アッパレじゃ!

大好物は舞台観劇♪ようござんすか?ようござんすね。”私見”バリバリ入りますっ!ネタばれアリアリ~。

北九州だよ♪ いのちのたび博物館 へんてこモンスター展 その1

2018年10月31日 | 美術館・博物館



大分県は別府の旅から
福岡県に戻ってきたぞぉおお。
今回の旅のラストDayは、
福岡県北九州市にある…
いのちのたび博物館へ! 

3年前に行った時は、
大フィーバー(古いっ)!!
楽しかったのよぉおお♪
今回はこんな企画展がっ!! 

夏の特別展
へんてこモンスター
 ~海から始まったその軌跡~
奇妙な形態や生態を持つ生物の
現生・化石標本を通じてその
多様性に迫る特別展 

北九州市の宇宙のテーマパーク
スーペースワールドが閉園されたのは…
今年の初めだったんだね…。

その後、
電車も各駅停車しか停まらなく
なってしまったらしく…。
人もおらず…。

イオンモールが
商業施設を作ったら、
また賑やかになるかしらん…
ご近所の
いのちのたび博物館』の
お客さんも減ってるのかな…。
後日検索したみたら…。 

最盛期の97年度に216万人、
昨年も190万人超を集めたSW。
閉園は周辺のホテルや施設の
集客にも
大きな影響を与えている。
隣接する「いのちのたび博物館」は
今年1~5月の団体入館者が
前年同期比24・2%減の2万2291人。
繁忙期の5月は37・0%減の7863人に
落ち込んだ。
SWと“抱き合わせ”で訪れていた
修学旅行の
減少が主な要因。
近くのシティーホテルも、
GWや冬休みに
宿泊する家族連れが
2割程度減ったという。
 

ウワッ!やっぱり!
影響が出てるのか…ぁ。 
でも、今日はきっと子供達で…
ウオォオオ!!
いっぱいやぁあああ!!
休日の昼間だったから。
って事もあるだろうけど、
あっち見ても、こっち見ても
親子連れだらけぇええ!! 

さぁあ!
どんなヘンテコに会えるのかなぁ。 

ロブスターと…
カニ…蟹…かに…

ムラサキダコ

 

天井からぶらさがる
巨大タコ!!

こっちは本物ォォオオ!

サソリ 

ヒャァアア!!
こっちも本物ォオオ!

なになに…
ウミサソリは古生代の海に
棲んでいました。
グオオォオオ!

あ…!!
さっき見たあの巨大化石…
もしや…





なんじゃソリャァアア!
マジかぁあああ!

あ…!!
さっき見たあの巨大模型…

史上最大級の海の節足動物!
実物大生体復元模型

ウミサソリだぁあああ!!
フンガァァアアア!!
恐いよぉおおお!!

 

えっとコイツは…
何者じゃ!! 
カメってことしか
判らないわぁ…ああ。 
しっかり撮れやぁあ。
私ぃい…ぅ。すんません…ぅ。

こ、こ、こいつも…
何者じゃ!! 
ピパピパ(コモリガエル)

 

カエルってか!
ペッタンコやないのぉお。
ククク♪
名前がキャワイイやないのぉお。
ククク♪
繁殖方法がスッゲェエ!!
地球には、
色んな生き物がいるんだぁああ。

 

九州の三葉虫! 

ご当地物も忘れてない!
こういう所が、
この博物館の良いとこなのだぁ。 
北九州市で発見された生き物達も、
展示されてたよ♪ 

 

ウギャァア!!
蜘蛛!!クモ!!くもぉおお!! 

 

ちっこい生き物も、
これでバッチリ!!
子供達も、
興味津々に覗き込んでたぜい。 

学校の理科実験室みたいだぁあ。
ヒエェエエ!! 

つづく

へんてこモンスター展
2018年7月14日(土)~9月24日(月・休)

北九州市立自然史・歴史博物館
いのちのたび博物館

スペースワールドの名物シャトル解体へ 市「維持費が」 

深海展に行ってきた!その3 国立科学博物館  (2017.9.13記) 

北九州の超オススメスポット! いのちのたび博物館 (2015.11.29記)
八幡だ!明治日本の産業革命遺産だ! (2015.12.22記)
またまた! いのちのたび博物館 北九州と明治日本の産業革命展 (2015.12.23記)

いい湯だな♪ハハハン♪別府だよ♪
福岡だ!博多だ! 
(2018.10.9記)
折尾駅 (2018.10.10記)
883系 特急ソニック (2018.10.11記)
ここは南国別府の湯♪ (2018.10.12記)
別府タワー (2018.10.15記) 
お宿は別府yuya (2018.10.16記)
明礬温泉 湯の花 (2018.10.17記) 
天然 坊主地獄 (2018.10.18記)
海地獄 (2018.10.19記)
血の池地獄 (2018.10.22記)
龍巻地獄 (2018.10.23記)
ランチは別府名物 (2018.10.24記)
貴船城 (2018.10.25記) 
別府市竹細工伝統産業会館 (2018.10.26記) 
楽しかったよぉ♪ (2018.10.29記)
地獄土産だよぉ♪ (2018.10.30記)
北九州だよ♪
いのちのたび博物館 へんてこモンスター展
その1 (2018.10.31記)
その2 (2018.11.1記)


いい湯だな♪ハハハン♪別府だよ♪ 地獄土産だよぉ♪

2018年10月30日 | プチ旅



地獄めぐりの途中、
お土産を色々と
衝動買いしてしまったぁああ!



真っ黒なのが、
いかにも地獄ッッ!
って感じでしょぉお。
アハアハ
「世の中生き地獄?」
ってねぇ。
アハハ 
ぐでたま好きでもなんでも
ないんだけどね。
アハハ

呟いてる言葉
「よだきい」
これは大分弁なんだって。
意味は…
えっとえっとぉ、
友達が福岡県民だから
教えてくれたはず…
なのに…
忘れたぁああああ。
ネット検索すると…
「面倒くさい」「億劫だ」
っていうことらしいぞい。 

他にもミニハンカチぃぃい。
何故だか
買いまくってしまったぁああ。 

毎日が地獄です。
この言葉は、
タオルやらTシャツやらにも
書いてあったよぉおお!
イヒヒ 

鬼さん達も
集めてみたぞぉおおお。
キャワイイ♪
イヒイヒ 

そうして
トラピストクッキー
自宅用に買ったから、
包装紙の無いやつね。
頬っぺたが落ちる
美味しさぁあああ♪
軽くって甘くって
サクサクいけるぜぇぇえ♪ 

竹細工の動物たち♪
カエルのカスタネット
これがまたイイ音が鳴るのよぉお♪
チコちゃん
「緑色のカスタネットもあるよ」
って教えてあげたぁい♪
いつだったか
『チコちゃんに叱られる!』
”カスタネットが青と赤なのはなんで?”
ってやってたでしょぉ。
アハアハ 

温泉マークの中に
別府温泉にいっちきた”の文字
別府ならではのビニール袋だぁあ!
「いっちきた」ってのは
大分言葉だね。
雰囲気から察するに
「行って来た」ってことでしょぉ。 
クハハ

さぁてぇ
福岡最後の1日レポに続くよぉおお。
「まだやるんかい!」
そんな言葉が聞こえてくるぅう。
すんません。
もう少しお付き合い下さいませぇ。

つづく               

別府地獄組合 
大分トラピスト修道院
別府市竹細工伝統産業会館
チコちゃんに叱られる!

分かんないチコ… チコちゃんに𠮟られる!  (2018.6.27記)
チコちゃんに叱られる! CGと着ぐるみの融合だったのかぁああ! (2018.7.27記)

いい湯だな♪ハハハン♪別府だよ♪
福岡だ!博多だ! 
(2018.10.9記)
折尾駅 (2018.10.10記)
883系 特急ソニック (2018.10.11記)
ここは南国別府の湯♪ (2018.10.12記)
別府タワー (2018.10.15記) 
お宿は別府yuya (2018.10.16記)
明礬温泉 湯の花 (2018.10.17記) 
天然 坊主地獄 (2018.10.18記)
海地獄 (2018.10.19記)
血の池地獄 (2018.10.22記)
龍巻地獄 (2018.10.23記)
ランチは別府名物 (2018.10.24記)
貴船城 (2018.10.25記) 
別府市竹細工伝統産業会館 (2018.10.26記) 
楽しかったよぉ♪ (2018.10.29記)
地獄土産だよぉ♪ (2018.10.30記)
北九州だよ♪
いのちのたび博物館 へんてこモンスター展
その1 (2018.10.31記)
その2 (2018.11.1記)


いい湯だな♪ハハハン♪別府だよ♪ 楽しかったよぉ♪

2018年10月29日 | プチ旅



さぁあ、
別府駅へ向かうよぉお。 

窓の外を見ると、
地獄蒸しをしている人達が!
あったかホカホカの食材を
食べるんだよね。 

狭い通りを
人々が楽しそうに歩いてるぅう。
小さな旅館が
両側にズラリと建ってるぅ。
素泊まりで、
何泊もする人向けなんだって。
そっかぁ、
別府は昔から
湯治で賑わったんだもんね。 

堀田温泉から
降りて来る時も、
ナンチャラ病院って
いくつもあったもんなぁ。 

専門的に、
この病気にはこのお湯。
って決めて、
湯治をする人も
いるんだろうなぁ。
なんてったって別府八湯!
沢山あるんだもんね! 

