いているから、何とかなっているのですが、これからどうしよう?とも思います。

面白いデジタルの距離計がありました。

知り合いの工務店さんが持っていたのです。

それはプロ仕様でですので、(尺計算も表示されます)高価なものです。

私は3000円代で買えるものをネットで注文しました。

光波ですので、光が届けばミリ単位で測定してくれます。

いろいろなことに使えそうです。

普段ですとケールテープなのですが、片方を抑えてくれないと測れない時があります。

これはDIYをする方にはおすすめだと思います。

60メートルの距離まで測れるそうです。

ゴルフをされる方は、このような器具は当たり前のように使われていると言っていました。

ピンまで何メートは分かっても、技術が伴うかどうかですね。

面白いおもちゃ?です。

これもデジタルです。

ピッ!で瞬時に体温が測れます。

脇に挟んで何十秒ではありません。

しかし、デジタルの修理はなんでこんなに高いのでしょうかね。

ほんと修理に出すか、新たに買い求めるか二者選択で悩みます。

女房はこの4~5日体調がイマイチでしたので、晩酌のつまみに姉さまからいただいたベーコン類をいただきました。

にんにくの絵柄が入ったものはペースト状になっていて、これは何にでも使えると思いましたよ。

昨日より復調してきました。

朝、道志にでも行って来たらと言われました。

お言葉に甘えて、午後から道志に入りました。

 

Hiro


電気が切れると・・・。

2020年10月25日 | なかま道志

一昨日は、朝9時から電気工事が始まりました。

古い家で、配線もボロボロだとのことです。

出来る限り張り直すと言っていました。

安全器の箱の中かから、昔使ったヒューズが出て来ました。

これは薄型のヒューズですが、ご存知の方はほぼ同輩です。

昔は、水も電気もそんなに使う場所は無かったですね。

もちろん水洗トイレ(ウォシュレット)もありません。

トイレで水と電気を使うとは、汲み取り便所時代は想像もしていませんでした。

昔の安全器です(ネットより拝借)

風呂だって、いつでも沸いてる状態にはなりません。

井戸から水を汲み(流し)、かまどで薪などを入れて沸かしていました。

それも私の役割(小学生時代)です。

こんなに電気の恩恵?を受ける時代は予想もしていません。

全てのモノが電化され、コンセントもあちこちにあります。

電気が切れるとこんなに不便を強いるとは思いませんでした。

古い電気工事の配線図が出て来ました。

知り合いの電気工事店が作業に入っています。

幸い昔の家ですので、天井裏が高いので人が入れると言っていました。

この突き当りの右が私の書斎です。

トラブルはここから発生しました。

 

 

古いブレーカーを撤去しています。

ブレーカーは6個しかついていません。

今度は倍の12個に増やしました。

丸一日かかっていましたね。

それまでは、電気の使用はできません。

隣(実家)にPCやWiFiを持って行って仕事していました。

女房は体調不良で、自室で横になってます。

早く、調子が戻って欲しいですね。

前日はホームセンターで買い求めた板を寸法にあわせて加工して置きました。

夕刻の3時ごろに工事は大体終えました。

私の昼飯はコンビニのおにぎりなどでした。

以前のブレーカーボックスです。

ピンボケでスミマセン!暗いので。

新しいブレーカーボックスが露出で設置されました。

台は前日に寸法に合わせて私が作ったものです。

上手く出来ているねと工事店に言われました。

このくらいはお手のもの(簡単)です。

一先ず、一安心で悩みは解決しました。

この家もあと何年住めるかもあります。

しかし、電気が切れるとこんなに不便だとは思いませんでした。

電気に頼り過ぎている生活になっています。

考えなくちゃ!

