アッパレじゃ!

大好物は舞台観劇♪ようござんすか?ようござんすね。”私見”バリバリ入りますっ!ネタばれアリアリ~。

リベンジ消費 やってますかぁああ!

2021年11月30日 | 新型コロナ 今そこにある危機


リベンジ消費という言葉を
初めて聞いたよぉおお。
なんのこっちゃぁああ。

コロナ禍で、旅行や外食などに出かけられなかったりして、
使えなかったお金を使おうという行動は「リベンジ消費」
と呼ばれている。
例)
服や化粧品の購入
車や宝石など高級品の購入
食料品や日用品など生活必需品
家族、友人や同僚との外食
国内、海外旅行
コンサート、観劇、スポーツ観戦
美術館、博物館、映画館での鑑賞

只今、新型コロナの感染者が激減中!
それに、私はワクチンを打っている。
ウイルスを蹴散らす鎧兜を
身に付けているのだぁああ!
外出するチャンスなのだぁああ!
そう思ったら、
劇場に行く回数が増えたし、
美術館と映画館にも
ひっさしぶりに足を向けたぁああ。
これが!これが!
リベンジ消費というやつなのかっ。
やってるやん。私。

この間、
化粧品を百貨店に
買いに行ったよぉお。
1年以上ぶりだったもんで、
ポイントは失効…ぅ。
残念じゃ…ぅ。
新作をオススメされたり、
試供品を貰ったり、
やっぱり対面はイイなぁあ。
そう思ったぁああ。

この間、
洋服を百貨店に
買いに行ったよぉお。
約1年ぶりだったぁあああ。
試着して、
店員さんの意見を聞いて、
納得して買える楽しさ!!
やっぱり対面はイイなぁあ。
そう思ったぁああ。

フゲェエエエ!!
私ったら、思いっきり
リベンジ消費してるぅうう。
まるで日常が戻ったみたいじゃなぁい。
いやいや!それは違うぞい。
悲願の温泉旅行にはまだ当分行けない。
だってぇ感染が恐いんだもんぅうう。
っつうか、後遺症が恐いぃいい。
新型変異株オミクロンっちゅうやつが、
色んな国を飛び回り始めたしぃいい。

皆さんはリベンジ消費やってますかぁあ。

十世坂東三津五郎七回忌追善 寿曽我対面 連獅子

2021年11月29日 | 歌舞伎


吉例顔見世大歌舞伎
第二部
2:30-3:13  
十世 坂東三津五郎七回忌追善狂言
寿曽我対面(ことぶきそがのたいめん)
工藤左衛門祐経 菊五郎
曽我五郎時致 巳之助 
曽我十郎祐成 時 蔵
小林朝比奈 松 緑
八幡三郎 彦三郎
梶原平次景高 坂東亀蔵
化粧坂少将 梅 枝
秦野四郎 萬太郎
近江小藤太 権十郎
梶原平三景時 團 蔵
大磯の虎 雀右衛門
鬼王新左衛門 左團次
後見 秀 調



もう七回忌なんだね…ぇ。
今月は息子の巳之助が
五郎役で登場ぉおお!!
若さ爆発っっ!!
周りは暖かく見守っているぅうう。
大和屋ぁあああ!!



菊五郎の存在感が
カッチョよかったぁああ!
ついつ上手にズームイン
してしまったぁああ。
音羽屋ぁあああ!!

3:33-4:30
連獅子(れんじし)
河竹黙阿弥 作
狂言師右近後に親獅子の精 仁左衛門
狂言師左近後に仔獅子の精 千之助
浄土僧専念 門之助
法華僧日門 又五郎



父と息子が定番なんだけど、
祖父と孫が連獅子で共演!!
優雅だったぁあああ!!
松嶋屋ぁあああ!! 

2021年11月1日(月)~26日(金)

坂東三津五郎 逝く… (2015.2.24記)

100万回死んだねこ 覚え違いタイトル集

2021年11月26日 | 

福井県立図書館「覚え違いタイトル集」に載った
893件(2021年9月現在)のなかから90件を厳選!

