自宅と道志の日々

タイトルを「自宅と道志の日々」にしました。日記のようにつぶやいています

二か所の畑(自宅と道志)

2019年06月28日 | なかま道志

令和初の台風も過ぎ去ったようです。

私は爆睡していたので、状況が分かりません。

草花にとっては、梅雨時は恵みかも知れません。

でも私は・・・。

季節の変わり目で、体調や気分もイマイチです。

みなさんはいかがでしょうか?

 

 

次男坊より何年か前に父の日として、でもらったアジサイを地植えにしました。

道志の家にもあちこちアジサイが咲いています。

今では手入れもしていませんが、庭隅で満開になっています。

ちなみに、今年の父の日は「いいちこ」でした。

私にとっては恵みの品です。 

 

 

 

秋に球根を植えた、小さな花のユリです。

これらは一眼レフのマクロでパチリしています。

3種類あって、花瓶や仏壇にも飾っています。

それぞれ個性ある色で、切り花にするのは勿体ないようにも思えます。

でも、庭隅に咲いているより、いつでも見えるところに置くのも良いのでしょう。

道志でも同じく、ユリの球根をたくさん植えています。

先日行ったときに、3本ばかり切り取ってきました。

 

 

ちなみに、トイレにも飾っています。  

 

いつもご紹介している花です。

繁殖力があって、どんどん増えますね。

 

 

今日は陽もさしてきました。

すでに、洗濯機も回っていますね。

昨夜は仕事から帰宅して、強い疲れを感じていました。

晩酌を終えると、バタンです。

女房は中国料理を習いに行きました。

朝、本場の味をいただきました。

 

 

この花もやがては木鉢を覆うことでしょう。

仕事も依頼されることが多く、追われ感もあります。

また、ダンス試合も2週続けて出場します。

道志にも行きたいし・・・。

気分がサッパリしません。

こんな時もあるのでしょう。

 

 

ゴーヤも育ち始めました。

今年はたくさん?収穫できそうです。

スマートウォッチの調子が良くなく、ペアリングできません。

昨日、大型量販店内のドコモショップで見てもらいましたがダメでした。

原因が分かれば、解決の方法がありますが、デジタルは困ったものです。

こんなこともイラつく?原因かも知れませんね。

 

 

ナスも大きくなってきました。

草花やナスなどは何を考えて成長?しているのかなぁ~。

道志では雑草との戦いです。

先日はトマトの脇芽が伸びて補修してきました。

ジャガも試し採りし、土産にしたよ。

一週間滞在していれば、かなりきれいになるのですが・・・。

今日は自宅の一坪菜園の手入れします。

 

Hiro


また行きたい鮮魚店

2019年06月27日 | なかま道志

先週の土曜日でした。

女房が以前に行ったことがある大型鮮魚店に行ってみない?と言い出しました。

良いよ!と応えて、日曜日の9時半ごろ家を出ました。

車で30分ちょっとの所です。

10時開店です。

 

 

場所は小平?東久留米?まぁ~青梅街道沿いにあります。

10時をちょっと過ぎましたが、駐車場はいっぱいで何とか入れました。

 

 

店内に入るとお客さんが列を作って惣菜を買い求めていました。

凄い活気です。

 

 

お寿司も比較的安く並んでいます。

*自宅に戻っていただきましたが、女房はお米も良いし酢もちゃんとしていると気に入った様子です。 

鮮魚専門店ですので、コーナーで言えば都留のカインズの何倍もあります。

 

 

結構、高級なものが飛ぶように売れています。

あぁ~そうか?!ちょうど父の日だったんですね。

 

 

鮮魚も買い求めました。

女房がサバ味噌を作ってくれるようです。

私はイカの塩辛担当です。

 

 

すべて注文に応じて加工してくれますので、助かりますね。

 

 

私はボイル済の紅ズワイを2匹買い求めました。

だって、一匹が500円ですからね。

夕食の時に酒を入れてミソをいただきました。

足は食べやすく、包丁で割って女房ようです。

美味しいね!と言っています。

 

