アッパレじゃ!

大好物は舞台観劇♪ようござんすか?ようござんすね。”私見”バリバリ入りますっ!ネタばれアリアリ~。

世界初の舞台化! 劇団民藝 レストラン「ドイツ亭」 

2022年02月28日 | 演劇


2022年2月 晴れ
紀伊国屋サザンシアター 18:30開演
劇団民藝
レストラン「ドイツ亭」 
原題=Deutsches Haus by Annette Hess
原作=アネッテ・ヘス 
脚本=長田育恵
演出=丹野郁弓
後援:ドイツ連邦共和国大使館 ドイツ連邦共和国大使館
Performing Rights S.Fischer Verlag GmbH, Frankfurt am Main, Germany;©
原作邦訳『レストラン「ドイツ亭」』河出書房新社刊(訳 森内薫)
出演
エーファ・ブルーンス:加來梨夏子
アネグレット・ブルーンス:石村みか(てがみ座)
ユーディト・ブルーンス:日色ともゑ
ルートヴィヒ・ブルーンス:西川 明
ユルゲン・ショールマン:岸野健太(てがみ座)
ヴァルター・ショールマン:山本哲也
ミラー(検察事務官):箱田暁史(てがみ座)
バウアー(検事長):千葉茂則
裁判長:みやざこ夏穂
弁護人:岩谷優志
アルベルト(被告人):松田史朗
ライナー(客):吉田正朗
ガボール(証人):天津民生
オットー(証人):田口精一
ムルカ(被告人):佐々木研
ムルカの妻:別府康子
ボーガー(被告人):境賢一
ジャスキンスキー:杉本孝次
ハイデ(看護師):高木理加
キュスナー(医師):本廣真吾
若い母親:増倉佑美
ナディア(証人):望月ゆかり
廷吏:平野 尚
 〃:横山陽介

1945年のニュルンベルク裁判から
ほぼ20年後のドイツ フランクフルト。
ポーランド語の若手通訳者エーファが、
「アウシュヴィッツ裁判」で
第二次世界大戦中、
ドイツが何をしていたのか知ってしまった…。

エエェエ!!
忘れられつつあったということかぁああ。
若い世代には、
伝えられていなかったのかぁああ。
ドイツはガンガン教育してると
思ってたよぉお。

ドイツが
過去の歴史と向き合う扉を開いた
「アウシュヴィッツ裁判」は
1963年に開廷され、
ホロコーストに関わった
強制収容所の幹部らが
ドイツ人自身によって裁かれました。
この作品は史実をもとに
若いドイツ人女性がたどった
成長と葛藤の軌跡を
鮮烈に描きます。
22か国で翻訳出版された
ベストセラー小説を、
歴史と人間を見つめ続けてきた
長田育恵による脚本で、
世界に先駆けて初めて舞台化します

ウピョォオオオ!!
映像化の話は色々来てるんだけど、
舞台化の話は、
初めてだったなんてぇええ!!

最初は何がなんだか判らなくって、
裁判所で、
キョトキョトしていたエーファが、
ドンドン前のめりになって行くぅう。
客席も、エーファと一緒に
ドンドン前のめりぃいい!



家族は、
壊れかけた恋を放ったらかして、
仕事に全集中するエーファが心配。
ところが、
エーファが幼い頃に見た、
姉が描いた風景画を思い出して、
家族の過去が暴かれたぁああ!
まさか自分の家族がぁああ!
ビックリするエーファ!
そして客席ぃい!

エーファを演じる女優加來梨夏子は、
これが初舞台!!
そうは思えない存在感だったぁあ。
シュッとした長身で。
落ち着いた声で。
そうして
家族や恋人の愛に包まれながら、
伸び伸びと舞台上に息づいてたぁあ。



客演のてがみ座の俳優陣が、
劇団民藝に
新しい風を吹き込んでて、
新鮮だったぁあああ。
バッチリな化学反応ぉおおお。

過去は振り返らず、
未来を夢見ていたい。
でもやっぱり、
歴史に目を瞑ることは出来ない。
テーマは重いんだけど、
ズッシリ感一色じゃぁ無くって、
爽やかぁぁああ。
だからこそ、
いつまでも心に残るんだなぁああ。