100万回死んだねこ 覚え違いタイトル集
編集:福井県立図書館
発行:講談社
発売:2021年10月20日
定価:1320円(税込)

そもそもは、
福井県立図書館の職員の間で、
「利用者のこんな覚え間違いがありました」
ということを共有する為に
Excelで作っていたんだって。
「100万回死んだねこ」→「100万回生きたねこ」
「ぶるる」→「るるぶ」
で、それを15年前に
ホームページに載せてみた。
もっと図書館を気軽に使って欲しい。
という想いを込めて。
そうしてジワジワと話題になって、
出版するまでに!

夏目漱石の「僕ちゃん」お借りできます?
キャハキャハ!
初っ端からイイぃい♪
むっちゃキャワイイじゃんかぁ♪
僕ちゃんってぇ。
その後も
勘違いっぷりが面白くって
笑いが止まらないぃいい。
ガハハハ

本の紹介や図書館司書の言葉や
キュートなイラスト。
紙の色はイエロー。
遊び心満載だぁあああ♪

タイトルがうろ覚えでも、
作者の名前があいまいでも、
内容の大まかなニュアンスしかわからなくても、
大丈夫、私たちが一緒にお探しします!

まだ読んでる途中なんだけど、
正解がパっと浮かんでこないぃい。
でもってほとんど読んでなぁいい。
司書さんってスッゲェエなぁ。
名著だけじゃなくって
最近の人気本まで
知識がてんこ盛りぃいい!!

皆さんもよければ買って…
いやいや、これはあえて図書館で!
でもいざ借りる段になると。
「図書館で猫が死んだか生きたかしたのを
集めたみたいな本ありませんか?」
ってなことになっちゃったりしてぇえ。
イヒイヒ


ネタもとの福井県立図書館HPを
ちょっと覗いてみたらぁあ
続々と新しい情報が入っているぞい!
全国から募っているんだねぇえ。
スッゲスッゲェエエ!


伝説の朝ドラ再放送中! マ-姉ちゃん  

2021年11月25日 | テレビ(国内)


朝ドラの再放送!!
最近は昔のを放映してるんだね!!
地上派では『純ちゃんの応援歌』
BSでは『マ-姉ちゃん』が、
アンコール放送中!!

連続テレビ小説
マー姉ちゃん
※全156回
NHK BSプレミアム、BS4K
2021年9月27日(月)スタート 
毎週月曜~土曜 7:15~7:30
毎週日曜9:30~11:00
※1週間分6話連続放送
【原作】 長谷川町子 
「サザエさんうちあけ話」
【脚本】 小山内美江子
【音楽】 大野雄二
【語り】 飯窪長彦アナウンサー
【出演】
磯野マリ子:熊谷真実
磯野はる:藤田弓子
磯野マチ子:田中裕子
磯野ヨウ子:早川里美(幼少期:平塚磨紀)
愛川欽也、三田和代、河原崎長一郎、山口崇、
渡辺篤史、田中健、フランキー堺、日下武史
江戸家猫八、江戸家小猫 ほか

『マ-姉ちゃん』は、
NHK連続テレビ小説第23作。
1979年(昭和54年)
4月2日から9月29日まで放送された。

うぅむぅぅ…
全然記憶に無いということは
観ていないのだな…ぁ。
でもこれだけは知っているよ
“『マ-姉ちゃん』といえば熊谷真実“
あのサザエさんの生みの親。
長谷川町子のお姉さん!
ということを初めて知ったぁああ。

長谷川町子原作「サザエさんうちあけ話」をもとに、
戦前から戦後までを、たゆまず、力まずに生きた
女ばかりの一家の生活史を、長女磯野マリ子
(熊谷真実)を主人公に描く。 
庶民の生きかたのほんとうの明るさ、強さを、
笑いと涙のうちに描く連続テレビ小説。

前半の福岡編は不覚にも
観損なってしまったんだけど、
一家が東京に出て来てからはバッチリ!