 

好きなクジラのベーコンも買い求めました。

昔は安かったんですけどね。

今では高級品?になっています。 

そう、スルメイカも買って、塩辛も作りました。

私の作る塩辛は結構おいしいと言われます。

 

 

 

店外にある大型製氷機もフル稼働で列を作っていました。

 

 

今後、老後生活に年金をいただいても、さらに2000万円かかるとのことです。

なのにたくさん買い込んでしまいました。

そう言えば、その話題(報告書)があってから、消費が落ち込んでいるとのことです。

多くのみなさんは、すでに支出の防衛策を考えているのでしょう。

我が家も今日から無駄使いしないようにしなければなりません。

じゃ~、何から節約を始めたら良いのでしょうか?

女房の結論は仕事を長く続けてくれとのことでした。

台風?が来ています。

大雨に注意が必要ですね。

みなさんも気を付けてお過ごしください。

 

Hiro 


女房の家事を少し軽減

2019年06月25日 | なかま道志

我が家では女房も自分の店(ブティック)を経営していますが、この時代は大変なようです。

聞くところによると、5月から6月にかけてみなさん体調を崩しているようですね。

我が家でも同じで、女房も一時体調不良を訴えていました。

私も同じで、理由は分かりませんが、花粉症の症状がまだ続いています。

季節の変わり目と年齢のせいでしょうかね?

そこで、主婦業の一つである夕食作りを軽減するために、週に一度ですが外食することにしました。

普段はほとんど外食いたしません。

 

 

外食と言っても豪華なものではありません。

ファミレスです。

先日の夕食から行ってきました。 

 

 

どうしても一杯飲みたいので、帰りの運転は女房です。

生ビール(ジョッキ)を先ず注文です。

家族連れが入ってきました。

子どもが大騒ぎしています。

これもファミレスでの夕食ですので、慣れが必要なのでしょう。  

 

 

グイッと一杯・・・。

美味いですね。

カメラをセピアやモノクロなどにセットしパチリしてみました。

 

 

同じビールですが、モノクロやセピアの写真も面白いですね。

いつも女房も今夜は何にしようかと悩んでいるようですので、週イチくらいは外食もOKにしました。

片付けも必要ありませんので、負担軽減には良い考えかも知れません。 

 

 

カメラの設定遊びです。

ほとんど外食をしないで、冷蔵庫にあるもので食事しているモノですから、今後はコンビニ弁当でも良いのかも知れません。

 

 

私が頼んだハンバーグとエビフライのセットものです。

やはり、味は濃いし・・・。

まぁ~こんなものなのでしょう。

 

 

女房の残した麺類を少しいただきました。

かなりピリ辛です。

 

 

今回は私が支払うことにしました。

3080円だったかな?

ちょっと割高に感じました。

静かで、安いファミレスはどこでしょうかね?

やはり、年齢と伴に生活も変えていく必要があるのでしょう。

 

 

帰宅して、テレビ録画を見ながら、またの見直しです。

 

 

安売りしているスーパーからまくわ瓜を買ってきました。

私は甘いメロンより、瓜の青匂いの方が好きなんですよ。

昔はみんなこの味でしたからね。

バナナなどは遠足や特別の日しか食べられませんでした。

昔のことを考えれば、今は贅沢すぎます。

食べたいものが食べられなかった昔の方が、楽しい食事だったと感じます。

今日は道志に入り、荒れ放題?になった畑などと格闘しています。

 

Hiro


自宅での梅雨時生活いろいろ

2019年06月23日 | なかま道志

 

 *ゴーヤの花です。

昨日の東京地方は本降りになっていましたね。

強い雨足ですね。

私には在宅勤務制度?があって、それを利用しています。

昨日は、同曜日ですが真面目に仕事(在宅勤務)をしていました。

私にとっては都合の良い在宅勤務です。

早朝に家を出て、1時間45分かけて品川まで行くのは辛いものがありましたので、在宅勤務ありでお願いいたしました。

梅雨時の行動です。

その前に今朝、雨の中庭の草花などをパチリしました。

 