これにて
別府半日コース
観光タクシーの旅
無事に終了ぉおおおお♪ 

せっかくだから、
高崎のお猿さんの所にも、
足を延ばす予定だったんだけど、
運転手さん情報で、
「今日は猿が出て来てない」
ってことで断念…ぅ。 

いつもの私なら
「え?どうしてですかぁあ?」
間髪入れずに
質問してたはずなのに、
体調不良だし、
薬のせいで
声が枯れてしまって…。
ガラガラでさぁあ。
出難いったらさぁあ。
なもんで、
タクシーの中でも
口数が…。
少な過ぎたわぁあああ。
嗚呼…ぁぁ。 

まあ、友達は
これくらいが丁度良い。
と思ってるだろうけどね。
なんせ、
口から先に生まれた
機関銃おばちゃんだからさぁ。
アハハ

そうそう、
高崎山のお猿さん。
後日、HPを見てみたらっ!
野生のサルに餌付けしています。
ウギョ!なるほどぉお。
お猿さん達が山を降りて、
サル寄せ場に出て来るから、
その姿を見よう。
ってことなのね!
いつ行ってもいるって
わけじゃないんだぁあ。
知らんかったぁああ。

で、最近は出現が
不安定なんだって!!
ウピョォオ!
当日は電話やホームページ、
フェイスブックで状況を確認してから
高崎山に向かった方がいいんだって。 

話しを別府の旅に戻すよぉお。 
着いた日は雨も降りだして、
翌日はどうなることかと…。
友達は「私は雨女!」
そう断言しておったしぃいい。
でも、朝からカラッと晴れて、
気持ち良い1日になったぁあ♪ 

バスで廻って観光しよう。
最初はそう思ってたのに、
宿まで送ってもらった
運転手さんに、
お任せすることになって…。
これぞ、
袖振り合うも多生の縁!
観光タクシーの旅に大変身!

駅に着いて、
いよいよお別れ…。
楽しい旅を演出してくれた
運転手さんとガッツリ握手!
ありがとうございました。 

乗り物酔いをし易いもんで、
タクシーで観光なんて…ぅ。
とっても不安だったんだけど、
最初にそういう話を、
したからなのか、
運転手さんの腕がイイのか、
全然大丈夫だった!!
自分でもビックリ!! 
後で友達が、
カーブの曲がり方も
とってもスムーズだったよ。
と誉めておったぁあ。 

色んな地獄で、
運転手さんが私達をパチリ!
撮ってくれた写真が、
思い出になるんだなぁ。 
お世話になりましたぁ。



さよならぁあ!別府! 
ソニックに乗って福岡へ!





たまたま並んだのが
ここだっただけさぁ。
まさか、
グリーン車には乗らないさぁ。
ガハハ

つづく 

大分県タクシー協会
高崎山自然動物園
別府市

いい湯だな♪ハハハン♪別府だよ♪
福岡だ!博多だ! 
(2018.10.9記)
折尾駅 (2018.10.10記)
883系 特急ソニック (2018.10.11記)
ここは南国別府の湯♪ (2018.10.12記)
別府タワー (2018.10.15記) 
お宿は別府yuya (2018.10.16記)
明礬温泉 湯の花 (2018.10.17記) 
天然 坊主地獄 (2018.10.18記)
海地獄 (2018.10.19記)
血の池地獄 (2018.10.22記)
龍巻地獄 (2018.10.23記)
ランチは別府名物 (2018.10.24記)
貴船城 (2018.10.25記) 
別府市竹細工伝統産業会館 (2018.10.26記) 
楽しかったよぉ♪ (2018.10.29記)
地獄土産だよぉ♪ (2018.10.30記)
北九州だよ♪
いのちのたび博物館 へんてこモンスター展
その1 (2018.10.31記)
その2 (2018.11.1記)


いい湯だな♪ハハハン♪別府だよ♪ 別府市竹細工伝統産業会館 

2018年10月26日 | プチ旅



別府といえば温泉や地獄!
だけじゃぁないんだよぉお!
って事を、ガイドブックで
初めて知ったんだけどね。 

「竹細工に興味はありますか?」
観光タクシーの運転手さんに
そう聞かれて
「あります!」 

別府市竹細工伝統産業会館
「歴史」、「素材」、「技法」、
「生活とくらし」、「未来」等の
コ-ナ-を設置して竹との関わりを
総合的に展示。
「芸術」コ-ナ-では、名工と
呼ばれる方々の作品を展示。
その他、最近の生活様式に合わせた
インテリア製品も展示。
また、エジソンが発明した
竹フィラメントの発熱電球や
作業に使用する道具類も展示。 
2階のサロン工房では、
講師の指示のもと実際に
コースターや花籠作りに挑戦できる。
竹と花のアート天や竹のあかり展など、
竹の美しさに
触れられる年数回の
企画展もある。
 

アラぁあ…
我らの貸切状態…。 

「こんにちは」
美しいガイドの係の方が
説明してくれたよぉ。
ボ~ッと見るより、
楽しいよぉお。 

オォオオ!!
竹ひごを使ったアーチを潜ったり!
おっきな竹の帽子を被って、
友達と、ハイ、ポーズ!

そうなんだよぉお。
写真撮影OKの場所では、
ツーショットを
ガイドさんが
撮ってくれるんだよぉおお。 

でも…
私ったら…
ちょっと疲れてしまって…ぇぇ
このまま立ちながら
ズ~っと聞くのかしらん…
し…しんどい…ぃ。 

目の前に現れたのは椅子
竹で出来た椅子!
ステキぃいいい!
ここに座ってハイ、ポーズ!
そんな事をしてたら、
疲れもどっかへ行ってしまったよ。
アハアハ

あ、椅子だけをパチリ!
と撮るのを忘れたぁああ。 

そういえばここでは、
外観も激写してなかったなぁ。
頭が回ってへんかったんやなぁ。 

竹と竹を合わせた模様の
なんと多いことか!!
作品もデッカイのから
ちっこいのまで様々!
伝統文化の
奥深さを知ったわぁああ!!

竹細工って、
”籠”くらいしか
思い浮かばなかったもんで…。
以前は身近な物として、
身の回りにあったはず。
なのに…。
家に…竹で作った物なんて…
置いてないよぉお。 

お駕籠に乗って
お姫様気分でパチリ!
なんてぇこともしてみたぁ。 

やっぱりこういう場所は、
人気が無いのかもなぁ。
地獄にはあんなに沢山の
観光客が押し寄せてたのに…。
グル~っと回って観終わっても、
私達だ…け…ぇ。

ガヤガヤ!ドヒャドヒャ!
観光バスが停まって
どえれぇ団体さんがぁあああ。
うわぁああ! 

でもヨカッタぁあ。
こういうしっとりとした
別府名物も
体験すると楽しいよなぁ。
って思ってたところだったから。 

2階では若手職人さん達が、
物作りをしていて
見学出来るそうなんだけど…
私も友達もパワーが無く…ぅ。 

綺麗な館内だなぁ。
って思ってたら、
なななんと!
平成30年3月に
リニューアルした
ばかりだったぁあ。

つづく 

別府市竹細工伝統産業会館
OITA SHOKU
竹細工伝統産業会館リニューアル

いい湯だな♪ハハハン♪別府だよ♪
福岡だ!博多だ! 
(2018.10.9記)
折尾駅 (2018.10.10記)
883系 特急ソニック (2018.10.11記)
ここは南国別府の湯♪ (2018.10.12記)
別府タワー (2018.10.15記) 
お宿は別府yuya (2018.10.16記)
明礬温泉 湯の花 (2018.10.17記) 
天然 坊主地獄 (2018.10.18記)
海地獄 (2018.10.19記)
血の池地獄 (2018.10.22記)
龍巻地獄 (2018.10.23記)
ランチは別府名物 (2018.10.24記)
貴船城 (2018.10.25記) 
別府市竹細工伝統産業会館 (2018.10.26記)
楽しかったよぉ♪ (2018.10.29記)
地獄土産だよぉ♪ (2018.10.30記)
北九州だよ♪
いのちのたび博物館 へんてこモンスター展
その1 (2018.10.31記)
その2 (2018.11.1記)


いい湯だな♪ハハハン♪別府だよ♪ 貴船城

2018年10月25日 | プチ旅



「お城には興味がありますか?」
運転手さんの一言に
「あります」
そう答えたものの…
ガイドブックには
”お城がある”なんて情報は
なかったけどな…ぁ。
「?」マークな私を乗せて、
車はグングン山の上にぃいい!! 