通訳をする時って、
どういう風に言葉が交差するのかなぁ。
って思ってたら、
しっかりポーランド語で!!
初めて聞いたわぁ。
馴染みの薄いだろう言語に
チャレンジした
俳優達に大拍手っっ!!
おかげで、
臨場感タップリだったぁああ。

オミクロン株がウヨウヨしている中、
全日程公演が出来た!
本当にヨカッタぁああ。

脚本家は、てがみ座の長田育恵。
アレ…最近テレビドラマで
名前を見た様な…
って思ったたらぁあ。
NHKの『流行感冒』『群青領域』
『旅屋おかえり』etc
ウォオオ!
『旅屋おかえり』も面白かったぞぉお。
是非是非、続編をぉおお!
『旅屋おかえり 秋田編』
2022年4月2日(土)
総合テレビ 夜10時(2話連続放送)
ウピョォオ!嬉すぃいい♪

『レストラン「ドイツ亭」』も 
いつか全国を巡演するよね。
この素敵な作品と
沢山の人が出逢って欲しいぃい!

後日、大型書店に行って
原作本を見つけたよぉ。
買わなかったけどぉ(コラコラ)

劇団民藝
《劇団民藝+てがみ座公演》
2022年2月3日(木)~12日(土)
紀伊國屋サザンシアター TAKASHIMAYA

河出書房新社
アネッテ・ヘス 著
森内 薫 訳


モンテレッジォ 小さな村の旅する本屋の物語 が文庫化されてる!

2022年02月25日 | 


“きっかけはヴェネツィアの古書店だった。
客たちのどんな難しい注文にも応じ、
頼まれた本は必ず見つけてくる。
(ただ者ではないな)と修業先を聞いてみると、
「代々、本の行商人でした」“
各紙誌から絶賛、書店員からの熱い応援を得た
ロングセラーが、
リニューアル+パワーアップして待望の文庫化。

『モンテレッジォ 小さな村の旅する本屋の物語』が
文庫化されてる!
思わず掴んでレジへダ~ッシュ!
単行本を買って読んでるじゃないのよぉ。
なのに文庫本まで読むのかよぉ。
心の中でそんな声がするんだけどぉ。
自分でもビックリなんだけどぉ。
あの、本の村の話だ!
あの、イタリアの話だ!
もう1度読んでみたいのぉおお。
そんな声もするわけなのよぉおお。

『輝け!勝手になんでも大賞2019 本部門』に
入ったんだよぉお。
面白かったんだよねぇえ。
だってさぁあ、
本の行商の話だよぉお。
昔昔ヨーロッパ中に本を広げたのが、
行商だったなんて!
しかもスッゲェエ田舎の村の!
気にならないわけがないわぁああ。
このノンフィクションが
日本語で読めるんだじぇぇええ。
あの興奮を、
文庫で再び味わえるなんてぇええ。

モンテレッジォ 小さな村の旅する本屋の物語
著:内田洋子
単行本
出版:方丈社
初版:2018年4月6日
文庫本
出版:文春文庫
発売日:2021年11月09日
定価:935円(税込)

本を担いで、
旅をしながら売り歩く。
そんな商売があったなんて!!
シェェエエ!!
しかも夏には、
村で本祭りが開かれている!
そこへ行ってみたい!
さぁ、こっから読者も、
著者の旅に同行するのだぁあ。
グオォオオ!!
歴史って、
辿るとやっぱりスゴイぃい!!
圧倒されたぁああ!!
またまた
心がポッポしちゃったぁああ♪

本の存在って
とってもとっても深いものなんだね…。
今、色んな本を読まないで
どうするのだぁああ。
書店へダッシュじゃぁああ。
どうせさぁ、積読がさぁ
増えるだけなんだけどさぁああ。

ん?帯に載っている
マークというか、
写真はなんじゃいな?
2020年、イタリア・本の露天商連盟から
著者に贈られた<金の籠賞>記念メダル。
読むことに価値を広めてきた功績をたたえて
贈られたもので、外国人の受賞は初めて。
グゴォォオオ!!
涙チョチョ切れやぁあああ!!

