アッパレじゃ!

大好物は舞台観劇♪ようござんすか?ようござんすね。”私見”バリバリ入りますっ!ネタばれアリアリ~。

大トリは団十郎 『助六』 

2010年02月28日 | 歌舞伎


御名残四月大歌舞伎配役発表

やっと公式HPに載ったのねぇ。
遅かったよぉ。

今月2日には、スポーツ新聞に
一部の配役が載ってたしね。

劇場の大間の看板にも、
デデ~ンと掲げられてたらしいしね。

さ~て大ラスは…
ムムム…播磨屋の
熊谷陣屋』も『三人吉三巴白浪』も
気になるんだけどぉ…。

「団十郎と玉三郎。
うん、歌舞伎座のラストはこうじゃなくっちゃ!」

歌舞伎歴40年以上の友達も大プッシュの
助六由縁江戸桜』で決まりっ!

しっかし、
吉右衛門&幸四郎の兄弟も
出したれよぉぉお。
通行人でエエからぁああ(おいおい)

詳しくは → こちら

画像は
歌舞伎土産の”デッカイ歌舞伎揚”

ああ、早く買いに行きたぁい。
あ、チケットを先に買わんと(コラコラ)

熊谷陣屋 (2007/10/1記)
助六 (2008/1/8記)


祐飛と愛之助

2010年02月27日 | 時代劇

毎月24日前後は本屋に行って、
テレビ番組の月刊誌を買うのさ。

いつもは”テレビTaro(タロウ)”
なんだけど、
今月はこっちに手が伸びて

月刊テレビナビ(TVnavi) 4月号

STARS of 宝塚 SPECIAL/大空祐飛 (宙組)

えっと…どこでゆうひが出てるって
知ったんだっけ…。
アチャ~。最近物忘れがヒドイぃ。

この雑誌をまじめに読んだのは、
とうこちゃんが載って以来だぁあ。
遠い昔のことのようじゃわい。

 多面体の魅力で守備範囲広く
 輝き倍増中の宙組トップスター

中身も愉快で濃かったぁ。
 こっちでも楽しめる → ポチっ

ミュージカル 『シャングリラ -水之城-』
この宣伝もしちゃってるよ。

パラパラパラ~捲っていくと…

山本耕史のちょっと休憩しませんか!
 ゲスト :片岡愛之助

WOOOO~!愛ちゃんやぁ
しかも、そのメイクっ。
妖しいし…ヤバイよぉ。

今から
 『染模様忠愛御書 - 細川の血達磨』
これの練習してるんかいな。

この2人といえば『新選組!!
なっつかしいぃぃいいい!
その話題もてんこ盛りかも。

しかも、
ゆうひと愛ちゃんが
同じ空間にいるなんてぇ♪
ま、それは錯覚やけどな…。

これ下さい!

シャングリラ -水之城-
染模様忠愛御書 - 細川の血達磨

”新選組!!”土方歳三最期の一日 (2006/1/11記)


文楽 大経師昔暦

2010年02月25日 | 文楽

お正月に観れなかったから、
東京でタップリぃ。
な~んて思ってたのに…。
たったの1回しか…ヨロリ…。

国立小劇場  2/14(土) 
 17列上手

第2部
作:近松門左衛門
おさん・茂兵衛 
 大経師昔暦
(だいきょうじむかしごよみ)

近松の中でも地味な作品って
気がするんだけど、
”満員御礼”の札がっ。
侮れぬなぁあ。
住大夫効果かなぁ。

京都烏丸の大経師の女房おさん。
手代の茂兵衛。

ほんのちょっとしたことから、
坂道を転げ落ちた2人。

旦那が、
下女お玉にチョッカイだしたり。
おさんが、
実家の金の都合を茂兵衛に頼んだり。
事件の引き金になりそうなものが、
ゴロゴロしてる感じもするけど。

夜這いしてくる旦那にお灸をすえようと、
お玉の替わりに寝床に入るおさんー。

そんな日に限って、
茂兵衛が自分をかばってくれたお礼に、
お玉の日頃からの
LOVEにこたえてあげようと、
屋根をつたってやってくる。

え、茂兵衛のためにお玉は何やったん?
フ…私の瞼は、
静かに閉じられていたよ~じゃ(コラコラ!)