ウワァアアア!
本当にお城があるわぁああ!! 

貴船城
平安時代に鎮西八郎為朝が砦を築いた
という伝説のある地です。
「貴船の里」に昭和32年に建造されました。
型式は、日本最古の砦造りで全て松の丸太で
組み立てられています。
鉄輪の高台に築かれた別府有数の絶景スポットです。
別府湾や鶴見岳、鉄輪の湯煙をはじめ別府の景色を
パノラマで楽しめ、晴れた日は四国の山々まで
くっきり見えるという。
城の守り神で開運の御利益があるといわれる
大白蛇「金白龍王(金白龍王)」様に、
願いを込めながら触れてみよう。 

ってことで体験…
というか
探検だなぁありゃ…
してきたぞぉおおお。 

城には案内の人が何人かいる様で、
サっと我らの目の前に現れて
ガイドをしてくれたぞい。 

城の入り口にはデッカイ鏝絵!!
こんな所で鏝絵を見られるなんてぇえ
ウキャァア!

鏝(こて)絵
左官職人が使う道具の鏝(こて)で
漆喰を塗ってさまざまな模様を描いた作品。
民家の壁に家内安全などの願いを込めて飾られた。 

階段を上がったら神様が!
大蛇「金白龍王」がぁあ!
グギャァア!! 

大蛇様が暴れることが、
あるのかないのか知らんけど、
網の中におられました。
この方を触ると御利益がぁあ。 

えっと…
係の人と同じことをやるのね。
柏手を打って…
何やら唱えだしましたでぇえ。
祝詞…ぅぅ。
そうしてこうやって、
大蛇様に触れろ。と…ぉおお。
よっしゃぁあ。ナデナデやぁあ。
その手を、
自分の身体の悪い部分にぃい。
そうすると、
治るんだってぇえ。
足でしょぉ、腰でしょぉ。
喉とか鼻とか頭とか至る所にぃい。
アハアハ 

側には、
お守り販売コーナーが。
すぐ横だから
無視して通り過ぎることは
出来なぁい。
呼び止められちゃうしぃい。
大蛇様の脱皮した皮が
入っているというお守りを…。
記念だからね。 

三階に上がったら…
ワァアアア!!

別府市内が一望ォォオオ!
昨日は、
ドンヨリ雲だらけだったのに、
今日は打って変わって、
太陽がサンサンとぉおお! 
湯けむりが、
目立たないのが
残念だったけど…ぉ。

大分って、愛媛
目と鼻の先なんだってぇ!!
どれどれぇえ。
アレ…
しっかり激写したと思ったのに…。
無いっぽい…ぅ。 
残念…ぅ。
岸壁にいる
フェリー”さんふらわあ”
ちっこく映ってるんだけどなぁ。

いやぁああ。
何とも言えないムードの
お城やったでぇえええ。 

つづく 

貴船城
フェリーさんふらわあ

いい湯だな♪ハハハン♪別府だよ♪
福岡だ!博多だ! 
(2018.10.9記)
折尾駅 (2018.10.10記)
883系 特急ソニック (2018.10.11記)
ここは南国別府の湯♪ (2018.10.12記)
別府タワー (2018.10.15記) 
お宿は別府yuya (2018.10.16記)
明礬温泉 湯の花 (2018.10.17記) 
天然 坊主地獄 (2018.10.18記)
海地獄 (2018.10.19記)
血の池地獄 (2018.10.22記)
龍巻地獄 (2018.10.23記)
ランチは別府名物 (2018.10.24記)
貴船城 (2018.10.25記)
別府市竹細工伝統産業会館 (2018.10.26記)
楽しかったよぉ♪ (2018.10.29記)
地獄土産だよぉ♪ (2018.10.30記)
北九州だよ♪
いのちのたび博物館 へんてこモンスター展
その1 (2018.10.31記)
その2 (2018.11.1記)


いい湯だな♪ハハハン♪別府だよ♪ ランチは別府名物

2018年10月24日 | 食べたり飲んだり



地獄めぐり
も無事に終わったぁあ。
お腹空いたぁああ。 

別府の名物が食べたい!
我らのリクエストに応えて
タクシーが向かった先は… 



創作海鮮料理
華海鮮 

アラ…貸切って…
しかぁし!
そこは、ほら、
観光タクシーパワー発揮!
運転手さんがお店の中に
チャチャっと入って、
ササっと話がついて
「さぁどうぞ」 

広いお店だぁあああ。
向こうには、
団体さんがいっぱいだぁあああ。 
我らの方は無人だったぁ。

掘りごたつ式なもんで、
靴を脱いで
ヨッコラショっと。 
さぁ何にしよっかなぁ。


だんご汁定食 

だんご汁
大分・熊本の郷土料理で、大根・にんじん・
ごぼう・里芋・鶏肉などの具と小麦粉の
だんごを入れて煮たみそ仕立ての汁物。
だんごは小麦粉に塩と水を加えて
練った生地をちぎって平たくのばした物。 

初めての食感!
定食じゃなくって、
単品があったら良かったのになぁ。
私の胃袋には入りきれなかったぁ。 


とり天

とり天
下味をつけた鶏肉に水でといた衣を
つけて揚げた大分県中部の郷土料理。 

初めての食感!
庶民の味だぁああ。
ビールのお供に出来たら、
もっとパクつけたのになぁ。 


さしみ定食 

海鮮のお店なんだもん。
昨日の夜から”お刺身”三昧だぁあ。 

ガランとしていた我らの席の周りは、
いつの間にやら団体さんがぁあ。
ハングル語が飛び交ってたぁあ。 

お店を出ると向かいは…
道の駅ならぬ海の駅!!
ヘェエエ!
こういう場所があるのかぁあ。
知らんかったぁあ。 



海の駅 べっぷ海鮮市場 

腹ごなしに、
ちょっくらウロチョロ








椎茸どんこ 

私「どんこって?」
友「普通の椎茸より分厚いんだよ」
ん…本当だぁああ!
さすがは九州人だぁああ。
よく知っとるなぁああ。 

さぁてお次はどこへ行くのかなぁ。 

つづく 

海の駅 べっぷ海鮮市場
全国の海の駅
華海鮮

いい湯だな♪ハハハン♪別府だよ♪
福岡だ!博多だ! 
(2018.10.9記)
折尾駅 (2018.10.10記)
883系 特急ソニック (2018.10.11記)
ここは南国別府の湯♪ (2018.10.12記)
別府タワー (2018.10.15記) 
お宿は別府yuya (2018.10.16記)
明礬温泉 湯の花 (2018.10.17記) 
天然 坊主地獄 (2018.10.18記)
海地獄 (2018.10.19記)
血の池地獄 (2018.10.22記)
龍巻地獄 (2018.10.23記)
ランチは別府名物 (2018.10.24記)
貴船城 (2018.10.25記)
別府市竹細工伝統産業会館 (2018.10.26記) 
楽しかったよぉ♪ (2018.10.29記)
地獄土産だよぉ♪ (2018.10.30記)
北九州だよ♪
いのちのたび博物館 へんてこモンスター展
その1 (2018.10.31記)
その2 (2018.11.1記)


いい湯だな♪ハハハン♪別府だよ♪ 龍巻地獄

2018年10月23日 | プチ旅

 

明礬温泉天然 坊主地獄 海地獄  → 血の池地獄 

血の池地獄から
戻ってきたら、
直ぐ別の地獄へ…
キョエェエ!
横にあるやないのぉお。 

龍巻地獄
別府市の天然記念物にも指定される間欠泉。
地中の熱水(105度)が圧力の高まりと共に
30~40分間隔を隔てて、周期的に熱湯を噴出する。
豪快に噴き出した熱水は、屋根で止められているが
約30m ほど噴き出す力がある。
 

運転手さんが時間を見計らって、
ここまで連れて来てくれたみたいで、
待つこと約10分。
座席もしっかりセンターが取れたよ。
これが観光タクシーの良さ。
っちゅうわけやね♪ 

え?こっから噴き出るの!
今までが池だったもんで、
この小ささにビックリ!! 