マチ子(田中裕子)が
内弟子に入ったのが
漫画家の田河水泡(愛川欽也)!
のらくろの作者…
国民的な漫画だった。
という事と、
のらくろという名の犬が軍隊の中で
活躍する。
という事しか知らないのだけれど…。
キンキンが若いぃいい。
あ!この愛称にピンと来た方は
何人くらいいるかなぁあ。
アハアハ
キンキンといえばケロンパ
作品とは関係ないけどね。
懐かしい名前だぁああ。
アハアハ

とにかく面白いぃいいい!
何故なのぉおおお。
15分がアっという間に終わるぅうう。
録画してゆっくり観てるもんで、
1週間遅れかなぁあ。
オンタイムには
追い付けていないのだけれど…。
アハアハ

オープニングは大野雄二の曲。
今みたいに主題歌で話題になる。
そうして紅白に出る。
なぁんてことしなくっても、
ちゃんと頭の中に残るんだよぉお。
明るくって爽やかなのだよぉお。

最近の朝ドラって、
最初は前のめりになるんだけど、
途中からは
私のハートに刺さらなくなって、
毎日の15分が長く感じて、
しまいには、
1週間を15分にまとめた
土曜だけ観ればいいや。
という流れになってしまうのよぉ。
『カムカムエヴリバディ』は、
既に観たり観なかったり…。

今は往年のスター達が出て来る
『マ-姉ちゃん』に夢中なのだぁあ♪


美術館へ行ってきた! SONPO美術館 川瀬巴水~旅と郷愁の風景~

2021年11月24日 | 美術館・博物館


感染者激減中!
新型コロナウイルスが静かにしている
今の内に外に出掛けるのだぁああ。
久しぶりに美術館にでも行こっかな。
検索中…

川瀬巴水 旅と郷愁の風景
SONPO美術館
大正から昭和にかけて活躍した
版画家・川瀬巴水(1883~1957)の回顧展

版画!
ちょっと見てみたいなぁ。
ということで、
入場は日時予約制なので
休日の10時台にしたぞい。

「東郷青児美術館」が
いつのまにやらリニューアルして
SONPO美術館に!
いやぁあ何十年も行ってないもんで、
場所がさっぱり判らなぁい。



新宿の高層ビル街に
足を向けるのも
無茶苦茶久しぶりぃいい。
あ、向こうの方に見えるのが、
東京都庁だね。

建物の前に何人か人が…。
あそこだ、あそこ。





開館直後は混むかも。
って思ってたけどぉお。
やっぱり人がいるぅううう。
エレベーターで5人づつ。
そういう制約もあるし、
チケットバーコードの読み取りも
チャッチャと出来ないみたいで、
ゆっくり進むよぉ。

やっとこさ展示室の入口へ。
フンガァアア!!
人が溜まっているぅうう。
ウムゥゥウウ。
1列に並んで鑑賞するのが
苦手なんだよね…ぇぇ。

もそっと奥に行けば…
ほらぁ、誰もいなぁい。
これならゆっくり見れるぅう。

色んな土地を旅して
作品を作っているんのかぁ。
ウォオ!別府があったよぉお。
行ったよぉお♪楽しかったよぉお♪
でも地獄巡りじゃないぃ。
湾に留めてる地元の舟だぁ。
いいねぇえ。

新しい浮世絵と呼ばれる新版画。
江戸時代の浮世絵と同様の作成方法である、
絵師・彫師・刷師という分業制を採用した作品。

職人達の技を結集してこそ
素晴らしい版画が出来るのねぇええ!
スッゲェエエ!!

明るい色もあるんだけど、
群青色というか、
ちょっと暗い感じの色彩もあって、
見てる間は、
カサカサしてる心が少し潤ったぁああ♪



あ、損保といえば、
ゴッホのひまわりじゃないかぁあ。
無茶苦茶久しぶりの対面だぁあ。
撮影スポットが出来ていたっ。
パシャ!

2021年10月2日~12月26日
SONPO美術館

新型コロナが登場してから風邪をひいていない!

2021年11月22日 | 新型コロナ 今そこにある危機


新型コロナウイルスが登場してから、
風邪をひいていないのだぁああ!!
スッゲスッゲェエエ!!

毎年数回は風邪菌がやって来て、
市販の風邪薬で
撃退出来る時もあれば、
病院に行くはめになる時もあり…。
そうなるのがイヤだから、
秋から冬はマスク生活。
電車や劇場では
ズ~っと付けてるけど、
会社ではちょっと外してる。
なんてぇ時も多々あったから、
その隙間を狙って
ヒュ~ゥと風邪菌が入り込む。
ということは
よくあったわけなのよぉ。

コロナ禍の今、
マスクはなかなか顔から外せないから、
ちょっとでも快適に過ごそうと、
顔のサイズにあった不織布マスクを
色々と試したりするよぉ。
しっかし最近は
形やカラーバリエーションが
豊富になってきたね。
もっともっと進化すればいいのになぁ。
ズ~っと付けてると、
頬っぺた辺りが
痛くなったりもするし…ぅ。
フィット感で、
1日の生活が全然違うからさぁ。
…いやいや!違う違うぅうう!!
それよりも、
年中マスクな生活が
早く終わってくれぇえええ!!
新型コロナどっか行ってくれぇえええ!!