内田洋子[ウチダヨウコ]
1959年神戸市生まれ。
東京外国語大学イタリア語学科卒業。
通信社、ウーノアソシエイツ代表。
ジャーナリスト。
2011年、『ジーノの家 イタリア10景』(文藝春秋)で
日本エッセイスト・クラブ賞と講談社エッセイ賞を同時受賞。
2019年“ウンベルト・アニェッリ記念 ジャーナリスト賞”受賞、
2020年“金の籠賞”受賞 



マックのポテトMサイズ

2022年02月24日 | 食べたり飲んだり


マクドナルドに行く回数は…
そうだなぁ、
年に2桁はいかないけど…。
時々なんだか無性に
食べたい衝動に
駆られるのよぉおお。

去年の年末から
フライドポテトの販売が不安定に!!

なな何故なのぉおお。
北米からのポテトの輸入遅延ッ。
カナダのバンクーバー港近郊の大規模な水害ッ。
コロナ禍での世界的な物流網の混乱ッ。
貨物の滞留や雪の影響及び悪天候ッ。

12月はSサイズだけにぃいい。
年明けには遂に休止にぃいい。
2月に入ってやっと元通りの販売にぃいい。

いつでもどこでも食べられる。
って思ってたのに…。
海外がダメなら
日本のお芋さんでいいじゃない。
というわけにはいかないんだって。
形がじぇんじぇん違うんだって。
そういえば、
フライドポテトって細長い!

あぁああああ。
日本って本当の本当に
外国に頼りっぱなしなんだね…。
燃料だけじゃなくって、
食料までも…ぅぅ。
そういえば!
平成の米騒動ってあったよっ!
喉元過ぎれば熱さを忘れるだな…ぁ。

パクパクパク。
この食感!久しぶりぃい♪
でも…私の口には、
少ぉし塩加減がきつかった…ぁ。

北京オリンピックが終わって日常が戻ってきた

2022年02月22日 | スポーツ


色んな種目で
色んなドラマが生まれた
約2週間だったぁあ。
観客が少なくて、
バブル方式で、
コロナの陽性になった
選手やコーチがいて、
東京オリンピックに続いて、
無茶苦茶に異例だったぁあ。

そんな中
大きな爆弾を落としたのが、
フィギュアスケート女子シングル!
ROC(ロシアオリンピック委員会)の
15歳!
ワリエワのドーピング!
団体戦で披露したワリエワのボレロ。
魅了されちゃったよぉお。
溜息が出ちゃったよぉお。

15歳という年齢も
大きな問題として浮上。
4年前のピョンチャンで
金メダルを取った、
ザギトワはもう引退してて、
またしても
10代の選手達が登場ぉお。
そりゃぁねぇ
クルクルクルクルっと
4回転するのは
若いに越したことないけどさぁ。
それだけじゃぁないと
思うんだよぉ。。
坂本花織なんて、
4回転が無くても、
華やかで力強くて、
美しかったじぇぇえ。
銅メダルおめでとう!

国を背負って
メダルを取るのが使命。
その重圧は、
日本の比ではないけれど、
ズルはしないで真向勝負だよぉ!
そんなこんなで、
オリンピックは、
曲がり角に来てるんじゃぁ
ないのかな…ぁ。

テレビを点けると、
オリンピック色に
染まっていた画面から、
アッという間に
コロナ禍の日常へ…。
私にとっては、
北京オリンピックも、
去年の東京オリンピックに続いて、
新型コロナを忘れる為の
現実逃避の時間だったなぁ。


梅が咲いているぅう♪

2022年02月21日 | 新型コロナ 今そこにある危機


在宅勤務の時は散歩している。
チラホラとそういう声を、
社内で聞いてはいるんだけど…

2020年に、
新型コロナウイルスが
本格的に広がって、
在宅勤務が始まったんだったなぁ。
あの年は、
未知のウイルスだったから、
散歩するのもビクビクもので、
私は積極的に外に出ることは無く…。
そのせいでコロナ太りぃいい。

2年目の去年は…
少しは外に出る様にはなったけど…
お散歩が好き。
というわけじゃないもんで…。
やっぱりコロナ太りぃいい。

今年は3年目になるんだよね。
去年の秋から感染者が減ったから、
在宅勤務も終わりかも。
そんな希望を抱いていたのにぃい。
おのれぇえオミクロン株めぇえ。

外はまだまだ寒いけど、
ちょっくら重い腰を上げてみたよぉ。
梅が咲いていたぁあ。
風はまだ冷たいけれど、
春はもうそこまで来ているのだぁ♪



またまた危ないSMSがキター!