 

Hiro


部下のいない立場

2020年10月24日 | なかま道志

昨日はほとんど自室に閉じこもりPCとにらめっこしていました。

在宅勤務です。

嘱託社員ですので週に3日勤務ですが、私がOFF日であっても関係なくメールが飛び込んで来まます。

昨日もその返信やアドバイスに追われていました。

特に部下もいませんし、いろいろな考え方に答える仕事です。

したがって、ご紹介するような内容はありませんでした。

仕事もひと段落して、3時ごろにぶらり花屋さんに行きました。

やはり、好きな草花を見ていると和みます。

寄せ植えやアレンジメントが多く出ていました。

どれも上手く飾られています。

こんな風に作るのかと参考にもなります。

この後は、スーパーによって食材を買い求めます。

女房の体調がイマイチのようですので、今晩の夕食づくりは私がしました。

好きなダリアも見事です。

さすがプロの咲かせ方ですね。

路地植えではこんなに見事にはなりません。

こんな小道具(置物)も道志に飾りたくなります。

買おうかな?

私がほったらかして育てているものです。

何も世話をしていません。

ご紹介したことがありますが、自作の園芸台です。

この上で移植したり作業をしています。

この高さに合わせて木製のイスを作りました。

厚板でガッチリしています。

夕食は水炊にしました。

鶏肉やキノコ類、コンニャク(結び白滝)、いただいたモロッコインゲン、余っていた大根や白菜などを入れ込むだけです。

味付けはスーパーで見つけた撮り鍋の汁を入れました。

美味しそうに食べています。

たまには家事を手伝うのも必要なのでしょう。

今日は電気屋さんが屋根裏の配線直しに来ます。

どんな一日になりますかね?

 

Hiro


一昨日の動きです

2020年10月23日 | なかま道志

なんか忙しい一日でした。

歳のせいか、性格なのか?人の名前やどなたが亡くなったなどを覚えられません。

特に有名人や芸能人の方、そして知り合いも忘れています。

昨日も女房と話をしていて、「その方は去年亡くなったと聞いていたわよ!」と言われました。

覚えていません。

きっと、特に関係のある方しか頭に留めておくことが出来ないのでしょう。

特に名前は聞いたそばから忘れてしまいます。

なにか覚えるコツはあるのでしょうか?

さて、一昨日はやりたいことや行きたいことがたくさんありましたので、ひと筆書きでコースを決めました。

先ずは郵便局です。

関係機関に申告するものを封書で送らなくてはなりません。

封書の料金が分からず、ネットで調べて見たら84円でした。

封書やハガキの切手値段も分からなくなりました。

随分高くなったような気もいたします。

家にある切手は52円だとか、余った半端なものがかなりありました。

使わない切手を郵便局に行って、84円になるよう買い足しました。

郵便局はもう、正月飾りしていましたね。

その後、ホームセンターに板や水道ホースを買い求めに行きました。

板も気に入ったものはありませんでしたが、こんなもんだろうと買い求めました。

これは電気の安全器を取り付ける板です。

電気屋さんは大工仕事はしてくれません。

あとは水道用ホースです。

道志で使うのですが、塩ビ管の13mmが射し込めるような径のホースが見当たりません。

外の流し場にはゴムホースと塩ビ管をつないでいますが、サイズが合わなく外れてしまいます。

そのために塩ビ管13mmを拝借してホース売り場で、一つ一つ突っ込んでは合わせて見ました。

一種るだけありましたので、必要な長さにカットしてもらうため店員さんを呼びました。

他にあるの?と聞いても、ここに並んでいるモノだけなので・・・。

あとは自分で探せと言う雰囲気です。

接客がダメなホームセンターです。

板はある部分(ブレーカー設置場所)に蓋をするためです。

ちょっと薄い板かも知れませんが、何とかなるのでしょう。

寸法に合わせてカットしてもらいました。

ワンカット(33円)です。

この方がきれいに出来上がります。

レジは結構並んでいました。

その後、道志で着る雨具(’カッパ)を買い求めに、少し大型店のワークマンに行って来ました。

車で15分くらいですかね。

一昨日の小さな店より品ぞろえがあります。

結局このレインウエアーを買い求めることにしました。

かっこ良いものなので、スリム型になっています。

最初はLで良いと思いましたが、なんか気になって試着したら(中にも着ますので)結局 LLサイズにしました。

それでもちょっときついくらいです。

私のようなおじさんには、昔のゴムガッパの方が着やすいのかも?