 

写真を撮るのも、私にとっては気持ちが落ち着きますので、大事な薬になるかも知れません。

写真ではアングルだけで、きれいな庭にや花に見えるかも知れませんね。

勘違いしないでください。

実際はかなり散らかっていて異なっています。

 

 

 

メダカが泳いでいる水槽です。

そろそろ孵化するころなのでしょう。

これも気持ちが和みます。

 

 

昨日は母がお世話になっているところの支払いに行ってきました。

オールケアーしてくれますので、それなりの額にもなります。

私たちがお世話になるとしたら、とても払える金額ではありません。

国の偉い方が年金以外に2000万円必要だとかの問題で、その報告書を受け取るとか受け取らないとかで議論?されています。

国民生活の現状と本質を理解していないですね。

ここまでにしておきます。

  

 

そして、主治医のところへ行って来ました。

金曜日の11時半ごろでしたので、そんなに混んでいないかと思っていましたら、15人の方が診察を待っています。

順番が来たのは午後1時でした。

医院のテレビで「やすらぎの刻」を見ていました。

 

 

私は最近まで花粉症が続いていましたが、やっと、鼻水が止まりました。

医者に言わせると、花粉以外にも一年中症状の出るダストはあるとのことです。

薬局で薬をいただくと、袋にいっぱいになっています。

一昨日は待合室に入れ切れないくらい患者さんがいたとのことです。

医療費も3割負担から2割負担になりました。

理由は分かりませんが、会社から通知がありました。

健康であれば、医療費も少額で済むのでしょう。

 

 

道志で作った木鉢にトクサを植えこみました。

やがては日本的で風情のある鉢になるのでしょう。

 

 

もう一つの木鉢には、百日草の苗を植えました。

約3か月咲いているから百日草と言うのでしょうね。

楽しみです。

 

 

コリウスやポーチラカです。

挿し芽で増やす予定です。

 

 

女房がどなたかへ差し上げるかも知れない、サニーレタスです。

これも種からです。

 

 

やがて、姉さまが取に来ると思う、草花たちです。

好きなだけお持ち帰りください。

 

 

2種類のナスも実を付け始めました。

新鮮野菜が一坪農園?で採れますよ。

 

 

更にトマト類も4種類植えました。

もう少しで収穫できるのでしょう。

道志に植えたトマト類はどうなってしまうのでしょうかね。

こうして、野菜や草花を育てるのも、私にとっては良い薬効果になります。

やすらぎになりますね。

 

 

どうもカメラの設定が良くないのか、調整して試し撮りしています。

今朝の食卓前です。

 

 

そして、なんと言っても、私にとっては百薬の長はこの一杯です。

睡眠導入剤の役割もあります。

これさえあれば、他の薬はいらないかも知れませんね。

そう、スマートウォッチを外すことにしました。

歩数や睡眠時間がどうのこうのと気になるのが良くないからと思ったからです。

今日は錦糸町でダンスの試合があります。

同じランクで148組が出場いたします。

結果は押して知るべしです。

Hiro


団塊の世代も70歳越えた

2019年06月20日 | なかま道志

私はまさに、団塊の世代真っ只中の人間です。

中学は同学年で13クラスありましたね。

高校受験は受験戦争と言われ、学生時代は構内にはスト決行中と立て看板も目立ちました。

休校ばかりでノンポリシー?の私は、1年ちょっと米国で過ごしていました。

これは短期ではありますが、異国での一人暮らしは自分を大きく成長させてくれたかと思います。

 

 

先日、社内(私は嘱託でアドバイザー的存在)で、お話する時間をいただきました。

私の経験してきた文化と、企業文化の異なりをお話ししました。

ある一コマでは、人事担当者が求人しても来なくて、どのような性格か考え方を持っているかも分からなくても採用せざるを得ないと言っていました。

初任給も同類他社より、良くしていているようです。

また、社員にはモチベーションを高めるために、目標として年給を1000万円プレイヤーに。

戸建てや高級マンションに住め、人生を楽しむような生活をしベンツに乗れる会社にしたいと言っていました。

私は10数年前、現職を退職するころは1000万円プレーヤーで、親のお蔭もあって広い一戸建てに住んでいます。

以前はレクサスでしたが、今は道志に行くためにレヴォーグ(四駆と荷物が入るため)にしました。

また、先代も伊豆などに別荘を持っていました。

私は道志村での通い生活もしています。

 