座席になってるのは石段
雰囲気が今までの所とは
違うわぁああ。 

上には、
つつじが見れる場所が
あるようなんだけど…。
階段を昇る自信がないもんで…。 



ん…ぅむぅ。
地獄を遠くから見てても
面白くないなぁ。
近寄ってみたぁ。 

なになに…
こんな所に説明が…。 

なるほど、なるほどぉ。
米国のイエローストーン国立公園や、
アイスランド、ニュージーランドにも
間欠泉ってあるのね!

徐々にお客さんが増えてきたぁ。
この地獄は、
ほとんどが日本人な感じ…
団体さんもいないのよぉお。

シュワァアアア!!
出たぁあああ!!
出た出たぁあああ!! 

グワァアアア!!
ドンドン勢いが増すぞぉおお!!
煙がモクモクやぁああ!!

しっかし、
安全の為だろうけど、
天井が付いてるもんで、
ビュゥゥウウ!!
って天高く上がる
というわけにはいかず…。 

えっと…ぉ
これがどれくらい続くのかな…ぁ。
アラ、ぼちぼちお客さんが
帰り始めてまっせぇえ。 

そんじゃぁ近寄って
迫力を体感したら、
私達も出ましょうかね。 



いやいや、大丈夫だよぉお。
入りませんってばぁ。

オ!シュウシュウ湧き出てる
地獄の脇にこんな物が!
でも…
風雨と龍巻に
やられてしまったのだろうか、
風化していて、読めないぃい。 
大分ピンズ
って書いてあるのかなぁ。



チャレンジャーな友達が、
「どっから入れるの?ん?」
とか言いながら、
ガチャガチャァア! 



ウハッ。別府物だよね。
ロープウェイ
えっと…体験しないから、
よくわからないけど…ぉ。 

さぁ、我らの”地獄めぐり”は、
これにて終了ぉおおお! 

天然 坊主地獄
海地獄
血の池地獄
龍巻地獄 

ウゥムゥウウ。
色んな地獄があったなぁあ。
そういえば、
昔、七五三のお参りで
地獄を描いた冊子だか
なんだかを貰ったことがあって、
鬼達がウヨウヨしていて、
幼いハートはバックバクぅう!!
なななんじゃこりゃぁあああ!!
こここ恐いよぉおおお!!
フ…
そんなキャワイイ頃も
あったんやなぁあ。
今じゃぁどんな地獄を見ても
チャラ~ヘッチャラ~。

大地と地球の息づかいを
感じたぁああ。
今、この時も
あの地獄達は活動中。
…生きてる!!
ってことだぁあああ。
そう思うと、やっぱり恐いぃいい。
楽しかったよぉおおお♪

つづく

別府地獄組合 

いい湯だな♪ハハハン♪別府だよ♪
福岡だ!博多だ! 
(2018.10.9記)
折尾駅 (2018.10.10記)
883系 特急ソニック (2018.10.11記)
ここは南国別府の湯♪ (2018.10.12記)
別府タワー (2018.10.15記) 
お宿は別府yuya (2018.10.16記)
明礬温泉 湯の花 (2018.10.17記) 
天然 坊主地獄 (2018.10.18記)
海地獄 (2018.10.19記)
血の池地獄 (2018.10.22記)
龍巻地獄 (2018.10.23記)
ランチは別府名物 (2018.10.24記)
貴船城 (2018.10.25記) 
別府市竹細工伝統産業会館 (2018.10.26記) 
楽しかったよぉ♪ (2018.10.29記)
地獄土産だよぉ♪ (2018.10.30記)
北九州だよ♪
いのちのたび博物館 へんてこモンスター展
その1 (2018.10.31記)
その2 (2018.11.1記)


いい湯だな♪ハハハン♪別府だよ♪ 血の池地獄

2018年10月22日 | プチ旅

 

明礬温泉天然 坊主地獄 海地獄  

別府地獄めぐりには
7つの地獄があるんだって!

この地図は、
次の地獄の入口にあったんだけど、
丁度良いからここに登場だぁ。

海地獄
鬼石坊主地獄
かまど地獄
鬼山地獄(ワニ地獄)
白池地獄
血の池地獄
龍巻地獄 

天然 坊主地獄』は
ここには加盟していないので、
書かれてないなぁ…。
素敵な地獄だったのに…。
残念…ぅ。

どんな巡り方をすればいいのかは、
運転手さんにお任せしてるので、
「全部廻らなくてもいいですよ。
お子様向けとか人口とかありますからね」
ってことで、お次は… 

血の池地獄
奈良時代に編纂された書『豊後国風土記』に
"赤湯泉"の名で記された、1300年以上前から
存在する日本最古の天然地獄です。
その希少性が認められ、平成21年に
国の名勝に指定されました。
血の池地獄を一言で表すと「赤い熱泥の池」
昔からこの赤い熱泥で皮膚病薬(現在の血ノ池軟膏)を
作ったり、布や家の柱などの染色を行っていました。 

えっと…実は…
記憶が脳みそに
あんまり残っていない!
なんでやねぇえん…ぅ。
体調不良が
こんなことを招いたのかも…。

自分でパチリ!
と写した画像を見ると…。 

入口を入った所に
鬼の…顔が…
じぇんじぇん気がつかなかったぁあ。 



地獄が…赤かったぁあ!!
これくらいは覚えてるよぉお。 

オゥ!そういえば!
トンボが止まったから、
動かないでェ。飛んで行かないでェ。
って念じながらパチリ! 



ヘぇええ!
こんなのも撮ったようだ…ね…。

海地獄に比べたら、
小さかったかな…。
外国人観光客も
少なかった気が…す…るぅ。
覚えとけ!

お土産物屋さんで、
運転手さんがオチャメな事を言って、
我らが笑ったぁ。
アハアハ 

そうそう、
「染物にも使われていました」
って写真を見ながら
運転手さんに教えてもらったような…。
覚えとけ! 

海地獄でお土産を、
しこたま買いこんでしまったもんで、
ここのお店には目もくれず…。
そういえば、
血ノ池軟膏軟膏”って物がある。
ってガイドブックに載ってたのに、
コロッと忘れてたぁあ。
もうちょっと真剣に見ておけば、
よかったかなぁ。 

血の池地獄爆発ヶ所
エ!これをパチリ!
その記憶が…無いぃい。 

地獄の鬼さん達ぃ、
怒らないでぇえ。
ごめんなさいぃい。 

つづく

別府地獄組合 

いい湯だな♪ハハハン♪別府だよ♪
福岡だ!博多だ! 
(2018.10.9記)
折尾駅 (2018.10.10記)
883系 特急ソニック (2018.10.11記)
ここは南国別府の湯♪ (2018.10.12記)
別府タワー (2018.10.15記) 
お宿は別府yuya (2018.10.16記)
明礬温泉 湯の花 (2018.10.17記) 
天然 坊主地獄 (2018.10.18記)
海地獄 (2018.10.19記)
血の池地獄 (2018.10.22記)
龍巻地獄 (2018.10.23記)
ランチは別府名物 (2018.10.24記)
貴船城 (2018.10.25記) 
別府市竹細工伝統産業会館 (2018.10.26記) 
楽しかったよぉ♪ (2018.10.29記)
地獄土産だよぉ♪ (2018.10.30記)
北九州だよ♪
いのちのたび博物館 へんてこモンスター展
その1 (2018.10.31記)
その2 (2018.11.1記)


いい湯だな♪ハハハン♪別府だよ♪ 海地獄

2018年10月19日 | プチ旅

 

明礬温泉天然 坊主地獄

お次はどこかなぁ。
海地獄だって!
ウッワッァアア!!
入場券売り場に人がぁあああ…!
さっきの
天然 坊主地獄』の簡素さとは
大違いだぁあああ!
並ばないとぉおお!
なぁんて事は、
しなくていいのだぁああ。
運転手さんの手招きで、
横から入場料を払って、
ササッと入れちゃったぁあ♪
スッゲェエ!!
これが
観光タクシーの力なんだなぁあ。 

アレ…がちっこい…
ガイドブックでは、
子供が乗れるくらいの大きさ。
って書いてあったのに。
早速運転手さんに聞いてみたぞい。
「季節によって大きさが変わるんです」
ヘェエエ!
一年中デカイわけじゃないのかぁあ。
ガッテンガッテンガッテン 

巨大なお土産物コーナーと
イートインスペースを抜けると
そこには…
中国人の団体さんがぁああ!!
地獄を囲んでるんじゃないかってくらい
ゾロゾロゾロゾロォォオオ!! 
これぞ、ザ・観光地だぁあああ。

海地獄
今から約1200年前、貞観九年正月、
鶴見岳噴火と共に出来た熱泉のひとつが
海地獄です。
 水面が海のようなコバルトブルーに見える
ことからその名が付けられるようになりました。
 温度は約98度あり、泉脈まで深さは200メートル
以上と言われています。
泉質は酸性、水面が青く美しく見えるのは、
温泉成分に“硫酸鉄”を多く溶解しているためです。 

美しい色だぁあああ♪
煙モクモクだぁああ♪ 

ウピョォオ!
これは温泉卵なんだってぇえ! 