あとは小物類を買い求めました。

たしかにワークマン女子と言われるように、カラフルな衣類やシューズなどもあります。

基本は職人さんの行く店ですが、様変わりしています。

その後は、サンドラ(ドラッグストアー)に行きました。

目的はブログでコメントいただいた方から、このキズパワーパッドが良いとのことでしたので買い求めました。

傷口を早くきれいに直すと書かれています。

人生もいろいろと傷を背負って生きてきました。

いろいろなところにこのバンドエイドを張りたいくらいです。

先ずは心の傷でしょうかね。

次もあります。

友人の石さんに使わないい備長炭を差し上げることにしました。

倉庫を整理していたら、備長炭が一箱出て来ました。

彼は燻製作りの名人で、燻製をつくる時は温度加減は備長炭に限ると言っていました。

土産に美味しい手作りのベーコンをいただきましたよ。

姉さまからもいただいたベーコンがあります。

こちらはプロの味で、薄切りを生でいただいています。

また、よろしくお願いいたします。

更にその後、近所の園芸店に伺いました。

道志に植えるシンボルツリーが欲しかったのです。

見当たりませんので、出直すことにしました。

最後に食材を買いにスーパーに行ってきました。

女房がめまいがすると言って体調がイマイチのようですのので、すぐに食べられるとモノを買い求めました。

今日は私が鳥の水炊でもしようかな?と思って材料をそろえました。

やっと、帰宅です。

一昨日ですが、」三日月のお月さんがきれいよ!と言っています。

西の空にきれいな三日月が見られました。

残念ながら、今日の東京地方は小雨です。

仕事はOFF日であっても、そんなことに関係なくメールもたくさん送られてきています。

私に対する期待度?は分かるのですが、もういいかなとも思ったり、申し少し?とも思ったり複雑です。

あ~ぁ なんか忙しく動きまわった一日でした。

 

Hiro


全てがオンボロになった?

