『神戸ルミナリエ』は、阪神・淡路大震災犠牲者の鎮魂の意を込めるとともに、都市の復興・再生への夢と希望を託し、大震災の起こった1995年12月に初めて開催されました。
今年、2006年で12回目を迎える『神戸ルミナリエ』日曜日に行ってきました。
叔父、叔母、従兄弟達が神戸、明石、垂水に住んでいます。
この震災ではみんな避けては通れないつらいことがあったそうです。
そんな訳で私は2回目から毎年、神戸ルミナリエを訪れています。
どういう訳かいつも、カーブを曲がってルミナリエの煌く光が目に入るとウルウルしてしまいます。
何でやろ???
今年のテーマは「空の魅惑」
↑ フロントーネ(夜空の誘い)=ガレリアの入り口(光の玄関口)から
ガレリア(煌きのストラーダ・回廊)270㍍のストリート21基のアーチへと
続く
↑ スパッリエーラ(夜空の魅惑)=劇場型
↑ カッサ・アルモニカ(光のカッサ・アルモニカ)=光の記念堂(ドーム型)
↑ ソロピース(天使の小庭園)↑スパッリエーラ&カッサ・アルモニカ
神戸市役所24F展望台のガラス越し
今年、2006年で12回目を迎える『神戸ルミナリエ』日曜日に行ってきました。
叔父、叔母、従兄弟達が神戸、明石、垂水に住んでいます。
この震災ではみんな避けては通れないつらいことがあったそうです。
そんな訳で私は2回目から毎年、神戸ルミナリエを訪れています。
どういう訳かいつも、カーブを曲がってルミナリエの煌く光が目に入るとウルウルしてしまいます。
何でやろ???
今年のテーマは「空の魅惑」
↑ フロントーネ(夜空の誘い)=ガレリアの入り口(光の玄関口)から
ガレリア(煌きのストラーダ・回廊)270㍍のストリート21基のアーチへと
続く
↑ スパッリエーラ(夜空の魅惑)=劇場型
↑ カッサ・アルモニカ(光のカッサ・アルモニカ)=光の記念堂(ドーム型)
↑ ソロピース(天使の小庭園)↑スパッリエーラ&カッサ・アルモニカ
神戸市役所24F展望台のガラス越し
ルミナリエは美しいけど、いろんな思いがこめられていて、タイムスリップしてしまいますね。
今さっき地震が・・・怖かったよ。
震源は岐阜県でした。
缶ビール飲みかけ持ったまま玄関へ直行しましたよ。
まだ震えています。
以前、根尾の薄墨桜を観に行ったとき、濃尾地震の活断層
観ました。
明治の頃、岐阜県美濃地方と愛知県尾張市に大きな地震があったそうです。濃尾地震
今日のは岐阜県ですよね?恐いなぁ・・・
ルミナリエ観るとなぜか涙が溢れます。
ルミナリエ綺麗ですね~
私は主人が大阪に単身赴任していたから2回目の
ルミナリエに行って見ましたよ・・・
綺麗でしたね~~すごく混んでいる所を
主人と離れないように腕を組んで歩いたのを思いだします・・
あの頃神戸は、まだまだ復旧していなくて・・
わんちゃん、複数の写真貼り付け成功おめでとう!!
やっぱり良いですね。
私の好みだけど、写真のサイズもっと大きいほうが
見応えあると思いますよ。
私も主人と離れないように腕を組んで歩きましたよ
今わね、長い長い迂回路をゾロゾロ歩いてルミナリエの下まで行きます。
混雑感はまったくありません
「立ち止まらないで!!!」のスピーカーの呼びかけが
もうスゴイのよ・・・
でも、あの混雑がなつかしい・・・・
行ってみたいとは思っているのですが、
お正月に毎年帰るので、この時期に帰る
のは、ちょっと難しいです。
神戸市の中央区に4年、垂水区に2年
住みました。明石市には4年、勤めに
行きました。
あの地震は、静岡市に住んでいる時でした。
地震を感じて、すぐに淡路島の実家に
電話しました。何とか通じて、生存が
確認できたので、なんとか過ごせましたが、
テレビで映し出す映像に呆然とする日々でした。
神戸がぐちゃぐちゃで、電車が走っていなか
ったので、大阪南港からフェリーで遠回りして
実家の様子を見に行きました。
あの時は連日TVの画面に釘付けでした。
地域の消防本部も現場に行くということで一升づつ炊いておにぎり作ったことを思いだしました。
チョッコさんのご実家は淡路島なんですね。
自治会の遠足で「北淡町震災記念館」に去年の秋にいったんですよ。
野島断層とメモリアル民家も見学してきました。
マグマのエネルギーってスゴイですね。
野島断層は、うちの隣の町なんです。
10キロも離れてないと思いますよ。
野島断層、私も2年ほど前に行きました。
ほんと、すごいエネルギーですよね。
東海地方は、津波を伴う海洋性の地震が
くるかもしれないといわれているだけに
怖いです。
あのときのテレビの映像は、知ってる
ところばかりでした。
当時、小学生だった娘に、あの時のお母
さんの顔、なんともいえないぐらい不安
そうで、どこかにいっていなくなるんじ
ゃないかと私まで不安になっちゃったと
言われたことがあります。
体験なさったのね。
人災なら避けられることもあるでしょうけれど、
天災は避けられないもの・・・・・
日頃の心構えって?
家族で地震のこととかじっくり話し合うのも必要ですね。