画像は
♪ちっさい秋~み~つけた~♪
街中で見つけたぁああ。
感染者が激減しても、
私はまだまだ旅行に
行く勇気はありまっしぇん。
なので、せめて
こういう足元にあるプチワールドを
楽しむぞぉおおお。
ちょっと寂しいけど…ぅ。

来年1月から歌舞伎座の座席販売数が増える!

2021年11月19日 | 歌舞伎


来年1月から歌舞伎座の座席販売数が増える!
あぁああ。遂に来たかぁぁあ。
ウヒャァァァ…ぁ。

今まで2席並びは一部分だけだったけど、
ほぼ全てがそうなってしまうのねぇええ。
前列と両サイドに人がいないと、
舞台がスッキリ見えるし、
何よりソーシャルディスタンスが出来ている。
という安心感があったんだけどな…ぁ。
国立劇場は、
既に100%の座席販売になっているしねぇ。
新型コロナウイルスの感染者も
劇的に減っているわけだし、
経営のことを考えると
歌舞伎座だけいつまでも…
というわけにはいかないだろう
とは思っていたよ。

いつまでもビクビクしなさんなっ。
ってことなんだな…ぁ。
でもさぁ並んで座るとさぁ、
ついついペチャクチャぁあ。
係員も客席で喋るのは、
厳格に注意してくれないんだよね…ぇ。
マスクしてるんだし、
ちょっとくらい
飛沫が飛んでも気にするなっ。
ってことなんだな…ぁ。

ロビーと客席での食事は
引き続き禁止。
三部制は変わらないから、
短時間で終わるわけで、
胃袋に何も入れなくても大丈夫。

ウムぅぅ…ぅ。
せっかく来年は、
ひっさしぶりの
松竹歌舞伎会ゴールド会員なのに…ぃ。


松竹歌舞伎会 ひっさしぶりのゴールド会員だぁあ!

2021年11月18日 | 歌舞伎


イヤッタァアアア!!!
来年は、
松竹歌舞伎会ゴールド会員だぁあ!!
…いや…待てよ…
確か9月に、
8月公演は行かないことにしたから、
来年も特別会員のままだ…
♪あ~き~らめました~
ゴ~ルド会員は~♪(by研ナオコ)
なんてぇ歌までうたってたのにぃい。

そうなんだよぉお。
1度は諦めたんだよぉお。
歌舞伎座は3部制だけど、
どれもこれも観たい。
というわけじゃなし…ぅ。
でもさぁ、
なんだか知らんけど、
日本の新型コロナの感染者数が、
ドドドドドッと激減っっっ。
これは…
今なら劇場に行きまくっても、
大丈夫な確率がグ~ンと上がってる。
そういうことだよね。ね、ね、ね。
在宅勤務のウツウツ&イライラも、
蹴散らしたいぞぉおおお。

よっしゃぁあ!
こっから
怒涛の巻き返しじゃぁああ!!
オリャァアアアア!!
ポチっとな!ポチっとな!
ポチポチっとなぁあ!!
11月公演には
3部とも行くこととなり…。
本当のお目当ては第二部だけ…ぇ。

やっとこさの返り咲きだぁああ!!
何年ぶりなのだぁああ!!