2020年10月21日 | なかま道志

まだ、チェンソーで怪我した指が痛みを感じます。

だいぶ良くなってきていると思います。

包帯の大きさも小さくなってきました。

今日の東京地方はほとんど晴れています。

心地よい初秋と言う感ですが・・・。

エアコンのスイッチ(ボタン)を押すと、突然部屋の灯りなど電気類がダウンしてしまいました。

私の部屋と中廊下、トイレなどの一系統です。

その他の部屋の電気は使えます。

あぁ~と、ため息が出ます。

三隣亡(運の良くない日)かなと落ち込んでしまいます。

気分も怪我などで落ち込んでいるし、いろいろなことが重なっています。

以前は体が直ぐに動いたのですが、それが思い立っても動けないんです。

悲しきかな?段階の世代も老いてきました。

ウォシュレットの便座も冷たくなっています。

これは5時半前の出来事でした。

家族は知りません。

ブレーカーをチェックしましたが、全て入っています。

それなのに何故?この系統だけがダウンするか疑問でした。

朝、8時半に知り合いの電気工務店に電話しました。

午後からならば行けるとのことです。

こうして、すぐに動いてくれる知り合いは必要です。

不動産屋さんもしかり、ちょっとした修理なども長く付き合っている職人さんや会社は直ぐに飛んできてくれます。

そう言えば、東日本大震災の揺れで屋根が5棟(箇所)破損しました。

そんな時も、すぐに工務店さんの〇崎さんが来てくれました。

応急処置でブルーシートを用意してくれ、また、瓦屋さんにその場で連絡してくれたくらいです。

また、自家製のラッキョウ漬けやタクワンなどを季節に合わせていただく方がいます。

もう、実質的なお付き合いや力もありませんのでと言っても、私との縁はつないで置きたいと言われます。

世知が無い時代に、大事なお付き合いも必要かと思います。

午後イチで二人の職人さんが来てくれました。

状況を説明し、確認作業に入りました。

ブレーカー付近を確認していますが、首をひねっています。

どうやら、危険な接続をしているようです。

私も屋根裏に入りました。

かなり老朽化している電線類です。

電気屋さんがあちこち確認している時に、消えていた電気が突然点きました。

別に何したわけではないのですが・・・。

どこかの線が過電流で接触不良になったのでしょう。

いずれにしても危険な状態ですので、応急処置をしてもらいました。

長く工事に係っている電気屋さんも、こんなガイシ(線を固定する器具)は20年以上見ていないね。とのことです。

それだけ古い家の構造です。

天井裏は、土壁で囲まれています。

まさに昔づくりの家で建て増したり、内装を変えたりしていて本体は古いままです。

築75年以上なのでしょう。

なんか、急に当時の家の間取りや、こたつを囲んで過ごしたことを思い出し懐かしくなりました。

私もそうですが、すべがオンボロになって来ました。

あちこち傷んでいます。

私の気持ちは伝えることが出来ますが、長年住んでいる家の気持ちも聞いてみたいですね。

いろいろな意味で、そろそろかなぁ~とも思います。

女房もここ数日、目が回ると言って昨日もダンスの練習は休みました。

誰のせいでもありませんが、元気そうに振舞っているのは私だけです。

でも、指は痛い!

 

Hiro


中華食べに行かない?(西東京 山城)

2020年10月20日 | なかま道志

朝食を取っている時に、女房が ”昼は中華を食べにいかない?”と誘っています。

何処へ?

女房の知り合い(子ども同級生だった母親)と話をしていて、その方の弟さんが経営している中華店でした。

女房も30年くらい前に行ったことがあるようです。

場所は家から車で30分くらいのところです。

午後1時ごろ家を出ました。

西東京市の青梅街道沿いにありました。

駐車場もいっぱいで、ちょうど一台空いては入れました。

ネットで調べて見ると、黒胡椒担担麺がおすすめのようです。

五目焼きそばも美味しそうです。

1時半過ぎに入店しましたが満席でした。

周りの方を見ると、いろいろなモノを注文しています。

次回来るときは、メニューを見ていろいろと味見したいですね。

今回、私は一押しの黒胡椒担担麺を注文です。

最初の一口は辛さを感じましたが、やみつきになりそうな味です。

珍しく、スープもほとんど飲みましたよ。

女房は五目焼きそばです。

どちらかと言うと、サッパリ系で美味しそうです。

麺も焦げて、トロッとしたあんかけです。

一口(実は三分の一くらい)いただきましたが、美味しかったですよ。

女房もこれは私に合っていると言っています。

ちょっと、遅れて餃子が出て来ました。

ジューシーで美味しかったですよ。

値段もリーズナブルで、お得感もあります。

青梅街道沿いにある「中華料理山城(さんじょう)」さんでした。

帰り道に、今人気のある?ワークマンショップに寄りました。

道志で着ている雨がっぱが劣化してきたので、新しく買い求めに来たのです。

ここは五日市街道沿いにある小さな店舗で、車も6台しか止められません。

運良く空いては入れました。

うむぅ~?納得する品がありません。

小さな店舗ですので、品ぞろえも・・・?

コマーシャルで言うほど、人気店とは思いませんでした。

また、違う店舗に出直すことにしました。

朝、起きてエアコンを入れたら、突然電気が切れました。

自室と廊下、玄関、トイレの系統だけですが、ブレーカーも落ちていません?

無線ランも接続されません。

トイレも真っ暗でウォシュレットも使えません。

電気が使える居間にPCとWiFiで起動させています。

当り前のように使えたモノが使えないって、こんなに不便だとは思いませんでした。

知り合いの電気屋さんに修理をお願いいたしました。

今日の東京地方も、さわやかな秋晴れになっています。

 