池を一周しましょうかね。
オ!滑ったりするのか。 

白龍稲荷大神
ん?赤い鳥居が!
ここを潜って…
いや、そっちに行くのは…
やめておこう。
体力を温存しないとぉお。
なんせ2人共、
本調子じゃぁないもんで…ぅ。

 

ウピョォオ!
きのこが生えてるんかいっ。 

ウピョウピョォオ!
こんなのが
被さったりもしてるんかいっ。



ツルッと滑ってる人の
イラストがキュ~ト♪

 

後から海地獄HPを見ると、
展望台なんかもあったのね。
知らんかったぁああ。
サッサと廻ってしまったよ。
アハハ 

「はい、これどうぞ」
運転手さんが手渡してくれたのは、
キョエェエ!
さっき、地獄のお湯で茹でてた
あれだぁあ!
こんなサプライズがあるとは♪
嬉しいぃいい♪ 

東京に帰ってこの話をしたら、
何十年も前に別府に行った人が
「私も貰ったよ」
そっかぁ、
観光タクシーでは、
定番プレゼントなんだねぇ。
アハアハ 

温泉卵ォォオオ!!
お塩をふって、
いっただっきまーす♪ 



さぁあ!お土産物を物色するぞぉお!
店の中は、
鬼だらけぇえ!中国人だらけぇえ! 



キュワァ♪
キャワイイ♪
私も買っちゃったよぉお♪
さて、どれでしょう?
フフフ

トラピストクッキー

ウキァァアア♪
こんな所でお目に掛かれるなんて♪
美味しいんだよねぇええ♪
教会で作ってるんだよぉお。
そういえばガイドブックに、
教会が載ってたもんなぁ。 

でも、ザビエルって…
あのフランシスコザビエル…だよね。
後で運転手さんに聞いたら、
「大分にも来たんですよ」
知らんかったぁああ!!
顔のマグネットがあったんだよね。
買えばよかったぁああ。 

つづく 

別府地獄組合 
大分トラピスト修道院

いい湯だな♪ハハハン♪別府だよ♪
福岡だ!博多だ! 
(2018.10.9記)
折尾駅 (2018.10.10記)
883系 特急ソニック (2018.10.11記)
ここは南国別府の湯♪ (2018.10.12記)
別府タワー (2018.10.15記) 
お宿は別府yuya (2018.10.16記)
明礬温泉 湯の花 (2018.10.17記) 
天然 坊主地獄 (2018.10.18記)
海地獄 (2018.10.19記)
血の池地獄 (2018.10.22記)
龍巻地獄 (2018.10.23記)
ランチは別府名物 (2018.10.24記)
貴船城 (2018.10.25記) 
別府市竹細工伝統産業会館 (2018.10.26記) 
楽しかったよぉ♪ (2018.10.29記)
地獄土産だよぉ♪ (2018.10.30記)
北九州だよ♪
いのちのたび博物館 へんてこモンスター展
その1 (2018.10.31記)
その2 (2018.11.1記)


いい湯だな♪ハハハン♪別府だよ♪ 天然 坊主地獄

2018年10月18日 | プチ旅



さぁあさぁあさぁあ
地獄めぐりの始まり始まりぃいい!! 

天然 坊主地獄 

ん?ん?…
ガイドブックに載ってた
地獄めぐり』には
鬼石坊主地獄”ってあったけど…。 

あっちは人口、
こっちは天然!!

運転手さんが教えてくれたよぉお。
なななんとぉお!
そんな違いがあったのかぁああ。
なるほどぉお、
天然記念物なんだもんなぁあ。
だから”天然”って
アピールしてるんだね!
ガッテンガッテンガッテン 

落ち着くわぁああ♪
地獄めぐりコースには、
入っていないからなのかなぁ、
ガラ~ン…としてて、
最初は我らの貸切だったよぉお。
でも、後からちょっとづつ人が! 



ウワッウワァァッ!
ボコボコって、
泥が湧き出てるぅうう!!
妖怪人間ベムチックぅうう!!

ヒイィ!
熱泥が飛び散ることがあります
判りましたっ。注意しますっ! 

昭和48年8月未明爆発跡
鳴動と共に約10メートルの高さに
熱泥を噴きあげその模様が
NHK等で広く報道されました。

グオォオオ!!
恐いぃいいい!!
昭和って…!
ちょっと前の事じゃないのよぉおお。
ここ、まだ活動中なんだね…ぇえ。 

平成泥火山口
平成元年10月3日に噴気と共に
熱泥を噴きあげました。
(中略)現在もこの地獄は
活発化の傾向にあります。 

グゲグゲェエエエ!!
たったの30年前だぁああ!!
やっぱり今も
生きてるってことだよねぇええ。 



この地に延内寺という寺がありました。
今から約480年前の大地震の時、
寺の床下から突然大爆発が起こり、
住職の円内坊は一瞬の間に噴き上げられ、
地の底深く姿を消してしまいました。
その後、絶え間なく吹き上がる熱泥が
坊主頭の様でしたので、何時からともなく、
坊主地獄と呼ばれるようになりました。 

グガェギガァァア!!
マジかあああ!!
恐いぃいいい!! 

蒸気井
地下200mから噴き出す源泉
大地のエネルギーが結集して
神が宿るといわれています。 



デッカイ石の上にお賽銭がぁああ。
ゲゲゲェエエ!!
まっくろくろすけになってるぅうう!! 



ウキャァアア!!
蝦蟇蛙だぁああ!!



こんなに煙に囲まれてると、
なんだか
『天竺徳兵衛』を思い出すねぇ。
『忍夜恋曲者/将門」』
あれも蝦蟇だよぉおおお♪
『児雷也』もそうだよ!
蝦蟇ぁああああ♪ 

蝦蟇仙人
大自然と融合した姿を現しています。 

ななんとぉおお!
こういうことになるのかぁあああ。 

高熱キケン
近よりすぎたり、のぞきこんだりすると
地獄の泥がハネることがあります。(中略)
地獄の泥は100℃近くになっております。 

ヒィイイイ!!
わ、わ、判りましたぁあああ。 

嗚呼、とっても静かな佇まい。
まるで日本庭園なのに…ぃぃい。
このギャップがたまりましぇん♪ 

蒸し釜(自然噴気)
この中に季節の野菜
(竹の子、ジャガイモ、サツマイモ等)や
お米などを入れ蒸して料理に使います。 

ホホォオオオ!!
なんだかほっこりするぅう。
でも、こんな場所で…。
アハアハ 

坊主地獄の由来の看板前には
こういう方達が…。
何か、こう、心が静まるぞい。  



寒山・拾得
唐時代の高僧
学問の祖といわれている。 
この方々は
入口から入って直ぐの所にいるぞい。
最初にパチリ!と出来なかったもんで、
1周した最後に! 

当園は泥火山の特異な現象と
自然庭園を見学して頂くことを
主旨としています。
従いまして土産物コーナー等は
設置しておりません。 

オヨヨ!!
強い意志を感じるんだけど、
なんでかなぁ。
後でウィキってみたら、
この”天然 坊主地獄”は、
別府地獄組合に入ってない!!
だから、こういう貼り紙が
してあるんだろうなぁ。
この自己主張イイよねぇえ♪ 





ちゃんとスタンプも押せるしぃ♪
私はバッチリ押せたけど、
友達のは曲がりましたぁ。
ヒヒヒ 

嗚呼、堪能したぁあ。
出口で運転手さんが
待っててくれてたよぉ。
で、この石像の説明を…。 

日本最大級
一枚岩仁王像 

近寄ってよくよく見ると…
ウギャァアア!
ほんまに1枚やでぇええ! 

WOOOO!!
後から巡った地獄達とは、
全然趣が違ったぁあああ。
こんな滋味さ溢れる地獄に
巡り会えたのも、
観光タクシーにしたおかげ♪
普通に地獄を巡るコースには、
入ってないんだもんなぁあ。
ありがたや、ありがたやぁ。 

”地獄めぐり”をする時は、
是非ここも体験してみてぇえ。
地獄共通券は使えないけど、
損はさせまへんでぇええ!! 