松竹歌舞伎会
ランクアップポイント対象公演       
前年12月~当年11月公演(松竹主催公演)
登録期間              
翌年1月1日~12月31日
会員ランク
ゴールド会員       28ポイント以上
特別会員              14〜27ポイント以上
松竹歌舞伎会会員 13ポイント以下
カウント方法
歌舞伎座              
同じ月の公演で昼夜が別演目の場合は、
各部ご購入いただくと2ポイント
その他の劇場       
昼夜の公演が同じ場合は1ポイント



キター!妖刀! 伊勢音頭恋寝刃 その3

2021年11月17日 | 歌舞伎


→ その2

2021年10月
国立大劇場 12時開演 2階席

国立劇場開場55周年記念
通し狂言 伊勢音頭恋寝刃
(いせおんどこいのねたば)  
作:近松徳三
出演
福岡貢         中村梅玉
藤浪左膳/料理人喜助  中村又五郎
油屋お紺        中村梅枝
油屋お鹿        中村歌昇
奴林平         中村萬太郎
油屋お岸        中村莟玉
徳島岩次実ハ藍玉屋北六  片岡市蔵
藍玉屋北六実ハ徳島岩次  坂東秀調
今田万次郎       中村扇雀
仲居万野        中村時蔵

12:00~13:00
序   幕   第一場   伊勢街道相の山の場
第二場   妙見町宿屋の場
第三場   野道追駆けの場
第四場   野原地蔵前の場
第五場   二見ヶ浦の場

妖刀が暴れまくるまでの
発端のお話しを観るのは
お初だぁあああ。
どんなんかなぁあ(by笑福亭仁鶴)



あぁあ、やっぱり
ぼんくらなお殿様が…
いや、家老の息子だってぇえ!
芸者に入れあげてしまって、
大事な大事な名刀。
その名も青江下坂。
将軍家へ献上する為に、
1度は手に入れたのに、
廓遊びの支払いに
八方塞がりになったもんで、
町人に質入れしたんだってぇ。
で、そいつが
行方知れずなっちゃって、
刀もどこへ行ったやら…。
でもさ、
折紙(鑑定書)は
持っているからから大丈夫さ。
ってそれも見事に目の前で、
すり替えられてるやないのぉおお。
家老の息子・万次郎(扇雀)の周りは、
とんだ曲者だらけだったのさぁあ。

その悪い二人組の
大蔵(梅蔵)と丈四郎(かなめ)は、
密書を親玉に届けようとしてるんだけど、
奴の林平(萬太郎)に気づかれて、
ななななんとぉおお!
追いかけっこが始まったぁあああ。
下手から出て上手に引っ込んだり、
花道を走ったりぃいい。
ヒャヒャヒャ!!
井戸の中に隠れたり、
お地蔵さんになりきったりぃい。
ウヒャヒャヒャヒャ!
ムッチャオモロイぃいい!

密書は半分に千切れてしまい、
福岡貢(梅玉)の手に渡るぅう。
貢は元は武士なんだけど、
今は伊勢神宮の下級神官。
故あって、
青江下坂を探索する役目を
仰せつかっているのだぁあ。
悪者2人が捕まって、
密書は繋がったんだけど
真っ暗闇で見えなぁい。



その時、
夫婦岩のしめ縄の向こうに
朝日がぁああ。
三重県だぁねぇえ。
そういえば
小学校の修学旅行で見たでぇえ。

幕間35分

13:35~15:00
二幕目   
第一場   古市油屋店先の場
第二場   同      奥庭の場



こっからがよく観る場面だね。
廓で繰り広げられる惨劇ぃい。
妖刀に操られる福岡貢(梅玉)ぅう。

歌昇が女方に初トライ!
お鹿はへちゃむくれキャラ。
で、貢さんのことを
想っているのだぁ。
愛らしかったぁああ。

万野(時蔵)は
もっといけ好かないかと
思っていたけど、
サラッとしていたぁああ。

2役を演じた又五郎が
痩せていたぁああ。
え?誰?って
双眼鏡で2度見してしもうたぁあ。
ちょっと心配だぁああ。

おわり

国立大劇場
2021年10月2日(土)~26日(火)

キター!妖刀! 伊勢音頭恋寝刃 
その1 (2021.11.15記)
その2 (2021.11.16記)
その3 (2021.11.17記)

キター!妖刀! 伊勢音頭恋寝刃 その2

2021年11月16日 | 歌舞伎


→ その1

12時開演なんだよねぇええ。
お腹空いてきたよねぇええ。

コロナ前だったら、           
ロビーの椅子に座って、
買ってきたパンとかお弁当を、
ムシャムシャ頬張っていたのにぃ。
今はさぁ、
ロビーでの飲食はさぁ
禁止なのさぁああ。
これって、
新橋演舞場の公演レポの時も
書いたよぉおお。
世の中は緊急事態宣言が解除されて、
飲食店の時短営業も終わってるのに、
歌舞伎の劇場は
まだまだ厳しいのだぁああ。
ジっと我慢の子なのだぁああ。

12時開演で終演は15時。
幕間は35分。
グ~グ~お腹が鳴りそうぉお。
よぉおし、
食事OKな休憩所が数か所あるから、
人が少ない場所を狙おう!
幕間よりも開演前の方が
空いている気もするしぃいい。



どこにしよっかなぁ。
確か2階の食堂の一角に、
そのスペースがっ。
スッカスカやぁああん。
イヤッタァアアア!