人違いぃ…。あ~あ…。
そんなつもりは全然無かったのにぃ。
も~逃げるしかないっ。

2人の仲立ちをしたからって理由で、
お玉は叔父の家へお預け。
そんなことホントはしてないのに…。
すっげ~真実が捻じ曲げられてるやんぅ。

この家の前に色んな人がやってきた。
らしい…。
だってぇ私の首がガックンガックン(コラコラ!)

月明かりに照らされて、
おさんと茂兵衛。
すこし離れてお玉の影法師が
磔と獄門に見えて…
WOOO~!!ナイス演出!

茂兵衛の在所奥丹波で
生活しているおさん。
たまたま通りかかった万歳が…。

ああ~。
不用意に顔を出したらアカンって!
絶対にこの人知り合いやと思うわぁ。
ほら~。

やがて捕り方がやってきてぇ。
おっと!
爪人形4人組がオールイケメン♪

そこへお玉の首を持った叔父がぁ。
”全ての罪はお玉にある”
そういうことにするつもり。

でもたった1人の証人が、
いなくなったってことに…。
だから、無実の証明が
できないってことに…。

この作品初めて観た。
…と思う(コラコラ!)
う~ん。
ツボにカスッタだけだやわ…。

最初に、おさんとお玉が遊んでた、
”猫”のことしか
記憶に残らない気が…。
だってぇ。
しっぽフリフリで可愛かったでぇ。

心は早5月に♪
文楽で観たかった『碁太平記白石噺
文楽版に萌えぇ♪『祇園祭礼信仰記
飛びます飛びます『連獅子
行くでぇえええ。

日本芸術文化振興会


ただいま!

2010年02月24日 | ちょっくら大阪人

むかしむかし
ソルフェリーノという所で、
アンリー・デュナンエクトール先生が、
白い布に赤い十字を書いていました。

そこへ、
医師の資格を持ってるエドゥアルト
人命救助にかけつけて、
後からフランツが、
金貨をたっくさん抱えてやってきました。

これでこの教会も救われる。ア~メン。
神に感謝の祈りをささげている所へ、

馬上から
「カルネヴァーレ(謝肉祭)に参加しよう!」
そう言って誘うのは紫子です。

「俺たちはボレロを踊ろう!」
「Heat on Beat!にな!」

ワイワイガヤガヤと、
負傷者の手当ても忘れて、
皆はヴェネツィアへ向かいました。

旅の途中で立ち寄った
一杯飲み屋で、
リック、ラズロ、ルノーと意気投合。
君の瞳に乾杯!して
大いに盛り上がりましたとさ。
めでたしめでたし。

私の脳内じゃぁ、こんな物語が
グルッグルッグルッグルぅ
渦巻いてしもぉてぇぇええ。

もうちょっと落ち着いたら、
レポ書きまっさぁ。
アハハァ

画像は宝塚大劇場で販売中の
”ソルフェリーノの夜明け”御菓子


蜘蛛女のキス

2010年02月23日 | ミュージカル・ダンス・舞踏

その昔、
ターコ(麻実れい)が演ったことがあって、
何年か前には、
コム(朝海ひかる)でも上演。

そういう知識しかなくって、
物語も出演者のことも知らないまんま、
劇場へ突入~!

東京芸術劇場 中ホール 1/31(日) ソワレ 
 1階N列上手

The Musical 
蜘蛛女のキス
 
演出:荻田浩一
 出演:石井一孝/金志賢/浦井健治/
      初風諄/今井朋彦/朝澄けい他

 舞台は、ファシズムが台頭する南米の刑務所。
 同房となった、政治犯ヴァレンティン(浦井健治)と、
 映画好きなゲイのモリーナ(石井一孝)。
 価値観も生き方も違うふたりは激しく対立するが、
 極限状態の中で過ごす内、次第に打ち解けていく。
 しかし、モリーナは刑務所長(今井朋彦)から、
 仮出獄と引換えに、ある取引をもちかけられていた…。
 モリーナが心の支えとする憧れの映画スター
 “オーロラ/蜘蛛女”(金志賢)が、
 妖しく冷たく人生を繰っていく…。