 

私も現職の頃は良く働きましたよ。

ある担当になり、3年くらいは家族とも夕食を共にする時間もなかったくらいです。

また、良く飲み歩いていましたね。

そんな時代でした。

いつしかバルブもはじけ、国や各省庁の失策(年金問題や忖度?)そのほかにもいろいろと・・・。

若ければ、ヨシ!世の中を変えてやると考えたかも知れません。

高齢者による運転事故も頻発しています。

テレビのチャンネルを回すと、どこも同じで悲惨な事件や低レベルの国政などの話題が中心です。

最近は見たいチャンネルを録画して、それだけを見るようにしています。

  

 

*先日のお月さんです。

今週末と来週はダンスの試合が入っています。

しかし、何故か体調はイマイチなんですね。

季節の変わり目だからでしょうか?

花粉症も数日前に、何とか終わったようです。

考えてみれば、団塊の世代は70歳を越えていますね。

こうして見ると、団塊の世代は我だけのことを思い逃げ切り世代になっているのでしょう。

これで良いのかどうか分かりません。

無責任と言えばそのとおりですね。

今では他人のことよりも、診察券とのにらめっこが日課になりつつあります。

道志の話とはあまり関係なかったですね。

 

Hiro


収穫時期の悩み

2019年06月18日 | なかま道志

しょうがないですよね。

毎日、道志にいる訳ではありませんので・・・。

収穫する時期を逸しています。

 

 

カブもうろ抜いていませんでしたので、窮屈に大きくなっています。

女房にメールを入れました。

どうする?

なんとかするので、持って帰るようにと返信がありました。

 

 

ラディッシュも採れすぎです。

50個くらいは収穫しています。

まだ、この何倍もあります。

 

 

絹サヤもバケツ一杯になっています。

豆が大きいものは、夜に飲みながら剥いてグリーンピースにしました。

  

 

 

いつもの画像です。

メダカも元気です。

睡蓮も花が咲きそうです。

イメージに近くなりつつあります。

 

 

 

観賞のハロウィンカボチャも成長してきました。

出来るどうかが楽しみです。

  

 

これはおもちゃカボチャです。

蔓がこの鉄メッシュに絡みつくのを想像しています。

 

 

実は大変だったのは草刈りでした。

ヘトヘトです。

3時間くらい草刈り機のエンジンを回していましたね。

これも道志生活です。

 

 

石灯籠に青いもみじも絵になりますね。 

 

 

残材を燃やしています。

最初は薪を細く割って、徐々に大きいものをくべる(投り込む)、消えることはありません。

なんでも手順はあるものです。

 

 

花にも囲まれています。

今朝はこれから畑に出て、手入れします。

 

 

軒先にトヨを付けました。

流れる先には、受けにプラの鎖に流す方法です。

昨夜の雨でも順調でした。

イメージどおりです。

 

 

 

下のせせらぎに流しています。

 住みやすくなってきました。

 

 

梅雨時の道志も静かで良いものです。

 

Hiro


しかしよく降りますね!

2019年06月15日 | なかま道志

しかし、よく降りますね!