売店で買ったのが
このサンドウィッチ。
玉子カツサンド
いっただっきまーす!
パクパクムシャムシャ
ウオォ!美味だぁあああ。
850円もするんだぁあああ。


国立大劇場
2021年10月2日(土)~26日(火)


キター!妖刀! 伊勢音頭恋寝刃 
その1 (2021.11.15記)
その2 (2021.11.16記)
その3 (2021.11.17記)

キター!妖刀! 伊勢音頭恋寝刃 その1

2021年11月15日 | 歌舞伎


10月の国立劇場公演
『伊勢音頭恋寝刃』は、
“妖刀“が出て来るのだぁああ。
一度(ひとたび)鞘から
抜いてしまうとぉおおお。
刀に操られるようにぃい
バッタバッタと
斬ってしまうのだぁあ。
キャァアアア

今世間は刀ブームなんだってね。
知らんかったぁああ。
(検索中)
「刀剣乱舞』」っていうゲームで…
あ、ミュージカルもあるのかぁ。
で、「刀剣女子」と呼ばれる人達が、
盛り上がっているんだってぇえ。
刀剣博物館にも行くんだってぇえ。
そういえば刀剣博物館には、
私もスッゴイ昔に足を運んだけど、
ガラッガラだったよぉお。

でねでね、
そのブームにあやかろうと
国立劇場にも刀がやってキター!!

劇場ロビーで、妖刀「青江下坂」のモデルとなった
「葵紋康継(葵下坂/あおいしもさか)」と、
「葵下坂」とは別の刀剣のものだけど、
真贋鑑定などの際に発行されていた「折紙」の実物も
特別展示!!

劇場に入ってキョロキョロ。
アレ…どこ…
ロビーの中央にド~ン!
っと置いてあるとばかり
思ってたもんで…。
なんか表示が…。
右側にあるみたいなのだ。
あ、イヤホンガイドの
貸出スペースの前だ。
ここ、目立ってるのかな…ぁ。
誰もいないし…ぃ。



ヒャァアア!!
これって本物なんだねぇええ!!
キラキラ輝いているとばかり
思っていたんだけど、
黒々としているぅうう!!
ズンッとした
存在感があるぞぉおお!!

オオ!
これが折紙というヤツかぁあ。
歌舞伎では、
こいつが重要なポジションを
占めてたりするんだよなぁ。
悪者に盗まれたりするんだよなぁ。

開演近くになると、
刀を一目見ようと列がッッ!!
ギョエェエ!!
結構人気があるんだね!!
早々に入場してヨカッタぁあ。
余裕で見れたもぉん♪

2階のロビーに行くと、
妖刀が出て来る歌舞伎の演目を
錦絵を使って紹介していたぁあ。
勿論、“籠釣瓶”もあったぁあ。
でもそんなに人も通らなくって
目立っていなかったじぇ…。
残念じゃぁ。




国立大劇場
2021年10月2日(土)~26日(火)


キター!妖刀! 伊勢音頭恋寝刃 
その1 (2021.11.15記)
その2 (2021.11.16記)
その3 (2021.11.17記)

ひみつのアッコちゃんの思い出

2021年11月12日 | あれやこれや


『ひみつのアッコちゃん』の放映は、
1969年1月~1970年10月。
ヘェエエ。そうだったのか。
脳内にある記憶は、
1964年生まれの私が
小学校に上がった頃だった。
という、
ボヤ~ァァっとしたもの…。