つづく 

別府地獄めぐり/坊主地獄(Wikipedia)
別府地獄組合 

歌舞伎
忍夜恋曲者/将門 (2006.12.13記)

いい湯だな♪ハハハン♪別府だよ♪
福岡だ!博多だ! 
(2018.10.9記)
折尾駅 (2018.10.10記)
883系 特急ソニック (2018.10.11記)
ここは南国別府の湯♪ (2018.10.12記)
別府タワー (2018.10.15記) 
お宿は別府yuya (2018.10.16記)
明礬温泉 湯の花 (2018.10.17記) 
天然 坊主地獄 (2018.10.18記)
海地獄 (2018.10.19記)
血の池地獄 (2018.10.22記)
龍巻地獄 (2018.10.23記)
ランチは別府名物 (2018.10.24記)
貴船城 (2018.10.25記) 
別府市竹細工伝統産業会館 (2018.10.26記) 
楽しかったよぉ♪ (2018.10.29記)
地獄土産だよぉ♪ (2018.10.30記)
北九州だよ♪
いのちのたび博物館 へんてこモンスター展
その1 (2018.10.31記)
その2 (2018.11.1記)


いい湯だな♪ハハハン♪別府だよ♪ 明礬温泉 湯の花

2018年10月17日 | プチ旅



地獄めぐりをしよう!
”巡る”っていっても、
歩いていける場所ばかり。
っていうか、
ちっこいエリアに
ギュッと集まってて、
サクサクッと歩ける。
とばかり思ってたんだよねぇ。
ところが、
バスとかタクシーで行かなきゃ
いけない場所もあるらしく…。
観光バスもあるんだけど、
時間が合わず…ぅ。
ほんじゃぁ、路線バス
廻れるだけ廻ってみるか。
なんて考えてたんだよねぇ。 

ところがっっ!!
旅ってさぁ
何が起こるか判らないんだねぇ!!

前日、宿までお願いしたタクシーで、
運転手さんと色々と喋ってたら、
「廻れますよ。
3時間コースとか、半日とか」
さり気なぁくセールスぅ。
フンガァアア!
その手があったかぁああ!

でも…車が大の苦手な私。
「酔い易いんですけど、
大丈夫ですか?」
そりゃぁ、あきませんとは
言えへんわなぁ。
アハアハ
でも料金が…。
「お幾らですか?」
オオ!いいお値段だぁあ!
友達と目を合わせて…。
宜しくお願い致します!

だってぇえ!2人共、
腰が痛かったり足が痛かったり、
咳してたり、薬を飲んでだり、
全然元気じゃないんだもぉん。 

観光タクシーで別府を巡るぜぃ! 

「昨日は、雨上がりに
湯けむりが沢山見えましたけど、
今日はイマイチですね」
運転手さんのそんな話しを
聞いてると…
ハイ!到着! 

明礬温泉
わらぶきの「湯の花小屋」からは
白い噴煙が立ちのぼり訪れる人を
楽しませてくれる。
江戸時代は「明ばん」の採取地で
質量とも全国一になり、採取事業の
隆盛とともに湯治場として発展した。
 今は名産の「湯の花」とともに
ザボン湯も有名で湯の香りと
甘酸っぱい香りが鼻孔をくすぐり、
肌もつるつるになると大好評。 

湯の花”を製造してるんだって。
重要無形民俗文化財
なんだって!
で…湯の花って、何…? 

湯の花
温泉成分の結晶である湯の花は、
入浴剤としてはもちろん、古くは
薬として飲用もされていたという。
その製造方法は江戸時代から続く
もので、温泉の底に溜まった沈殿物を
すくうのではなく、「湯の花小屋」の中で、
地面から立ち昇る噴気を青粘土に付着させ、
純粋な結晶を取り出すというもの。 



運転手さんの説明を
真剣に聞く友達。
それを
遠くから激写する私。
ってことは、
じぇんじぇん説明を
聞いてなかったって事やねぇえ。
アホやぁあ。 

湯の花見学小屋に入って、
オオォ!これかぁあ!
って判ってないのにパチリ! 

屋根が!わら葺きだぁあ!
ん…運転手さんが
説明してくれたはずなのに…
忘れたぁああ。
やっぱりアホやぁあ。 

今もこういう小屋で
製造してるんだねぇえ。 



って、あそこは…
家族湯
ヒエェエエ! 

最初はあんまり
観光客がいなかったのに、
いつのまにか!
バスがぁあああ。
人がぁあああ。 



明礬の由来
これ読んで思い出した!
運転手さんが言ってた、言ってた。
ほんまかいなぁ。

運転手さんと
お肌の話になって、
「乾燥しますね」
なんて返事をしたらぁ
キラリ!
運転手さんの目が光った。
かどうかは知らんけど、
「イイ物がありますよ」
目の前の、
お土産物屋へ誘導ぉ。
商売上手やわぁあ。
アハアハ 

勿論、お肌に良いという
ジェルを買ったよぉおお。
お店の方も親切だったよぉおお。
アハアハ 

地獄蒸しプリンは?」
「昨日駅前で買って食べました」
元祖地獄蒸しプリンの岡本屋
素通りぃい。 
後日、
地獄プリンパフェなる物が、
あったことを知り…。
ガァァアン!
食べてみたかったぞぉおお! 

つづく 

明礬の歴史
明礬 湯の里
家族湯
湯の花 岡本屋
元祖地獄蒸しプリン

いい湯だな♪ハハハン♪別府だよ♪
福岡だ!博多だ! 
(2018.10.9記)
折尾駅 (2018.10.10記)
883系 特急ソニック (2018.10.11記)
ここは南国別府の湯♪ (2018.10.12記)
別府タワー (2018.10.15記) 
お宿は別府yuya (2018.10.16記)
明礬温泉 湯の花 (2018.10.17記) 
天然 坊主地獄 (2018.10.18記)
海地獄 (2018.10.19記)
血の池地獄 (2018.10.22記)
龍巻地獄 (2018.10.23記)
ランチは別府名物 (2018.10.24記)
貴船城 (2018.10.25記) 
別府市竹細工伝統産業会館 (2018.10.26記) 
楽しかったよぉ♪ (2018.10.29記)
地獄土産だよぉ♪ (2018.10.30記)
北九州だよ♪
いのちのたび博物館 へんてこモンスター展
その1 (2018.10.31記)
その2 (2018.11.1記)


いい湯だな♪ハハハン♪別府だよ♪ お宿は 別府yuya

2018年10月16日 | プチ旅



別府駅に戻ってきたぁ。

今晩のお宿は街の中心地から
離れているらしく、
路線バスで約25分。
ウ…酔いそう…。
さっき、観光案内所
「タクシーの手配をしますよ」
そう言ってもらったのでお願いすることに。 
でも…
えらいクネクネ曲がるんだろうなぁ。
やっぱり酔うかも…ぅ。
って覚悟していたんだけど、
ドンドン登って行くのに、
モクモク上がる湯けむり達を見たり、
運転手さんの”別府八湯”の解説を
聞いたりしてるうちに
ハイ、到着! 

全室露天付離れの宿 別府yuya(ゆや) 

宿の前には従業員さんが
待っていたくれたぁ。
荷物も持ってくれたぁ。
いやぁあ、こういうことされたの
初めてやぁあ♪ 

フロントからして
和の雰囲気で落ち着いてるぅ。 

部屋へ案内されて…。
ウッワァア!
本当に”離れ”なんだぁあ。
普通のお家の玄関みたいだぁあ。 

お茶とお菓子を頂いて、
寛ぐ体制に入ったぞぉおお。 

ヤヤヤ!
アメニティグッズの中に
靴下が!!足先が分かれてるわぁ。
友達とは柄も色も違うぅう。

ここはねぇ、
別府八湯の中の…
堀田温泉
湯治場として江戸時代に開かれ、
その頃立石の湯から堀田温泉と
呼ばれるようになった。
 豊富な温泉に恵まれていた堀田温泉は、
湯布院・日田あるいは太宰府等へ通じる
交通の要衝であったため、長旅の疲れを
癒す旅人たちの憩いの場として栄えた。
今でも田んぼや谷あいから盛んに硫気が
噴き出していて、豊富な温泉は市内に
給湯されている。 

さぁああ、
お風呂に入るぞぉおお。
キャァアア!!
露天だぁあ♪ 
素敵だぁあ♪

ひとっ風呂浴びて、
旅の疲れを癒すよぉおお。 

温泉のご案内
別府 yuya(ゆや)の温泉は、
別府八湯のひとつ堀田温泉エリアにあり、
炭酸水素塩水のトロッと肌触りの良い
お湯でございます。
 各お部屋に内湯と露天風呂が繋がった
広々とした客室露天風呂となっており、
24時間源泉掛け流しの気持ちよい
お風呂タイムをお過ごしいただけます
[温泉の効能] 
神経痛・筋肉痛・関節痛・リウマチ・
腰痛・外傷・慢性皮膚病・ストレス解消・
病後の回復・健康増進など 