東京地方も大雨です。

テレビなどの天気予報では、その気象のメカニックや状況などをかなり詳しく伝えています。

昔は夕焼けがあると次の日は晴れるとか、 朝焼けはやがて雨が降るくらいでした。

また、ツバメが低空で飛ぶと雨が近いとも言われていました。

きっと、みなさんでもお天気の予報士資格が取れるのかもしれませんね。

実際は難しいのでしょうが・・・。

 

 

さて、我が家の梅雨入りの状況です。

アルストロメリアの花だと思います。

育て方などはありません。

ほとんど自生状態です。

 

 

 

咲いていればきれいですが、繁殖力も強く私にとっては雑草も同然です。

雨に打たれるアルストロメリアをパチリしました。

キャノン一眼のマクロレンズで撮りました。

 

 

これも一眼レフで撮りました。

オレンジココットと言う小花のユリです。

部屋のあちこちに切り花で飾っています。

全部で3種類の球根を植えましたので、これからも楽しめます。

 

 

 

これはコンデジで撮ったものです。

やはり、一眼レフのマクロレンズとは異なりますね。

今日は自宅でパソコンに向かって仕事をしています。

週に3日勤務ですが、その1日を在宅勤務にしていただいています。

在宅ですので、いつ仕事をしても良いと勝手に判断しています。

大雨ですので、落ち着いてパソコンに向かっています。

 

Hiro


講話後の懇親会

2019年06月14日 | なかま道志

仕事がら社内の講話?を良く依頼されます。

今回は自宅からJR中央線により浅草で乗り換えて、京急本線特急の成田空港行きに乗り込みました。

社には各地に支店がありますが(社員は3500人くらい)、今回は首都圏支店の会合?(会議)で横浜や熱海方面からも参加しています。

総勢70名くらいでしたかね。

私の立場ですと、とても朝から参加する必要もありませんので(事務的が多く)、出番は3時くらいから1時間お話するのです。

時間どおりピッタリと終えました。

これも経験からなのでしょう。

終了後、駅方面に徒歩10分ほど行ったところに、懇親会の会場がありました。

  

 

ちょっと風変わりな店で、リトル ジョージという店です。

参加人数も多いことから、貸し切りです。

会費は男性4,000円です。

私も社員ですので、、もちろん自腹です。

 

 

スミマセン!店内は薄暗くカメラピントが合っていません。

お許しを!

 

 

こんな置物があります。

 

こんな雰囲気で店の感じがお分かりかと思います。

 

 

まぁ~、時間制限つきで飲み放題ですから、出されるものは定番ですね。

若い方が多いものですから、これで良いのでしょう。

私の世代ですとゆっくりと一杯やりたいのが本音です。

懇談会ですのであちこちグループの輪ができています。

 

 

先ずはビールをいただきました。

幹事さんの発声で乾杯です。

 

お洒落なビールです。

製造?販売?は中野区になっています。

 

 

ちょっと、カロリーの高そうな品々が並びます。

まさに今風の宴会料理なのでしょう。

 

 

私は基本的にはレモンサワーにしています。

帰りのことを考えると暴飲はできませんからね。

それでも行き帰り、それぞれ2時間かかります。

慣れない電車に乗り換えて、分からない会場に向かい、ほとんど知らない社員にお話するのも体力を使います。

みなさんパワーポイントなどを使っていますが、私はみんさんの顔を見ながらアドリブ中心で話しかけています。

そして、時間ピッタリに終えるのもある種の技?かも知れませんね。

  

 

今回の話は社員の皆さんにとっては、新鮮でもっと聞きたかったと言っていただきました。

大きな会社(組織)であっても、意外と「井の中の蛙」になっているようです。

普段から辛口で意見を申し上げていますが、そのような方も、場面も少ないのでしょう。

だから、私のような年齢であっても求められて(手伝ってくれ)いるのかも知れません。

次回は来月に他の場所でもお話をしますが、今回のグループも熱海で7月に開催するので参加して欲しい(話をして)と依頼がありました。

 

 

*画像全体がピンボケですので処理していません。

そろそろお開きの時間になりました。

携帯でどの路線で帰るか検索していました。

帰宅時間は10時を過ぎになります。

社員として給料もいただいていますので、講演料などはりません。

いい加減な内容にはできませんので、自宅で何を話すかなど事前の調べはしておきます。

あとは、経験と話術?かも知れません。

 

 

お店を出ました。

若い方は、きっとどこかへ流れるのでしょう。

昔は私もそうでしたらかね。

 

 

帰りは青砥駅から浅草橋まで行って、総武線に乗り換え、御茶ノ水で中央線で最寄りの駅へ。

そして、小雨の中バスで帰宅しました。

ほんと奥多摩の山を歩き回ったような疲れを感じました。

また、好きないいちこと録画した番組を見ながら軽く飲み直しです。

やはり、この年齢になると懇親会などの参加は遠慮した方がよさそうです。

 

Hiro

 


良いアイデアでしょ?