Hiro


便利でないデジタル社会

2020年10月19日 | なかま道志
今日の東京地方は朝から冷たい雨です。

一昨日の道志は朝から雨でした。

一日中降るようです。

早朝よりカッパを着て、いただいた草花(宿根草)菊などの苗を植えました。

気温は11度です。

体力を奪われて行くのが分かります。

翌日が晴れても畑はぬかるんでいるかと思いますので、結局午後には帰宅することにしました。

3時ごろには到着です。

土曜日でしたが、1時間20分でした。

ウトウト(飲んで睡魔が来たのも)が夕刻6時になっていました。

そんなに疲れていたとは思っていませんでしたが、なんと10時間43分寝いていたことになります。

最近の長時間睡眠の記録かも知れません。

やはり、指を怪我したので自宅に戻り安堵したのでしょう。

朝、お気に入りのコーヒーカップ?で目覚めの一杯です。

一昨年でしたかね。

女房と倉敷や四国半周の新婚旅行を再現いたしました。

もう約50年近く前になります。

四国の同じ宿に泊まろうと車で出かけました。

岡山からレンタカー利用です。

途中の倉敷でこのコービーカップ(備前焼?)を買い求めたのです。

大事に使っています。

さて、一昨日は帰宅して、近所のドラッグストアーに消毒剤などを買い求めに行ってきました。

消毒剤やバンドエイドなどです。

この店は近所であることと、市のプレミアム付き商品券の対象になっているからです。

30000円支払うと45000円の商品券がいただけます。

この商品券は多くの方(市民)が買えなかったようです。

私は携帯から買い求めましたので、郵便局や関係機関などの販売所に並ぶ必要がありませんでした。

朝5時ごろから並んでも、また市役所で長蛇の列に並んでも抽選で買えなかった方が多いようです。

この店(ドラッグストア)は会員カードや楽天ポイントも付きます。

あまり意識はしていないのですが、最近はポイントもバカに出来ませんので利用しています。

更に、こんなチラシも新聞折り込みに入っていました。

1点のみ15%ですので、少額でしたので今回は使いませんでした。

また、当然のようにマイバックは持っていますが、スタンプを5回集めるとエコバックがいただけます。

せこいのですが、押してもらいました。

結局はマイバックが多すぎて、ごみになりそうです。

さて、支払いは市のデジタル式のプレミアム付き商品券です。

この段階までに、お店の会員カード、楽天ポイント、新聞折り込みチラシ、エコバックキャンペーンポイントなどを提示します。

かなり面倒なことが続きます。

欲張りだからでしょうかね?

そして、自分の携帯アプリからプレミアム付き商品券を探し出します。

並んでからアプリを開くと時間がかかるので、他のお客さんにご迷惑になるかと思い先に表示できるようにしておきました。

ここからが大変なんです。

レジでタッチしてピッではないのです。

各種ログイン方法が並んでします。

何故かパスワードなどの保存が利いていません。

そのつど、ログインするのです。

店舗のバーコードを読み込んで、購入金額を打ちます。

その金額をお店に確認してもらい、最後に確認終了を押して支払い済みになります。

私だって倒だと思うのですから、更に不得手な年配の方々には混乱するかと思います。

そんな時に限って、後ろに長い列が出来るのでしょう。

この市のプレミアム付き商品券の加盟店は490件になっていました。

半数近くが、紙ベースの金券のみ使用可能となっています。

500円券もありますが、おつりは出ません。

携帯では1円単位まで出ます。

並んでも買えない。携帯が使える店は半分程度。

使用方法もそのつどログインしたり、時間がかかり面倒なこと。

きっと、良かれとした市の政策も多くの批判が出るかと思います。

ほんと、不便なデジタル社会?の一面です。

おかげさまで、指もだいぶ回復してきました。

痛みも薄らいできました。

バンドエイドを張りっぱなしにしていましたので、指がふやけてしまいました。

この状態で、少し乾かすように放置いたします。

新聞をめくったり、薬を飲んだり、衣類のボタンをかけたりすることが大変でした。

衣類のボタンがかけられない。

薬がプチっと取り出せない。

指の大切さを改めて、思い知りました。

健常であることのありがたさは、このようなケガをしないと分からないものです。

 

Hiro


いろいろとあった一日(道志)

2020年10月18日 | なかま道志

チェンソーで怪我した指が、まだズキズキと傷みます。

夜も痛みで眠れませんでした。

やはり診療所へ行った方が良かったかも?