アッコちゃんの思い出話をひとつ。
アッコちゃんのコンパクトを
買ってもらったんだぁあ。
「テクマクマヤコン」
って言ってみたけど、
変身しなかったんだぁああ。

アッコちゃんの思い出話をもうひとつ。
商店街の靴屋さんで
青色のシュっとしたのにするか、
薄いピンクの
キャワイイアッコちゃんのにするか、
迷いに迷ってさぁ。
母親が「買い物して来るから
それまでに決めなさい」
他にお客さんもいなくって、
隅っこの方で
たった独りっきり。
2足の靴とにらめっこ。
どうしよう。どうしよう。
どっちにしよう。どっちにしよう。
どっちにしよおおおおお。
母親が戻ってきても
まだ決まってなぁいぃい。
結局、アッコちゃんにしたぁ♪
スッゴイお気に入りだったぁあ♪

太田淑子 逝く…

2021年11月11日 | テレビ(国内)


人気アニメ「ジャングル大帝」のレオや、「リボンの騎士」のサファイアの声などで知られる俳優で声優の太田淑子(おおた・よしこ=本名・阪淑子=さか・よしこ)さんが10月29日、心不全のため死去した。
89歳だった。
 兵庫県出身。宝塚歌劇団などを経て、1963年から劇団テアトル・エコーに在籍。
井上ひさし作の舞台「日本人のへそ」などに出演した。
また、声優としても幅広く活躍し、手塚治虫のアニメ「ジャングル大帝」の主人公でライオンのレオや、「リボンの騎士」の主人公で男の子と女の子の心を併せ持つサファイア、「ひみつのアッコちゃん」のヒロイン・アッコの声などを担当した。

ズ~っと心に残っているのが
『リボンの騎士』(1967年)
『ひみつのアッコちゃん(初代)』(1969年)
大好きぃいい♪
今でも時々、
主題歌を口ずさんでしまうぅうう♪



本当は女子なのに、
国の為に王子として生きている
サファイアから
目が離せなかったもんね。
いつもドキドキしながら
観てたもんね。
でもって、声がステキなのよぉお♪

元タカラジェンヌだった!
娘役だった!
今回初めて知ったぁああ。
だからこそ、サファイアを
あんなにチャーミングに
演じられたのかもぉお。

『ジャングル大帝』も
『ヤッタ―マン』も
忘れられないアニメなのだ。
それもこれも、
あの声だったから魅了されたのだ。
私の心を豊かにしてくれて
ありがとうございました。

ご冥福を心からお祈り申し上げます。

グレタ ひとりぼっちの挑戦

2021年11月10日 | 映画


新型コロナウイルスの登場に、
ビビリし始めたのが去年の3月頃。
いつもは映画館に行かないのに、
たまたま観たい作品があって、
行く気満々だったのに、
パッタリと足が止まったんだよぉ。
あれから1年と…8か月。
劇場には通っているけれど、
たまには映画館へも!
新型コロナの感染者が
思いっきり少ない
今がチャンスなのだぁああ!!
どんな作品が上映中なのかなぁ。
(検索中)
グオォオオオ!!これいいじゃん!!

グレタ ひとりぼっちの挑戦
原題:I am Greta
監督:ネイサン・グロースマン
出演:グレタ・トゥーンベリ、スヴェンテ・トゥーンベリ 
アントニオ・グテーレス、エマニュエル・マクロン 
アーノルド・シュワルツェネッガー、ドナルド・トランプ
製作:2020年(スウェーデン)
公開日 2021年10月22日
上映時間:101分

10代の女の子が
たった独りで始めた
“気候のための学校ストライキ“
プラカードを掲げて
スウェーデンの国会前で座り込み!!
っていうニュースは、
いつ頃観たんだっけ…。
彼女が活動を始めたのが2018年8月。
その後、
国連でスピーチして、
トランプ大統領(当時)と
ツイッターでやりあって…。
そういう行動を知って
ウオォオオオオ!!
おったまげぇええ!!

今年に入って
BSで特番を観たよぉおお。
でもって
映画まで出来ているっ!!
これは目撃しなければっ!!

劇場の公開予定作品が
映ってる間に、
結構な人が入ってキター!!
ヒエェエエ!!
ポップコーンとか
食べてええんやぁああ!!
飲食店といい映画館といい、
劇場との感染対策の違いに
ビックリやぁああ!!