2019年06月10日 | なかま道志

今回は2泊で道志に入っていました。

体のリズムがちょっと崩れていて、早く寝て超早起きになってしまいました。

困ったものです。

正直、今回も(は)疲れましたね。

このブログは一週間前に行った時のことです。

今日の東京地方は朝から本降りの雨です。

 

 

それなりの目的はありますが、すべてが片付きません。

まさに追われ感があります。

ブルーベリーもたくさんの実を付けています。

その下は、雑草が覆い茂っています。

次回草刈り機(エンジン式)の出番なのでしょう。

  

 

農機具小屋を蔓やバラで覆う想像をしてますが、少しずつ伸びてきました。

  

 

菖蒲やアヤメも咲いていますが、見る人がいません。

ブルーベリーが収穫できる頃に、ダンス仲間でもお呼びしようかな?

 

 

一番簡単な網掛けかと思います。

鉄線でできたメッシュです。

これはコンクリートを打つ時に、下(中間)に敷くものです。

モロッコインゲンなどを植えています。

すでに発芽してきました。

このアイデアは自分でも褒めたいですね。

何しろ、設置が簡単です。

 

 

こちらはおもちゃカボチャです。

今回はこの鉄のメッシュに絡ませようと考えています。

 

 

 

こんな感じで、4枚使っています。

道志の知り合いの材料を取扱う業者さんが届けてくれます。

そんなに高くは無いですよ。

10年は持つんじゃないかな?

そんなに道志にはいないかと思いますが・・・。 

 

 

帰宅の準備前ですが、もう一回水やりをしました。

ハロウィンカボチャや巨大カボチャですが、どうなりますことやらです。

  

 

タネから育てた百日草などです。

長く咲いていますので、この夏は楽しむことができるのでしょう。

  

 

愛車も洗車いたしました。

今日は義兄のお通夜に伺いますので・・・。

  

 

そう、道志の大工に板をいただきましたので、また同じような木鉢を作りました。

プラごみなどを含めて、荷台を山積みにして持ち帰りました。

ほんと、クタクタでの帰宅です。

飲んでバタンキューの状態でした。

8時間半寝ていましたね。

 

 

今朝、防腐剤を塗りました。

普段は焼いているのですが、バーナーの音が出るものですから・・・。

 

 

植えたのはトクサです。

50cm位に伸びるかと思いますが、なんかこんな素朴なモノが好きなんです。

株は園芸店で5つ買い求めたのですが、鉢が小さかったようです。

これでも長さは65cmあるのです。

1mくらい鉢を作らなければなりませんね。

 

 

 

これからの花も植えています。

満開になると垂れ下がるくらいになるのでしょう。

 

 

あと、100%挿し芽でつくポーチラカも育てています。

どんどん挿し芽して増やしています。

道志に行って疲れているのですが、こんなことをしているのが好きなんです。

 

Hiro


畑と庭の手入れ(花の移植)

2019年06月09日 | なかま道志

持ってきたパソコンのケーブルを忘れて、内蔵バッテリーが切れてしまいました。

道志には2台パソコンを置いてあるのですが、旧型のノートパソコンを使ってアップしています。

いつも寝るのも早いのですが、起きるのも超早いのです。

夜明けが待ち遠しいくらいです。

 

 

持ってきた、植え付けようとしている苗が沢山あります。

早めに終えて帰宅する予定です。

しかし、古くて慣れないパソコンを使うのは大変ですね。

 

 

買い求めたつるバラも植えました。 

 

 