晩御飯を頂きに出掛けるよぉお。 
長い廊下を歩くよぉお。
「離れ」って初体験なんだけど、
良い雰囲気だぞぉおお♪



個室でゆっくりぃいい♪
どこからか、
子供の声が小さく聞こえるぅ。
へぇえ、家族連れもいるのねぇえ。 

が美しいぃい♪ 

係の人達が丁寧でねぇ。
なもんで、居心地が良かったぁ♪







さぁてぇこの中には、
何が入っているのだろう…



パカッ!ジャガジャン!
豊後牛ぅううう♪





美味しかったぁあ♪
満足ぅうう♪満腹ぅぅうう♪ 

ババンババンバンバン♪
いい湯だな♪ハハハン♪ 
ここは南国別府の湯♪ 

「福岡のお湯より圧があるっ」
「グッと来るねぇ」
ワイワイガヤガヤしながら、
夜が更けていくぅう。



朝食はこんな風景を
眺めながら…。








ボリューム満点!
満足ぅうう♪満腹ぅぅうう♪ 

ヒャッホォオイ!
心行くまでお風呂に浸かったぁあ♪
虫の声を聞いたり、
ハラハラと散る葉っぱを掬い取ったり、
雨粒を感じたり、
あああああ…ぁあ♪
気持ち良かったぁああ♪
浮世の垢を落としたぁああ♪ 

つづく 

別府八湯ガイド
全室露天付離れの宿 別府yuya(ゆや)

いい湯だな♪ハハハン♪別府だよ♪
福岡だ!博多だ! 
(2018.10.9記)
折尾駅 (2018.10.10記)
883系 特急ソニック (2018.10.11記)
ここは南国別府の湯♪ (2018.10.12記)
別府タワー (2018.10.15記) 
お宿は別府yuya (2018.10.16記)
明礬温泉 湯の花 (2018.10.17記)
天然 坊主地獄 (2018.10.18記)
海地獄 (2018.10.19記)
血の池地獄 (2018.10.22記)
龍巻地獄 (2018.10.23記)
ランチは別府名物 (2018.10.24記)
貴船城 (2018.10.25記) 
別府市竹細工伝統産業会館 (2018.10.26記) 
楽しかったよぉ♪ (2018.10.29記)
地獄土産だよぉ♪ (2018.10.30記)
北九州だよ♪
いのちのたび博物館 へんてこモンスター展
その1 (2018.10.31記)
その2 (2018.11.1記)


いい湯だな♪ハハハン♪別府だよ♪ 別府タワー

2018年10月15日 | プチ旅



まだまだ歩くよぉおお。
テクテク 

「飲んだらのれん」
この言葉を見て、
友達はニヤニヤ。
大分弁に掛けてるんだねぇ。 

後日発見!
大分県警察本部HPに
飲酒運転撲滅キャンペーンソングが!
グッズもあるんだとか!
欲しかったぁああ。
駅の土産物屋にも
置いててほしかったぞぉおお。 



別府タワーだよぉお! 

やっと着いたぞぉお!
なんだか…
閑散としてるな…ぁ。 

えっとぉ…
あ、自動販売機があるのね。
入場券を買って、
受付の人に渡して、
イザ、エレベーターへ!
オ、壁にはこんな宣伝がっ。
何、何…

別府タワーは、高層建築の世界的権威
故・内藤多仲博士の設計による。
名古屋テレビ塔、大阪通天閣に次いで
1957年(昭和32年)5月10日
さっぽろテレビ塔や東京タワーより
一足早く日本で3番目に完成し、
”別府っ子”の自慢の一つとなった。
全長 90m
展望台 55m 

ウピョォオ!こんな所で
通天閣が出てこようとはっ。
別府タワーにライバル視されてまっせぇえ。
イヒイヒ 

いよいよ展望台へ!
アラ…誰もいない。
我らの貸切だぁあああ!!
椅子に座ってボ~ッ。 

全日本タワー協議会!
20TOWERS!
ヘェエエ!!
こういうものがあったとはっ。
どれどれ…
別府タワーもあるやないの!! 

東尋坊にタワーってあるのね。
オヨ!五稜郭タワーも!
「上から見ないと
五稜郭が見渡せないでしょう」
あ、なるほどぉ。
北海道は1度だけ、
前の仕事で行っただけで…
観光したことがないもんで…。 

他にはどんなタワーがあるのかなぁ。
フンフン…え…ええ!!
私ったら東京タワー
真下までしか行ってないから、
この中で上ったことがあるのは…
大阪通天閣と別府タワーだけなんかい!
アハアハ 

観光案内所の人が
最近出来たタワーもあって、
そこは山も見えるんです。」
って紹介してくれたんだけど、
老舗がいいかなぁ。
海の側にあるしなぁ。
って思って、
別府タワーにしてみたのよ。

 

外の景色は…
端っこから端っこまで
海ィィイイイ!!



曇ってるから遠くまで
見えないぃい…ぃ。



対岸は…
どこなのか…ぁあ。
あんまり見えないねぇ。
残念ぅ。 

豊後水道だよぉお」
友達に言われて、
やっと気がつたよぉお。 

豊後水道とは
大分県と四国の間の海峡のこと 





ウゥム…。
大分県の地理が
じぇんじぇん判ってないもんで…。
イマイチ何が何やら…。



もそっとこういう地図でも見て、
立ち位置を確認してきた方が、
ヨカッタのかもな…ぁ。
ハ…ハ… 

さぁてぇ、
街中に戻って散策しようぜぇ。
外に出るとぉおお。 

ポツポツ…
あ…雨なんかい!!
ガビ~ン…ぅ。
そりゃぁ曇りだったよ。
朝の天気予報では
雨マークも付いてたよ。
少し肌寒くもあるよ。
でもさぁあ、
なんで今降ってくるんやぁあ。
私達の計画に水を差さんでも
ええやろうがぁあ。
ジグジョォォオ!!

傘を差して
ブラブラする気力は…。 
ありましぇん…ぅ。
二人とも、体調が芳しくないもんで…。

歴史のある銭湯とか、
竹細工のお店とか、
商店街のアーケードにある
天狗っていうのも、
見るつもりだったのになぁ。
嗚呼… 

駅前に戻って…
オヤ!こんな所があったとは!

さっきは熊八さんの像

あまりにもインパクト大過ぎて、
気がつかなかったぁあ。 

別府温泉手湯
日本一の湧出量と源泉数を誇る別府温泉
どうぞ、手を入れてお楽しみください。

 

手湯…って!!
足湯は知ってるけど、
手バージョンがあったなんてぇえ。
さすがは温泉地やねぇええ。
早速お湯につけてみた友達、
「熱ッッ!」
その言葉を聞いてたのに、
私も手を…
「熱ッッ!」
キャハハ 

駅前のお土産さん
ウロチョロ 

かぼす飲料がズラリ!
かぼすといえば大分なのね。
我らが選んだのはコレ。



かぼすジュース
旅館で飲んだよ。
普通に美味しかったよ。 

岡本屋の地獄蒸しプリン
これだぁああこれこれぇえ!!
ガイドブックで見つけてさぁ、
食べてみたいと思ってたのさぁ。
プリン好きだしさぁ♪
しかも、
地獄で蒸されたんだじぇぇえ。
キャァア



お店もこんなに推しているぞい!
どんな味なんだぁああ。

これも旅館で味わったよぉお。
もそっとカラメルの味が
楽しめるかなぁ。
と思ってたけど…
普通に美味しかったよ。 

つづく

飲んだらのれん  
別府タワー
全日本タワー協議会
岡本屋 地獄蒸しプリン

夢の東京タワー (2013.4.19記)
通天閣 ついに来たでぇえ!! (2013.5.12記) 

いい湯だな♪ハハハン♪別府だよ♪
福岡だ!博多だ! (2018.10.9記)
折尾駅 (2018.10.10記)
883系 特急ソニック (2018.10.11記)
ここは南国別府の湯♪ (2018.10.12記)
別府タワー (2018.10.15記)
お宿は別府yuya (2018.10.16記)
明礬温泉 湯の花 (2018.10.17記) 
天然 坊主地獄 (2018.10.18記)
海地獄 (2018.10.19記)
血の池地獄 (2018.10.22記)
龍巻地獄 (2018.10.23記)
ランチは別府名物 (2018.10.24記)
貴船城 (2018.10.25記) 
別府市竹細工伝統産業会館 (2018.10.26記) 
楽しかったよぉ♪ (2018.10.29記)
地獄土産だよぉ♪ (2018.10.30記)
北九州だよ♪
いのちのたび博物館 へんてこモンスター展
その1 (2018.10.31記)
その2 (2018.11.1記)


いい湯だな♪ハハハン♪別府だよ♪ ここは南国別府の湯♪

2018年10月12日 | プチ旅



883系特急ソニックに乗って
折尾駅から約90分で到着! 