朝になりました。やることが多くて早朝より動き始めました。

お願いした木を薄くして作ってくれた名刺の見本が出来たと連絡がありました。

個人情報満載なので、裏面です。

お見せできませんが大変気に入ったものになりました。

前回お寄りした時に、この工房で木の名刺が作れないかとお願いいたしました。

木材を長期にわたって乾燥させています。

私にとっては宝の山に見えます。

出来上がった名刺はあまりにも良くできており、使い道も特にありませんが50枚お願いいたしました。

また、携帯やメールアドレスの入ったキーホルダー?の試作もお願いしました。

社長さんはお忙しいようで、すぐに出かけました。

私はすぐ隣にある「久保吊り橋」をに行きました。

前回も渡りましたが、吊り橋から見る景色は見事なものです。

吊り橋は10人までですが、一人でも揺れます。

しかし頑丈に出来ていそうなので、ご安心ください。

少し色付いてきましたが、紅葉までもう少しなのでしょう。

あと2週間もすれば、見ごろかもしれません。

渡りきると、整備した道が表れました。

オゾンいっぱいです。

おおきく深呼吸しましたよ。

倒木し朽ちた間に、新しい芽が出ています。

自然の息吹を感じます。

好きな場所になりそうです。

すると携帯が入り、修理をお願いした耕うん機があと1時間もすれば直るとのことです。

その足で山越えして、都留の新ダイワ(杉本さん)の店に伺いました。

約40分のところです。

この新ダイワの看板を左に入ります。

場所は分かりづらく、知らない方はとおり過ぎてしまうかと思います。

目印はこの看板一つです。

土間打ちされたお店と修理場です。

お願いした耕うん機(プチな)です。

燃料系統に不具合があり、パワーが出ませんでした。

この日は忙しそうで、店にも山仕事するようなプロの方で一杯でした。

この雰囲気がいかにも職人の行く専門店のようで良いですね。

大きな薪ストーブを囲んで、作業服姿の方が修理を待っています。

その中の一人が私でした。

インスタントコーヒーも美味しく感じます。

顔見知りのお兄ちゃんが修理しています。

この地域では一番のプロが行く店なのでしょう。

私の姿は長靴に作業服、そして防寒着を着て、農協(JA)の帽子をかぶっていますので、地元に完全同化しています。

出来上がり、車に積み込み帰宅です。

遅い昼になりました。

昨日は午後3時過ぎから、キャンプ場で有志による薪ストーブを囲む集まりがありました。

庭の草花を摘んで、お持ちしました。

月に半分はお一人さまキャンプしている女性が、おでんや甘栗などを用意してくれていました。

本職のおでん屋の味です。

結構いただきましたよ。

食べるのに夢中でパチリを忘れました。

管理人のヒロさんが作った美味しい肉クマ肉の煮込みなどをいただきます。

参加したご夫婦は近くに別荘を構えて、これから道志暮らしを学ぶ?としていました。

話題は薪ストーブです。

お若い素敵なご夫婦でした。

指を怪我しているのを忘れるくらいです。

いつも静かに一人酒ですので、これも楽しいものです。

食材にもこだわっている方々で、こんな楽しみ方もあるのだな?と感じていたところです。

私の場合は、道志での生活と暮らしですのでもっと簡単で質素な食材です。

それに比べて、今回は薪ストーブを囲んだ豪勢なパーティーでした。

そう、焼き栗もいただきました。

ほんと、お利口さんのワンちゃんです。

コンテスト?にも出ているとか・・・。

2歳と3歳のワンちゃんですので、まだまだ一緒にいられるのでしょう。

我が家で飼っていた18年一緒だった柴犬のペルを思い出しました。

管理棟の前でのパーティーもお開きになりました。

サイトのあちこちで焚火が見えます。

飲み始めて3時間は過ぎています。

2時間過ぎるとウトウトになる私ですから・・・。

本当に美味しいものをご馳走になりました。

夜道は真っ暗なので、携帯のライトを点けて5分ほど歩いて帰宅です。

仕事のメールが入っていました。

早朝に返信メールを作成いたします。

昨日は1日中雨のようで、片付けて午後には帰宅しました。

いろいろあった道志生活です。

 

Hiro


のんびりすはずが・・・(チェンソーでケガ)

2020年10月17日 | なかま道志

一昨日、初秋の道志に入りました。

今回はゆっくり、のんびり過ごそうかと思っていました。

ずは、すぐ上のキャンプ場(地主さん)に寄って、作ったドングリや松ぼっくりの飾りものを差し上げました。

ただ金銀のスプレーをしただけです。

こんな発想を楽しんでいます。

キャンプ場もそれっぽい雰囲気になります。

お一人さまキャンプをする横〇さん(女性)も、手を上げてご挨拶です。

インスタにアップする画像を撮っています。

出来栄えは見事で、きれいに撮れていますね。

さすがです。

管理人の奥さんと横〇さんをパチリさせていただきました。

素敵な女性キャンパーです。

月に半分くらいはキャンプしているそうです。

女性お一人さまですので、レトリバー犬が2頭がご主人さまを守ってくれているのでしょう。

サイトの中を見させていただきました。

暖房もあって、暖かい室内です。

また、おでんセットも買い求め振る舞いたいと言ってくれました。

キャンプでおでんをいただけるとは・・・。

居酒屋気分になりますね。

キャンプ場も初秋を迎え、気温も下がってきました。

管理棟脇の木に大きなキノコが・・・。

これって食べられるのですかね?