2022年02月18日 | 今そこにある危機


「利用停止予告」
ドコモ未払い料金お支払いのお願い

ヒェエエエ!!
またまた危ない
ショートメール(SMS)が!!
キター!!

でも、
じぇんじぇん大丈夫ぅう。
何故なら、
ドコモじゃないからぁああ。
速攻で削除じゃぁああ!!
最大手を使ってなくて
ヨカッタよぉ。

ネットニュースにも
”NTTドコモをかたる
フィッシングSMSが急増!”
皆様もくれぐれもお気をつけ下さい!


一万円選書 が本になった!!

2022年02月17日 | 


一万円選書
北国の小さな本屋が起こした奇跡の物語
著:岩田 徹
出版:ポプラ新書
発売:2021年12月8日
価格:990円

アア!!以前、NHKの
「プロフェッショナル」で
観たことがあるよ!
選書カルテに答えて、
店主がそれを見ながら
お医者さんみたいに診断して、
心にグッとくるだろう本を、
1万円分選んでくれるんだよね。
大人気で順番待ちなんだって!!

オオォオ!
本のはじめに、
“「一万円選書」を疑似体験してもらえたら”
そう書いてあるッ。
興味あるわぁあああ。
                                                                                                          
フムフム。
色んな人が申し込んでいるんだねぇ。
日頃はビジネス書ばかり読んでいる
サラリーマンもいるのか!

本が届いたら、
どういう意味で選ばれたのかなぁ。
って知りたくなって、
つい岩田さんに聞いてみる。
という事があるんだって。
しかぁし、答えていないんだね。
読んで感じたり考えたことこそが、答え。
フムフム。

岩田書店で
思いっきり売り上げを上げてる本が
何冊かあるんだって。
でも、
在庫が切れたらそれで終わり…
重版してくれる本ばかりではない…。
嗚呼、淋しいな…ぁぁ。

一番ジ~ンとしたのが、
岩田さんが
1月万円選書を始めるまでのお話し
だったよぉお。

岩田さんがじっくりと選んだ本達が、
岩田書店特製の包装紙に包まれて、
届けられるんだってぇえ♪
ネットで本を買ったら、
段ボールに入って来るよね。
前々から素っ気ないなぁ。
夢もなんにもないんだなぁ。
そう思っているもんで、
素敵だわぁあああ♪

町の本屋が生き残る為に、
コツコツと本を選ぶ。
大きな利益は得られないけれど、
店じまいすることはない。
そっか…。
こういう本屋の形もあるんだ。

“本屋の店主が選んだ本を申し込みした人に送る”
このシステムは、
少しづつ広がっているんだって!
最近、朝日新聞にも記事になってた!
“選書サービス”って言うのかぁ。
本屋の数だけ、店主の数だけ、
特色があるんだねぇ!
色々と試してみるのもいいかもぉ。
私の目の前には、
“積読”という読みたい本の山があるから、
チャレンジしたりしないけど…ぉ。

オッ!
岩田書店選のブックリストが!
たっくさんあるぅうう。
う~む…
読んでみたい本はたった1冊…。
よっしゃァ。
その本を買いに行ぃこうっとぉ。


心温まる裁縫バトル! ソーイング・ビー4

2022年02月16日 | テレビ(海外)


BBC裁縫バトル番組
日本語版の第4弾
イギリス全土から集められた
アマチュアの裁縫自慢達が、
腕を競い、チャンピオンの座を目指す!