ここが別府かぁああ!!
初めて来たぁああ!!

1泊旅行をセッティングしてくれた
友達に「別府にしたよ」
そう言われた時、
え?別府
って何処だっけ?
熊本?…え、大分
あれ、それは湯布院
とにかく、
知らない土地なもんで…
別府って…
温泉だよね…
で…もしや…
地獄めぐりするとこ?
いや、それは湯布院
なぁんて、
湯布院すら
行ったことがないもんで、
別府と重なりまくって…。
「?」マークが
飛び捲りぃいいい。
このままじゃぁいかん。
ググってみたり、
ガイドブックを買ってみたり…。
結局は、ザックリした
計画しか建てなかったけどぉ。 

現地に着いたら最初に行く所。
それは観光案内所だぁああ!
耳よりな情報を
教えてくれるんだじぇぇえ。 

町をブラリと歩くなら、
ここと、ここと…
地図に印を付けながら、
色々と教えてくれたぜぃ。 

よっしゃぁあ!
レッツ!別府の街! 

ウピョ!
ガチャガチャみっけぇえ。
”九州フィギュアみやげ”全8種!
オオ!デッカク出たなぁあ。
なになに…
鹿児島県西郷どんだね。
熊本県熊本城に…
ア!世界文化遺産になった 
軍艦島やん。長崎県やん。
この遺跡は、吉野ヶ里だ!
佐賀県だ!
辛子明太子は、
言わずと知れた福岡県だね。
なんじゃ…太陽のタマゴって…
マンゴーのことかい!
ってことは、宮崎県だ。
こ…れ…
特急ゆふいんの森だって。
やっぱり
ソニックじゃないのね。
アハアハ
オヨヨ!
大分県はもう一つある。
おんせん県(シンフロ)って…。
アハアハ



さすがは海洋堂やぁあ。
やりたい気もしたんだけど…。
ま、いっか。 

駅を出て…
ウオウオォォオ!!
この妙ちくりんな銅像は、
なんじゃなんじゃぁああ!! 
背中に着けてるのはマント?
温泉マーク付きか?そうなのか?
それを引っ張ってるちびっこは、
何者なのだぁああああ!!


ウオウオウオオォオ!!
どうしたんやぁああ!
前から見てもショッキングだぁああ!!

油屋熊八(あぶらやくまはち)の像 

この人が別府観光の生みの親。
別府を観光地にしようと、別府港に
桟橋を作る運動をしたり、
観光バスを通して日本で始めての
バスガイドを乗せたりしました。
地獄めぐりも温泉マークも油屋氏の
アイデアです。
「山は富士、海は瀬戸内海、湯は別府」
というキャッチフレーズを考案し、
このフレーズを刻んだ標柱を
富士山山頂付近に建てたのをはじめ、
全国各地に建てて回りました。 

そんなスゴイ人なのに、
ピカピカのおじさん
なんて書いてあるよぉお。
イヒヒヒ





駅前の銅像って、普通は
ひっそりと立ってるよねぇえ。
どえれぇインパクトやったわぁああ!!
ヒャヒャヒャ

地図を見ながらテクテク…
ア!通りの向こうに見えるのは…



駅前高等温泉
ヒァァア!
レトロなムードぉおおお!
別府って、
町中にいくつも銭湯
あるらしいのよぉ。 

ヒエェエ!!
レトロ満載の映画館がぁあ。
ブルーバード
いいなぁあ。
ホケラ~っと鑑賞したいなぁあ。
何泊かするなら、
入ってみるんだけどなぁあ。

東京に戻って検索したら、
HPがあったぁあ!
しかも、追悼・樹木希林!
やっぱりいいなぁあ。
素敵な映画館だなぁあ。 

バスのボディに鬼さんが!
別府地獄めぐり
明日は我らもそこに行くぞぉお。 

アラ、あっちのバスの顔が♪
キャワイイぃ♪



別府市宣伝部長
べっぴょん
「ようこそべっぷへ」
って旗も持ってるぅう。
自販の下の方にはこんな文字も。
日本一のおんせん県おおいた
味力も満載 
頑張ってるね!

ウォ!これは…
ビリケンさ…ん…
とちゃうやんけ!
アハアハ 

つづく 

九州フィギュアみやげ
駅前にいるユニークなおじさん
万歳おじさん

駅前高等温泉
シネマ ブルーバード
べっぴょんの部屋

いい湯だな♪ハハハン♪別府だよ♪
福岡だ!博多だ! (2018.10.9記)
折尾駅 (2018.10.10記)
883系 特急ソニック (2018.10.11記)
ここは南国別府の湯♪ (2018.10.12記)
別府タワー (2018.10.15記)
お宿は別府yuya (2018.10.16記)
明礬温泉 湯の花 (2018.10.17記) 
天然 坊主地獄 (2018.10.18記)
海地獄 (2018.10.19記)
血の池地獄 (2018.10.22記)
龍巻地獄 (2018.10.23記)
ランチは別府名物 (2018.10.24記)
貴船城 (2018.10.25記) 
別府市竹細工伝統産業会館 (2018.10.26記) 
楽しかったよぉ♪ (2018.10.29記)
地獄土産だよぉ♪ (2018.10.30記)
北九州だよ♪
いのちのたび博物館 へんてこモンスター展
その1 (2018.10.31記)
その2 (2018.11.1記)


いい湯だな♪ハハハン♪別府だよ♪ 883系 特急ソニック

2018年10月11日 | プチ旅

 

883系 特急ソニック 

ウオォオオオ!!
青ォォオオ!!
カッケェエエ!! 

さぁ中はどんな風に…。
な…なんじゃなんじゃぁああ!
この…
ミッキーの耳っぽいヤツは… 
クハ…ハ…



ウピョォオ!
ポケットがあって、
こうやって
切符を入れるんだってぇえ。
車掌さんが「切符を拝見」
って来た時に、
ササッと出せるっちゅうわけやね! 

床にソニックの刻印がっ。
カッケェエエ! 



さぁて、お昼っお昼っ。
かしわめし 



キアァア♪
お久しぶりぃい♪
美味しそうぉお♪
いっただっきまーす♪ 

お腹がいっぱいになったら
探検開始だぁあ。
JRに乗ることが
あまり無いもんで、
テンションアップ!

歩いていると
揺れが酷くってぇええ。
立ってるのがやっとだぁああ!

ウピョォオ!
ザ・原色!
扉が赤と青!
なんて斬新なっ。 

こっちは…
ソファーがっっ!
誰かここで寛ぐんだろうか…。  



ここにも何やら。 

こっちは、
携帯ブースなんだね。 

この向こうは…
きっとグリーン車なのねっ。 

この扉がステキ♪ 
何気に優雅な気分になるぅう。 

ただいまぁ。
友達が用意してくれていたのは、
奄美大島限定の黒糖ぃぃ。
なななんと!ミント味となっ。 

ガッタン…
ん?なんだなんだ?
友達が「立って」と言っておる。
何?、何が始まるのぉお。
ウキャァア!
座席を回転したぁあああ。
ここは小倉駅
折り返し運転なんだってぇえ!! 

外の景色は、のどかだねぇ。
イイねぇ♪ 

乗り物が大の苦手…
普段から酔い易い体質の私。
しっかり酔い止めは飲んでるけど、
揺れが酷いと酔っちゃうよぉお。
ってんで、寝る! 

目を開けたら…
ドデカイ看板がっ。
なんじゃいなぁ。
大分県の宇佐市
こんな所があるんだねぇ。 
あ、すみません。
大分県はド初心者なもんで…。

またまたウトウト…
ん?…
だぁあああ!!
チラチラ見えるぅうう!
もう直ぐ
別府なんとちゃうかぁああ!

つづく 

883系ソニック
世界農業遺産に認定された大分県国東・宇佐

いい湯だな♪ハハハン♪別府だよ♪
福岡だ!博多だ! (2018.10.9記)
折尾駅 (2018.10.10記)
883系 特急ソニック (2018.10.11記)
ここは南国別府の湯♪ (2018.10.12記)
別府タワー (2018.10.15記)
お宿は別府yuya (2018.10.16記)
明礬温泉 湯の花 (2018.10.17記) 
天然 坊主地獄 (2018.10.18記)
海地獄 (2018.10.19記)
血の池地獄 (2018.10.22記)
龍巻地獄 (2018.10.23記)
ランチは別府名物 (2018.10.24記)
貴船城 (2018.10.25記) 
別府市竹細工伝統産業会館 (2018.10.26記) 
楽しかったよぉ♪ (2018.10.29記)
地獄土産だよぉ♪ (2018.10.30記)
北九州だよ♪
いのちのたび博物館 へんてこモンスター展
その1 (2018.10.31記)
その2 (2018.11.1記)