上手に時々映る映像は、
モリーナが大好きなオーロラの映画。
後半、
ヴァレンティンとモリーナの愛を、
現した映像の”手”が美しかった。

獄中は、下手にあつらえてあるから、
やたら遠くに見えちゃって…残念。

モリーナの部屋の飾りつけを
アップで見てみたかった。アハ。

最初は、
モリーナにちょっと引いたんだけど
いつの間にか、
彼女…彼が気になって、気になって。

年老いたお母さんが病気なんでしょ。
なんでも言うこと聞いちゃうよ…ね…。

その母親こそ、カンちゃん(初風諄
アントワネット(byベルサイユのばら)だぁ!
あの、圧倒的な歌唱力で
観客を魅了した声は健在!
…そういえば、私ったら
ミュージカルをほとんど観ないもんだから、
彼女が退団して、観るの初めて…かも?
『狸御殿』に出てたかな?
ウキャ~。

オーロラの歌唱力はバッツグン!
でも、なんでか
私の心はターコを欲して…。
舞台を完璧に覆いつくす、
あの巨大なオーラを、
感じたかったんだと思う。

オギー演出の抑えた明るさが、
倒錯した世界の色にも見える。
んだけど…。

人種とか時代とか愛の形とか、
漠然としたものが多すぎて…。
私の脳じゃぁ、
イマイチ突っ込み所がない…ぃ。

それならいっそ、
蜘蛛女にキスされて、クラクラになって
劇場を後にしたかったのかも…。
だから、
ターコの残像を追いかけちゃったのかも。

宝塚歌劇の
照明、衣装、オケ、装置、組織力etc
デフォルメされたあの夢の世界には、
8500円(S席)で満足できる。
なのに、ミュージカルって高いよぉ。
フ…私って
めいっぱいヅカにハマってるわい。

リピーターチケットというものが
半額で売ってた。
覗いてみたらけっこう良席あり…。


アマンド

2010年02月22日 | 食べたり飲んだり

ここ、ここ、めっちゃくちゃ久しぶりぃ。
薔薇の封印』(2004/3)を観た時に
入ったきり…。

アマンド 日比谷店

飲み物だけでいいはずが、
気がつけば、ケーキもっ。
だって、
イチゴフェアだっていうしさぁ。
いっただっきま~す。

『アマンド』といえば野沢那智さま

ナッチャコパック
必死で聞いていた頃、
ナッチャンが「アマンドで打ち合わせ」
って言ってたよねぇ。

だから1度でいいから、
行ってみたかったのよぉ。
私の憧れの場所だったのぉ。
大阪からみた東京って、
当時かなり遠かったんでっせぇ。

初めて訪れた時は、そりゃ~も~
大騒ぎさぁあああ。
今はもう無いけどね…赤坂店。
懐かすいぃぃぃ。

そういえば六本木も
気がつけば無くなってたぞ。 → こちら

アマンド

野沢那智 ダイ・ハード (2009/11/7記)


講談で聞く!禁断の歌舞伎

2010年02月21日 | 落語・講談・漫才

ウギャァアア!!
こんな素敵な企画がぁぁあ。

講談「細川の血達磨」 
講談で聞く!禁断の歌舞伎

対談「染模様恩愛御書」にむけて
講談「細川の血達磨」

旭堂南左衛門
市川染五郎(対談)/片岡愛之助(対談)

2月26日(金) 紀尾井ホール 小ホール

これって、
日生劇場三月花形歌舞伎
染模様恩愛御書プレイベントなんだって。

この公演の講談がオモロイ!!

大阪からそういう声が飛んできて、
ひっさしぶりに”講談”!!
聞きたいぃぃいい。

ほんじゃぁ、
『染模様恩愛御書』も行かなくっちゃ~。
ってそこかい!
思ってたところだぁ。

”美しき衆道の世界”
そそられるよねぇぇ。

そんでも3月の予定があやふやでさ、
チケットも取ってないっすよぉ。

そんな時に、これこれぇ。
南左衛門やでぇぇええ!!
も~ぉ
これだけ行けばイイやん!(んなあほな)

グガッッ。
この日は違う芝居を観に…
無念

→ チケット発売中

染模様恩愛御書

大銀座落語祭 2004年 (2005/7/11記)


只今ちょっくら遠征中

2010年02月20日 | プチ旅

梅も三寒四温の中、
フワ~っと咲いてるのねぇ♪

ということで(どういうことやねん)
昨日からバンクーバーにっ。
なわけないや~ん。
帰阪してヅカ三昧中!