巨大になるカボチャも植えてみました。

また、おもちゃカボチャやハロウィンカボチャもです。

 

 

観賞用のトウモロコシも芽が出たり、まだなところは新しい種を蒔きました。

どうなりますことやらです。

アンデスコーンとか、宝石トウモロコシもです。

 

 

コキヤ(ほうき草)も零れた種が発芽して、ポットに移植し道志に持ってきました。

これからコキアの夏の緑、そして真っ赤に染まる秋も楽しみです。 

 

 

あぁ~あ、クレソンもこんなに大きくなっちゃいました。

持って帰っても食べるかどうかです。

お隣さんに話しかけて、差し上げました。

 

 

農機具小屋にもクレマティスやシダ蔓が巻きついてきました。 

 

 

以前植えたバラも育成しています。

すべて、雑草の除去から始まりますので、大変な労力です。

何しに来ているのか分かりません。

 

 

前回持ってきたノースポール(白い花)が満開です。

カスミソウも昨年植えたものですが、多年草だったのですね。

これから、白い花を付けることでしょう。

 

 

 

陽も傾き、部屋に入りました。

風呂に入って、冷凍食品と新鮮野菜(絹さややカブなど)で夕食です。

人生の楽園やお宅拝見と言う番組がありますが、我が家はほど遠いモノですね。

ウッドデッキも改修しましたし、私にとっては、まさに楽園です。

 

Hiro

 


この時期の道志でやること

2019年06月07日 | なかま道志

仕事でも個人的にもいろいろと忙しくしています。

女房に道志へ行って来たらと言われて、自宅で育てた苗を車に積み込みました。

庭で種から育て苗ものを移植するためです。

 

 

大量も苗などを積み込むのも技術?が必要だと思います。

考えた挙句、2段にしました。

 

道志に着いて、いつものように庭や畑を一回りです。

施工中のボートの水槽です。

段々、完成に近づいています。

 

 

睡蓮も育ち、メダカも自由に泳いでいます。

イメージになるにはもう少しです。

パソコンのバッテリーコードを忘れて、受電された残量も少なくなり、ヒヤヒヤ状態でアップしています。

  

 

 

上から見ると、ボートもこんな状態です。

 

 

絹サヤやラディッシュ、カブなどが豊作です。

今が収穫の時期なのでしょう。

これから2泊で作業開始です。 

 

 

 

ジャガイモやトマトなどの芽欠きをして、トウモロコシの苗も補てんしました。

  

 

カブも葉っぱが美味しいですよね。

土産にします。

 

 

クレマティスも咲いています。

今回は更につるバラも2本持って来ました。

この農機具小屋をバラなどで覆う(囲む)つもりです。

 

 

汚れ物などを洗濯し、デッキで早くも一杯が始まりました。

今朝も3時半には起きて、ブログや日記そして部屋の片づけをしています。

夜明けを待っています。

この夏も草取りや畑の管理などで忙しくなることでしょう。

 

Hiro


お天気と同じでスッキリしない

2019年06月05日 | なかま道志

6月に入って5日が過ぎました。

いやぁ~、5月が暑すぎたので体調も何故かイマイチです。

女房も大風邪を引いて、先日の日曜日に開催されたダンスの試合を中止しました。

 

 

先週でしたが、近所のホームセンターに行き、モロッコインゲンの種を買って来ました。

種を蒔いたのですが、まだ発芽していません。

その足で、家電量販店に伺いました。 

 

 

この暑さでエアコンコーナーはいっぱいでしたね。

私はカメラの修理のことで伺いました。

 

 

今使っている、このタイプ(ルミックス)が、頻繁に故障します。

今度はレンズが元に戻らなくなりました。

 

 

顔見知りになっている○高さんです。

これは自損ではないようですね。

本体そのものの故障なのでしょうと言ってメーカーに修理に出してみますと・・・。

昨日、量販店から電話があり、長期保証に入っているので、無料で修理が終わりましたとのことです。

好きな機種(カメラ)ですが、この機種は故障が多すぎます。 

 

 