ソーイング・ビー4
NHK Eテレ
毎週木曜 午後9時~
再放送 
毎週水曜 午後0時25分~

去年「シーズン3」の再放送を
偶然観たのがキッカケなんだぁあ。

“課題”とか“リメイク”とか、
どんだけ洋服を作るのだぁあああ。
毎週、毎週、新しい服が!
しかもオリジナルッ!
しかも溢れるチャレンジ精神っ!
そんな人達が、
素人だっていうんだからぁあ。
ビックリやぁあああ!!
涙あり笑いあり
そして手に汗握る30分間。

試行錯誤の末に誕生する
服の数々が眩しいぃいい!
世の中には、
こんなに様々な色彩が
存在しているのねぇええ!!
日本ってさぁ、
色の数が少ないよね。
特に今は冬だから、
ダークな色調が目につくよぉ。
でもさぁ、
この番組を観ていると、
華やかなカラーの服を、
身に着けてもイイんだよなぁ。
って思うのよぉ。
心がパ~ッ♪と
明るくなると思うのよぉ。

裁縫自慢さん達が着ている服にも
注目なのだぁああ。
私が好きな服はこれだよ。
好きな色はこれだよ。
っていう個性爆発だよぉお!!

あ、ソーイング番組を観ているけど、
お裁縫はじぇんじぇん出来ましぇぇん!
小学校高学年で、
ボタン付けを失敗した時から、
「アカン…私には無理や…」
何度そう思ったことか…ぅ。
中学校の家庭科も散々やったな…ぁ。
なんや知らんけど、
ポケットとかファスナーとか、
上手くいったためしがなかったんや…ぁ。
だから、
出演者達にはリスペクトしかなぁあい。
ひたすら羨望の眼差しで、
テレビにくぎ付けなのだぁああ!!


またまた雪かと思ったよぉ…おお

2022年02月15日 | 今そこにある危機


1月の雪が想像以上に積もってさぁ。
中途半端な装備で出社したもんで、
会社の前の坂道を、
ビビリまくって下ってさぁ。
家の近所の駅を降りても、
ゆっくりゆっくり歩いてさぁ。
もぉおとにかく疲れたわけよぉ。
あ、…雪国の方々は呆れて下さい。
そちらに比べたら、
東京のなんて
ささやか過ぎる積雪量でございます…ぅ。

股関節症なもんで、
可動範囲が狭いし、
踏ん張りが弱いし、
転ぶ可能性アリアリでさぁああ。
なもんで雪道はイヤなんだよねぇええ。

2月に入った先週の木曜日。
大雪の可能性ぃい!!
ヒエェエエエ!!
もう雪なんて降らないんじゃないのかな。
なぁんて勝手に考えていたのにぃい。
先月みたいになったらマズイから、
在宅勤務に変更だっ。

今週の月曜日
前日からの雨が雪に変わる予報!!
ヒエェヒエェエエエエ!!
またなんかいっ。
しかぁし、
朝、窓の外を見ると雨ぇえ。
嗚呼、雨もキライなのに、
こんなにホっとしたことないわぁ。

今度こそもう降らないんでしょぉお。
雪は北京オリンピックを見るだけで
充分だからぁあああ。
人工雪だけどぉお。

ガッテンが終わっちゃたぁああ

2022年02月14日 | テレビ(国内)


1995年の「ためしてガッテン」
初回の放送から27年!!
本当に終わっちゃったぁあああ。

山瀬まみ時代は、
なんとなぁくだけどほぼ観てたよ。
長過ぎたのかなぁ。
いやぁ、それでもなぁ。
視聴率だって悪くなかったというし、
内容はバリエーション豊富だったよね。
だから今でも、
興味のある回は観てたんだよぉお。
模型で解説してくれるのが、
楽しかったんだよぉお。

民放の番組は、
クイズかグルメかバス旅…。
どこもかしこも、
お笑い芸人だらけ…。
どのチャンネルを回しても(って死語)
ビビッと来るものが
あんまり無くってさぁ…ぁ。

NHKはどこに行こうとしてるのかねぇ。
紅白や大河の戦略を見てると、
“お茶の間でテレビがお友達“
っていう高齢者を
置いてけぼりにしてるとしか
思えないわぁあ。
私も完全に取り残されてるわぁあ。

「これからもずっと
『ガッテン』できる毎日を!ガッテン!」
最後の言葉にジ~ン…ぅ。
今まで色んなことを教えてくれてありがとう!!
いつか帰って来て欲しいぞぉお!!


笑点 桂宮治が新加入!円楽が倒れて大スターの助っ人が!