監督は、友人がグレタ一家と
親交がある縁で、
最初から映画化しようと
考えていたわけではなく、
とりあえず撮らせてね。
って感じで始まったんだって。

「学校に行きなさい」
通りすがりの中年女性が
グレタに語りかけているッ。
やがて
グレタの隣りに座る若い女性。
チラシに興味を示す人。
ドンドン増えていくぅうう。
マスコミも
ジャンジャン来るぅうう。

2019年には、国連から
気候行動サミットへ出演依頼が!
グテーレス国連事務総長と
喋ってるよぉお。
マクロンとも会ってるよぉお。
うぅむぅぅ。
最初は物珍しさで
色んな人達が
近寄ってきたんだろうけど、
グレタはいつも、
しっかり相手を見つめて
気候危機を訴えているぅう。
そんな彼女の本気度に、
緩かった大人達の表情が
硬くなって行くぅう。
SNSで酷い事を
書かれていたりもするッッ。

グレタの言葉は、
大人達より若者達が素早くキャッチ!!
世界中に広がってるぅうう。
デモに参加する人の多いことっ!!

母親はオペラ歌手
父親は俳優で作家
なるほどぉ、
だから付き添ったりも出来るのかな。
娘の意見を尊重しているのね。
なぁんて思ってたら、
グレタが11歳の時、
授業で環境問題の映画を観て
そのショックで人と話をしなくなって、
変わってしまったんだって。
で、アスペルガー症候群と診断された。
そっか、
ただの見守りじゃぁないんだ。
心の問題とも
向き合っているんだな…。

ニューヨークでスピーチする為に、
英国のプリマスから、
ヨットで大西洋を横断すること
約2週間!!
環境の為に飛行機は使わない!
このニュースをテレビで観た時に、
スッゲェエエエ!!
って思ったもんなぁああ。
で、実際の映像を観たらぁああ!!
グガェガァエエエ!!
海が荒れまくっているぅうう!!
波の音と船の揺れが
半端ないってばぁあああ!!

おさげ髪のヒョロっとした女の子。
犬と戯れたり、
母親とパンケーキを作ったり、
父親と一緒に大笑いしたり、
就職や結婚を夢見ているその姿と、
“環境活動家”という言葉の
ギャップがぁあああ。

地球がヤバイ!脱炭素!
今イギリスで開催中のCOP26。
グレタもマイクを持って痛烈に批判。
そんな中、
現地に行って声を上げている
日本の若者達が!!
日本全国でもデモが!!
世界を動かせる大人が
本気を出すのはいつなのか。
NHKスペシャル
『グレート・リセット』でも、
待ったなしだと言っていた。
私もこの現実をもっとしっかり
受け止めないと…。



NHKスペシャル

スタニスワフ・レム生誕100周年 ソラリス

2021年11月09日 | 


今年の読書週間は本日最終日!
たったの3冊しか感想を載せられず…ぅ。
ヨヨヨ…ぅ。

久しぶりに書店に行ったら、
『スタニスワフ・レム生誕100周年』
新カバーなんだってぇええ!!

ソラリス
原書名:Solaris
著:スタニスワフ・レム
訳:沼野充義
出版:ハヤカワ文庫
発行:2021年8月25日14刷
価格:1,210 円(税込)

思わず手に取ってしもうたぁ。
『ソラリス』かぁああ。
懐かしいぞぉおお。
読んだことあるぞぉおお。
中身は忘れたけどぉおお。
コラコラ!

レム研究の第一人者による
ポーランド語原典からの完全翻訳版

ウオォオオ!!スッゲェエエ!!
「これをお読みなさい」
本の神様の御声がぁあ。
ハハァア。

人間以外の理性との接触の物語。
「コンタクト」というやつね。
惑星ソラリスを
何十年も調査している人類。
新たにやって来た研究者は、
前からいる研究者達の異変に気づく。
人が誰でも心の奥底に持っている、
人生の中の大切な…。
それがもうこの世にいない人で、
ある日、その人が
自分の目の前に現れたなら…。
海で出来た惑星。
言葉を持たないその惑星は人類に
何をしようとしているのか…。

解説を読んで思い出したぁ。
以前の題名は
「ソラリスの陽のもとに」
そうそうそうだったよ。
タルコフスキーの映画
「惑星ソラリス」
あ、観たことがあるぅう。
内容は忘れたけどぉおお。
コラコラ!