どなたか教えていただければ幸いです。

下の自宅で荷物を降ろしました。

我が家にはシイタケが何枚も収穫できました。

家の近くの園芸店で処分する宿根草をたくさんいただきました。

道志の庭に植える予定です。

厚板のテーブルの足として、丸太をいただくことにしました。

置き場に行って、エンジン式のチェンソーを使います。

だいぶ上手に切れるようになりました。

まだイメージですが、こんな風にテーブルを置こうかと思っています。

薪ストーブと作ったテーブルには七輪を置けるようにしました。

そして、背もたれ付きのイスを作ろうと、今度はバッテリー式のチェンソーを使います。

軽くて、加工がしやすいのです。

途中まで行って・・・。

やってしまいました!

軽いので片手でチェンソーを持っていたのですが、跳ねて親指に当ったのです。

かなり深くえぐれています。

痛てぇ~!とはこのことなのでしょう。

血が止まりません。

強く止血して、何とかバンドエイドやテーピング用のテープで止めました。

こんな感じですが、近くに医者があればなん針か縫ったのでしょう。

夜もズキズキ痛み、起きてまたバンドエイドの張り替えです。

眠れない夜でした。

夕刻遅くなって、地元の建材屋さんと土建屋さん?が来ました。

ナイトー建商という建材屋には耕うん機の修理をお願いしました。

もうお一方は鉄砲撃ちをしている杉本さん、面白い方でつられて焼酎を差し上げましたら、今度シビエの美味いところを持ってくるよ!と言っていただきました。

楽しみにしています。

まぁ~いろいろとあった一日です。

痛みで眠れない夜を過ごしました。

回転する工具などは気をつけなければと・・・・。

危険との隣り合わせの暮らしも道志です。

落ち着かない性格ですので、自業所徳とはこのことなのでしょう。

 

Hiro


秋を飾る

2020年10月16日 | なかま道志

先日は近所の野川公園に行った時の内容をご紹介いたしました。

帰りがけに、自転車のそばにどんぐりがたくさん落ちていました。

意味もなく拾い集めてバッグに入れて帰宅です。

その時も思ったのですが、このどんぐりや松ぼっくりに金銀のスプレーをして、クリスマスシーズンの飾り物をつくろうかと思ったのです。

私はクリスチャンでなく、仏心徒ですが・・・・

クリスマスはシーズンのイベントだと思えば良いのでしょう。

昨日もいろいろと忙しく動き回っていました。

美容院でカットし、その後母がお世話になっている施設に支払いに入ったり、そう朝はテレワークで仕事もしていました。

夕刻になってどんぐりと松ぼっくりの加工?作業に入りました。

新聞紙に置いたモノに金と銀のスプレーをします。

殻と実が離れているモノが多くありました。

松ぼっくりも、両方の色を吹きかけました。

そして、木工用ボンドで殻に実を付けました。

これを外に一晩放置しました。

やはり乾くまでは、スプレー(シンナー)の臭いがするからです。

朝になって取り入れました。

いつもの場所(居間のテーブルの自席)でパチリです。

こんな可愛らしい飾りが出来ました。

さて、これをどうするかです。

とりあえず、自宅の秋のコーナーに飾るつもりですが、量が多いのでどなたかに差し上げるつもりです。

この場所に飾る予定ですが、半分くらいは道志のキャンプ場に差し上げました。

昨日より、道志に入っています。

最近、ブログにアップするような内容がありません。

つまらない内容でスミマセン!

朝から、PCに向かってレポート(仕事)を作成していました。

残業でなく、早出出勤でも付けていただきたいくらいです。

 

Hiro