2022年02月10日 | 落語・講談・漫才


笑点のメンバーが入れ替わったぁあ。
とか言いながら、
ほとんど観てないんだけどねぇ。
だって落語ではないでしょぉ。
大喜利だよね…。

そういえば、
随分前に会社の若い女性に、
「落語って笑点のことですよね」
って言われて
アワワ…
そんな事を思い出したよぉ。

噺家だから笑わせてくれるんだけど、
必ずチャンネルを合わせる。
っていうほどでもなくって…。
年に数回観るかなぁ。…くらい。

だから
三平が出てる時も、
数えるくらいしか
観てなかったんだけど…。
シベリアな寒さが
通り過ぎるというか…。
なんというか…。

ある日!
メンバーが変わるというニュースがっ。
誰、誰なのぉおお。
桂宮治ぃいい!!
大手町落語会で2度ほど聴いたよぉ。
声が大きくってニコニコだったよぉ。
三十歳までは、
化粧品などのトップセールスマンだった。
それが一転、
2008年桂伸治に弟子入りして、
噺家の道へ。

これは1度チャンネルを合わせて…
たい平の一言で、
座布団運びの山田くんをいじったり、
思いっきり仕返しされたり。
ヒヒヒ
お題を出されてもしっかり答えて、
笑いを取っているぞぉお。
ヒヒヒヒ

エエ!円楽が倒れたぁあああ!
今週は空席のままだったけど、
大スターの助っ人がっっ!
13日は文珍、20日は小朝。
上方の噺家があの舞台にッッ。
しかも文珍ッッ。
無ッ茶苦ッ茶
オモロそうやないかいなぁあ!!

日テレ
毎週日曜 午後5時30分~

北京オリンピック フィギュアスケートの団体が初の表彰台!銅メダル!

2022年02月09日 | スポーツ


冬季オリンピックだぁあああ!
4年前の平昌オリンピックの時に、
載せたのを読み直してみた。
毎回同じなんだけど、
特にスポーツ好きではないもんで、
そんなに盛り上がらないでしょ、私は。
って最初は斜めに観てるんだよねぇ。
ところがところが、
いつの間にかお茶の間で
応援!応援!また応援!
で、今回の北京オリンピックは…。

氷上の芸術!
フィギュアスケートが好きだぁああ!
その中でも、
アイスダンスにズ~ムイン!
マイナーだったのに、
高橋大輔が転向してから注目度がアップ!
今回の代表は、
小松原美里、小松原尊
夫婦なんだよねぇ。
夫はアメリカ人で日本国籍を取得。
そうして名前を“タケル(尊)”に!
ウオォオオ!!
ヤマトタケルでしょぉおお。
MY脳内は、
スーパー歌舞伎一色になりそうだぁああ。
その話は横に置いといて…っと。
息ピッタリで素敵だったぁああ♪

今回はもう1つズ~ムイン!
それはペア!!!
フィギュアスケートは、
札幌オリンピックのジャネットリンの
キュートさに魅了されてからは、
…あ、判る人だけ
画面の前で頷いてくだっせぇ。
ヒヒヒ
トワエモアの歌を
口ずさみたくなるよねぇ。
これも判る人だけ唄ってくだっせぇ。
ガハガハ
あれ以来
NHK杯をズ~ッとお茶の間観戦。
その間、
日本のペアに注目したことは
じぇんじぇん無かったぁああ。
ところが今回は違ったぁあああ。
三浦璃来&木原龍一組
ムード満天なんだよぉおおお。
その“りくりゅう”カップルの
頑張りもあって、
団体で初の表彰台!銅メダル!

一夜明けたら注目は、
フィギュアスケート男子シングルに!
いやぁああ…あの結果は…
何が起こるか判らないもんだねぇえ。

鍵山優真の出番が終わってから、
観客席が映ってさぁ。
団体戦のメンバーがズラリぃい!
ジ~ンときたわぁああ。
固い絆で結ばれたんだろうなぁ。
アドレス交換したり、
グループLINEとか
作ったりしたのかもなぁ。
って勝手に妄想ぉお。