そもそも
キリヤン率いる月組の
中日劇場公演
『紫子』が観たくってウズウズ。

 

あ、ど~せ西に行くんだから
関西から名古屋に入ればいいわ。
…なんでやね~ん。

東京から、
ツツ~っと新感線…いや、新幹線で
日帰りしたら済むことやのに。

でね、どうせやったら
宝塚大劇場にも行けばいいやん。
ってことになったわけよぉ。
なんでか知らんけどぉ。

 

一昨日は、またまたチエちゃんを観に
東京宝塚劇場に足を向けてしまったし。
レポはまた後日!

 

ちょっとぉぉ、
ハードやないかいなぁぁあ。

体力・気力・財力
三つ巴で足りへんのにぃ。
誰やぁ、こんな計画建てたんわぁ。

ということで
投稿を予約セットして出掛けてまっせぇ。
だからUPされた中身は、
遠征とは無関係…。

でもって
電脳ものは置いていくし、
携帯でも覗かないので(おいおい)
コメントを入れて下さる方がいらっしゃいましたら、
返事はしばしお待ちくださいませ。
ごめんなさいです。

23(火)には帰りま~す♪


ひとりバンクーバー

2010年02月19日 | あれやこれや

ギャハハアァハ~!!

このネタ、
ハヌルさんに教えてもらいましたぁ。
りがとさ~ん。

何回見てもおかしいから、
自分のとこにも、
貼り付けることにしてしも~た。

ひとりバンクーバー

このネーミングにオオウケっっ!
モデルは
ブラックマヨネーズ・小杉竜一

関西の遊園地が、
バッタバッタと倒れてるのに…
強いぜ!ひらパー(ひらかたパーク)

とかいいながら、
1度も行ったことないね~ん。
阪急沿線っ子は、
やっぱり宝塚ファミリーランド

”おけいはん”が紹介してる京阪電車。
…このネーミングも好っきやでぇ。
あんまり乗ったことないし。

さあ、君も
ひらパー兄さんと滑ろう!

ひらかたパーク
おけいはんねっと


バンクーバーオリンピック

2010年02月18日 | スポーツ

映像がステキ♪

スピードスケート
選手の靴をアップでっ!
キラリと光って、重そうで切れそうぅぅ。

コーチの顔もアップでっ!
裏方さんって滋味溢てれるわぁ。

ウピョ~!
リンクの上に、
滑る選手の国の旗が映るんだねぇ。

ロシアのユニフォームがチャーム♪
あれはお城だよね。
♪パルナスパルナスモスクワ~の味~♪
思わず懐かしい歌を思い出しちった。

後ろにはデッカク国の名を書いてるしぃ。
白・青・赤はもち国旗色だね!

もういっちょ、色に拘りがあるのが
ドイツ!!!

黒・赤・黄(金)の3本線が
脇から斜め下にシャ~ッと!!
グハぁぁあ♪

自国の人は、あれ見ただけでも
アドレナリン沸騰するやろなぁ。
ええなぁ。

冬季オリンピックの
全部の競技を知ってる。
ってわけじゃないんだけど、

クロスカントリーが観たいぃ。
肉体の全てを使って、
雪の上を走って走って走りぬく!

あんなしんどそうなこと、
絶対に真似出来ないぃ。
だからこそ、国を背負って
未知の世界に命を懸けてる人達を、
応援したくなるのさ。

フィギュアも始まったし、
アルペン、ジャンプ、バイアスロン、
ショートトラック、
ア~ンド、カーリングも気になる。

朝からテレビ中継やってて
会社なんて行ってらんねぇぇ。

…まあそこは、しがないOL稼業。
休み取ったりせぇへんけどねぇ。

でもど~せならライヴで観たいよぉぉ。
ああ、恨むぜよ。時差ぁぁ。
社内のどっかで見れないもんかのぉ。
って、結局仕事しないんじゃ~ん。

yahoo 
JOC -バンクーバー2010-


原作 ハプスブルクの宝剣

2010年02月16日 | 

お正月に宝塚大劇場で観て
ウウ…ゥ。
消化不良ぉぉお。

星組公演
 ハプスブルクの宝剣 -魂に宿る光-

どんな魂に、どんな光りが宿ったのか…
主人公エドゥアルト(エリヤーフー・ロートシルト)
の生き様と、
そのバックグラウンドが
いっちょん掴めんた~い。

そんな時はやっぱり原作っ!
まだ上巻しか読んでないんだけどぉ。
目からウロコがボロッボロッ!

