goo blog サービス終了のお知らせ 

【わんちゃんの独り言 part2】

毎日の生活の中で見たこと、聞いたこと、感じたこと、思いついたこと等々書き留めています

2011年、初撮りPART1

2011-01-04 | 野鳥
お正月の2日、2011年初撮りに大阪城公園に行ってまいりました。

JR森ノ宮駅で降りますと公園の入り口に噴水がありました。
水が上がったり下がったり、面白いので眺めてました。



どこかの大学?なのか、職場?なのか、ジョギングのグループがひっきりなしに通り過ぎて行きます。
観光客のグループはハングルや中国語が飛び交ってました。

ふと見ると、噴水に虹がかかってました。


町の中にこんなに広くて静かな公園が・・・
場所によっては、りっぱな大阪城がド~~ンと見えてます。



大きなレンズを付けてはる一団に出会いました
「何を狙ってはりますのん?」
「トラツグミでんねん、今ねちょっと、あの草の陰に入ってしまいましてな」
トラツグミが出てくるのをじぃ~っと待ってはる様子でした

その場を離れて公園の中を歩きました
大きな木の下は落ち葉がかさこそ足元にはとても優しいです
シロハラやハクセキレイがチョンチョンと歩いてたり、木の枝を行ったり来たりしてます。
お濠にはカワウやホシハジロの姿も・・・
大阪城の真下に行ったり、ぐる~っと鳥たちを撮ったりしながら、また、元のところに行ってみました。

午前の時より人が増えてます、
「トラちゃんが出てきてますねん」
「どこにですか?」
「あの、柵のようなモノがV字になってるところ、ほら」
なかなか、見つけられなかったのですが、やっとトラちゃんの居るところが分かりカメラを向けたら
「そのカメラやったらそこからやと、ちょっと難しいので、そぉ~~っと、もっと前の方に行きなはれ」と親切なお方に促されて、そ~っと前の方に行かせてもらいました、と、言うてもかなり距離はありました。


トラツグミ
ほらほら出てまっしゃろ・・・とか


おっ!こっち向いたよ~・・・とか


元の目線に戻ったなぁ~・・・
顔の正面の方に移動するのも正解かなぁ?・・・とか


くるっと、向きを変えよりましたなぁ・・・とか


あっ!また向きを変えよりましたなぁ・・・とか


おっ!こっち向いたよ~・・・とか


あ~ぁ むこう向いてしまいよった・・・等々


2011年、初鳥撮り PART 2に続く

最新の画像もっと見る

14 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
トラツグミ (夕菅)
2011-01-04 12:46:17
あけましておめでとうございます。
大阪城の噴水の虹、きれいですねー。
新年早々、珍しい鳥に出会えてよかったですね。
トラツグミって昔は鵺(ヌエ)って呼ばれたそうですが、
そんな怖いイメージはありませんね。
うちでは春先、ツグミを見たことがありますが。こんなにきれいに写真が撮れません。
今年もよろしくお願いします。
返信する
こんばんは (miu)
2011-01-04 23:02:47
わんちゃん、こんばんは~
今年の初撮りは大阪城にいかれたんですね。
大阪城の周りの黒いのは、何かの穴から撮られたんですか?面白い~~

トラツグミ綺麗に撮れましたね!
動いているのを撮るのは難しいのにすごいです。
鳥に嵌ると、色々大きなレンズとか欲しくなるでしょう~?
返信する
 (わんちゃん)
2011-01-05 11:56:30
夕菅さん 
鵺って=『平家物語』では、サルの顔、タヌキの胴体、トラの手足、ヘビの尾を持った怪物として登場します。
と、あります。
出合ったトラツグミなぜんぜ~ん・・・・・
夜の闇の中で鳴き声がキショク悪かった??

遠くで見てると模様まで分かりませんでした、
が、写真で見るとなんとキレイ・・・

夕菅さん、何枚も何枚も撮った中のこれだけのモノ
失敗作は数知れず・・・です。

ご覧いただきアリガトウです。
今年もヨロシクです。
 
返信する
miuちゃん こんにちわ~ (わんちゃん)
2011-01-05 12:06:30
ご覧いただきアリガトウさん

カメラはPanasonicのFZ50です
カメラの先にテレコンバージョンレンズを装着
輪っかは偶然でズームリングの誤動作なんですよ、
テレコン000を付けた時は常に420に・・・
それが、ちょっとずれていたみたいです。

鳥って仕草やお目眼が可愛いなって写真の整理しながら思わずニタニタしてたんですよ。

>鳥に嵌ると、色々大きなレンズとか欲しくなるでしょう~?

その大っきなレンズを借りてお試し体験
「重た~い」が感想
鳥も撮ろうかな・・・の段階なんで・・・・・
返信する
凄い! (ショット)
2011-01-05 19:00:22
わんちゃんさん、こんばんは!
ま~~・・初撮りが大阪城とは・・素敵ですね・・。
そして凄い・・トラツグミを・・。
親切なお方のお陰も有り少し前で撮れて良かった事。
わんちゃんさんピンも会ってとても良いの撮れてますね~~。嬉しいですね(*^_^*)
トラツグミ・・見たことありませんわぁ~~。珍しい良い鳥ですね・・。
お正月早々・・縁起がいいわ~~ぁ。
返信する
ショットさん こんばんわ~ (わんちゃん)
2011-01-06 18:06:58
トラツグミ、よ~く見ると身体にキレイな模様が・・・
PCにアップして気が付いたんですよ

鳥撮りの皆さんは大きなレンズを付けてはります。
そして、いろいろと暗黙のルールがあるようですよ、そういうのんで、皆さん気分よく撮影できるんやなぁ・・・って。

ご覧いただきアリガトウです。
返信する
鵺の声 (エフ)
2011-01-06 22:17:44
こんばんは♪
トラツグミの声聞いたことあります
ブランコを漕ぐような鳴き声
夕方に聞いたので淋しげに聞こえましたが昔の人は
何の音かわからずに気持ち悪く聞き鵺を生みだした?
トラ模様が綺麗に撮れてて羨ましいです

返信する
虹がきれいですねえ (フクロウドリス)
2011-01-06 23:40:00
ふんすいにかかった虹、きれいですねえ。また、つぐみ、って曲を最近聴いたので、どのような鳥なのか、気になっていました。こちらを向くって、わんちゃんさまの徳を感じます。
返信する
一気読み (MITSUKO)
2011-01-07 20:52:37
わんちゃん おめでとうございます。

blog久しぶりに読みました。
お正月早々から取材、本当に頭が下がります。
トラツグミの様子がとってもリアルで私も生で見ているような気がして嬉しかったです。
トラツグミ、初めて見ました。
ありがとう・・・

そして、わんちゃんとの俳句談義(?)楽しく紹介していただいて本当に有難うございます。
今年もどうぞよろしくお願い致します。
【わんちゃんの独り言】これからもとても楽しみです。
返信する
エフさん こんばんわ~ (わんちゃん)
2011-01-07 22:16:59
散歩してて、鳥の鳴き声聞こえてます
カラスはハッキリ解りますがそれ以外はサッパリ?

鵺と呼ばれるトラツグミの鳴き声が判明出来る
エフさんが羨ましい・・・です。

>トラ模様が綺麗に撮れてて羨ましいです

カメラの先にテレコンバージョンレンズを、
装着したおかげも多大です、と思います。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。