3回目の接種 人気のないモデルナ…

2022年02月08日 | 新型コロナ 今そこにある危機


3回目接種の速度が遅いぃい。
「1日100万回だぁああ!」
岸田首相が叫ぶぅう。
ファイザーかモデルナか
選べるんだってね。
しかぁし、
モデルナの人気が低い…ぅ。
だから、
ちんたらしてるってことなのか…ぁ。

私は2回目が9月だったので、
自治体のHPで確認したら、
接種券が来るのは3月の予定
なんだけど、もしも高齢者で
「ファイザーじゃなきゃやらない」
という人が沢山いたら、
その人達が終わるまで、
次に接種する人達は
待たなきゃいけないのかな?
そんなことないよね。
「モデルナでいいよ」
っていう気持ちで待機してる中年世代に、
打たせて欲しいぞぉおお。
予定通りに接種券を郵送してくれぇええ。

尾身先生も他の専門家も奨励してるし、
ファイザー→ファイザー→モデルナ
このパターンは、
抗体力もバッチリだっていうしね。
いいじゃん。交互接種。

注射する量が前回より少ないから、
副反応もそんなに重くないとか。
私の周りは職域接種だらけだったから、
モデルナなんだけど、
1日熱が出たくらいで、
皆さんシレっと出社してたしぃ。
結局は、どんな会社の製品を
どれくらい打っても、
副反応は人それぞれで、
打ってみないと判らなぁい。

私は2回目を打った直後は、
3回目か…ぁちょっとな…ぁ。
って引き気味だったけど、
オミクロン株の脅威的な広がりに、
巻き込まれない為ならば、
打つよぉおおお!!
6ヶ月にならなくても
ちゃっちゃとやりたいくらいだもんね。
今こそ必要なのよぉお。
抗体という名の鎧兜がぁああ。
モデルナ上等ぉおおお!!

ワクチン接種 3回目 
人気のないモデルナ… (2022.2.8記)
予約したぁああ! (2022.3.9記)
その1 (2022.4.4記)
その2 (2022.4.5記)

公演中止のお知らせが来ちゃったぁああ!

2022年02月07日 | 文楽


国立劇場「2月文楽公演」第三部の出演予定者(複数名)に、
新型コロナウイルスの陽性反応が確認されたことから、
第三部につきましては、2月5日から12日までの公演を中止いたします。

恐れていたことが現実に…ぃぃ。
しかもしかも、
観劇日が被ったぁあああ。
チケットがぁぁあ。
ゴミ箱行きにぃぃい。

他の日に残席があるけれど…。
良席は売れてしまっているし…ぅ。
残念だけど…。
デルタ株より感染率も高いし、
用心することにするわ…ぁぁ。
チクショォォオ!
新型コロナウイルスめッッ!!
オミクロン株めッッ!!

むうぅぅぅ…ぅぅ。
でもぉおお…ぉぉ。
諦められなぁぁあいぃい。
ポチっとな!!
やっぱり行きまっせぇえええ!!
大きな劇場は、換気システムが
しっかりしているから大丈夫。
周りの人がお喋りを控えてくれると、
いっそう安心感が増しますよぉおお。

ウギョォオオオ!!
その後、第1部も第2部も
公演中止のお知らせがぁあああ!!


2月 観劇ラインナップ (2022.2.1記)

ウギョォォオオ!!たとえマスクをしていても!!

2022年02月04日 | 新型コロナ 今そこにある危機


ウギョォォオオ!!
たとえマスクをしていてもぉおお!!

15分間対面で会話したときの平均の感染確率は、▼マスクをしていない場合、50センチ以内の距離ではほぼ100%、1メートルの距離でおよそ60%となりました。
また、▼マスクをしている場合は、50センチ以内の距離ではおよそ14%となった一方、1メートル以上の距離ではほぼ0%となり、マスクをして会話をする場合でも十分な距離をとることが必要だとしています。
また、イベント時に隣に座った人と会話をしたシミュレーションでは、▼マスクをしていない場合、周囲の人の感染確率は50%近く、▼マスクをした場合でも、隣の人は感染確率が40%になることがわかりました。
一方で、距離をとって座った場合には、感染確率が低くおさえられるということです。

ヒヤァアアア!!!
ソーシャルディスタンスって、
取れる様で取れないよねぇ。
会話は短時間で!!
ということを肝に銘じた方がいいな。
恐いわぁあああ。