量販店を出るとおまわりさんと女性が話し込んでいます。

ここの信号は右折禁止になっていますので、捕まった?のかなと思っていました。 

 

  

 

良く見ると、どうやら車のパンクらしいのです。

おまわりさんがタイヤ交換していました。

おまわりさんも親切なところがあるんですね。

 

 

そして、母親のところです。

施設料の支払いです。

毎月、結構な料金になっています。

 

 

 

どうしても疲れが取れないので、整体のマッサージに行ってきました。

会社の健保から通知があり、理由がはっきりしないと保健対象外になるとのことです。

そう、昨日人事の担当者からメールが入り、今度3割負担から2割負担になるとの通知です。

それだけ歳を取ったという意味なのでしょう。

 

 

ダンスの練習会帰りの写真です。

体育館を出て駐車場に向かう通路です。

なんかスッキリしませんね。 

 

  

 

そして、この日曜日にはスバルのディーラーで洗車しに行って来ました。

今なら空いていると、担当者が言っていました。 

 

 

洗車とコーティングです。

道志用に使っていますので、内部も汚れています。

支払うので、内部清掃もお願いしましたが、通じていなかったようです。

フロアーマットはきれいになっていましたが、トランクや椅子の汚れは落ちていません。

文句も言いたくなりますね。

スバルはこんなモノなのでしょう。

レクサスとは異なります。

 

 

洗車やコーティング手入れしている場面がモニターに映し出されています。

先日、義兄が80歳前にして他界いたしました。

通夜と告別式に参加してきました。

そんなこともあって、スッキリしないのでしょう。

まぁ~、人生いろいろとありますね。

 

Hiro


準備の楽しさ

2019年06月03日 | なかま道志

この家紋を描いたのは、結婚した時でしたので、47~48年前ですかね。

何度かご紹介しています。

私が左側の丸蔦(繁栄を表す) 

女房は右側の九曜星(いつでも明るく)と言う意味です。

女房は山梨県出身です。

 

 

確か杉板に書いたものですが、我が家の守り神?になっています。

これを結婚当初に考えて描いたのですから、当時から変わった性格だったのでしょう。

 

 

そして、木の菓子箱を利用して作った時計です。

時計本体は何度か変えましたが、気に入っていて処分できません。

これも30年は経っているかと思います。 

 

 

最近はどこに置いたか忘れることも多くなりました。

木の枝を利用して車のキーを掛けています。

 

 

 

ガラクタ置き場になっています。

空いているスペースに棚を作りました。

上段はダンスのトロフィーなどや破魔矢などを置いています。

中段はコンポ置き場ですね。

片付けていないので、女房に見られたら怒られます。

下段はDVDレコーダーやダンスの資料を置いています。

こんなモノも、いろいろと考えながら作りました。

 

 

ついでにですが、脱衣場の出窓も広くしました。

気が付くと、何でも作ってしまいます。

 

 

想像したり準備する楽しさです。

ミリオンベルの子株を4種類買い求めました。

やがてはきれいに咲き誇ることでしょう。

 

 

 

ポーチュラカやコリウスの苗も買い求めました。

これらは差し芽で100%近く付きますので、ある意味ではお買い得ですね。

 

 

コキア(ほうき草)も落ちた苗から育てています。

30本くらいはありますね。

道志の庭に植えました。

 

 

そのほかには、百日草、ひまわり、各種の観賞用トウモロコシ、ハロウィンカボチャ、巨大カボチャ・・・・。

これも先日、植えつけました。

 

 

サニーレタスも株分けしました。

 

 

これはハロウィンカボチャですね。

 

 

上手く育てれば何十キロにもなる巨大カボチャです。 

 

 

もちろん、ナスやトマトも各種植えています。

モロッコインゲンなども植えました。

これは自宅用です。

 

 

ゴーヤもありますよ。

 

 

 

庭先もこんな状態ですので、育て過ぎた感もあります。

問題は、これをどうするかです。

きっと、道志の別荘へ持って行って、植え替えるためです。

これも準備の楽しさです。

 

Hiro