 ハプスブルクの宝剣 〈上・下〉
   著/藤本ひとみ
   文春文庫

18世紀前半
ユダヤ人居住区はゴミ溜めの暗がり。
道路は端しか歩けない。
ほとんどが金融業でしか働けなくて、
重い税金を課せられて、
高利の金貸しを余儀なくされてる。
しか~し、
借りる方にとっては理由はど~でもいい。
ムカツクんだよね。
主イエスを殺した永遠の罪人だし。
キリスト教信者たちの、
差別の連鎖は留まる処を知らない。

パドヴァ留学で6年間、
自由な空気を吸ってしまった
エリヤーフーには、
ユダヤ教の律法のドイツ語訳を作ることで、
ヘブライ語だけの世界から抜け出して、
アーリア人と平等になれるという思いが…。
でも故郷で、
耳を貸すものは誰もいない…。

たった1人、
お父ちゃんは息子の気持ちが
よ~く判るんだけど、
ラビの手前、諸手を挙げられないのよぉ。

エリヤーフーとアーデルハイトの
身分違いの恋。
出逢いも劇的だったし!!
留置所で一夜を明かす2人は、
身体をギュ~っと寄せ合って、
くちづけの嵐ぅ。
クハ~。こんなに熱烈だったとは!

アーデルハイトの婚約者との決闘。
それも宗教上の理由で許されない。
「汝は、殺してはならない」

こんな狭い世界はもうイヤだ!
ユダヤを捨てて生きることは可能か…。
でもそんな重大なこと、
即決できるわけないわな。
考え抜いた結論は…。

破門されて、いざ!決闘っ。
相手を射殺した後、
その父親から拷問をうけっっっ。

ウゲゲゲエ~~!!
目がっ目がっ片目がぁぁ。

顔中血だらけで、
逃げ出そうとしていた時に、
フランツと運命の出逢い!

目玉1つと引き換えに、親友を得た。
フランツは命の恩人でもあり、
エドゥアルトという名をくれた人。

キリスト教信者として、
真のオーストリア人になろうと、
第2の人生を踏み出~す。
しかも
宮廷に出入り出きちゃうんだぜ。

プハ~!
フランツとの友情が、固いはずだよぉ。

フランツの婚約者マリア・テレジアと
エドゥアルトの仲がどうなのか
舞台観た時に、イマイチハッキリしなくって…

初対面で、
エドゥアルト(柚希礼音)の瞳に、
なんでか
心がざわついたテレーズ(夢咲ねね)。
真夜中に呼び出して、
「フランンツの事を聞きたい」
そう言うんだけど
エドゥアルトが、グイっとテレーズを
引き寄せてー
そんな時にやって来た
財務官ジャカン(涼紫央)が、
ユダヤだってことをバラシて
テレーズに避けられ始める。

それが原作だと、
も~完全に2人はイイ仲!
フランツごめんなさい…。
…でも惹かれあう2人ぃ。
くちづけの嵐ぅ。
テレーズがエドゥアルトの部屋に忍び込み…
最後の一線を越えようとしてた時に、
ジャカンがやってきて過去を暴露され、
テレーズから凄まじい罵倒を浴びる。

 君に言わせてやる、
 あなたに抱かれたいと、必ず言わせてやる。

グワァァアア!
エドゥアルトォォ言ってくれるぜぇ♪
こういう場面を、チエ&ねねで
観たかったよぉぉおお

”ハプスブルクの宝剣”
そう国王からも賞賛される力を得るまでの
戦場での活躍は、
まっこと手に汗握るぜよぉぉお!

プロイセンのフリードリヒ王太子との友情。
ザッツ・エキサイティング!!!

なんだよぉ。なんで宝塚では
カットされてるんだよぉ

2人の絆を、残酷に引き裂き、
おもいっきり遺恨を残すように
仕向けたのはオイゲン公子。

嗚呼…オイゲン公って、
めっちゃステキぃ♪
本の中から、飛び出してきたかの様に
ピッタリな、一樹千尋様ぁ。
早くもう1度東京でお会いしたいっすう。

フランツが治めることになったトスカナ。
どんな国なのか知るために、
昔の友人と会うエドゥアルト。
でも、ユダヤを捨てたことが判って
またしても罵倒されるぅ。

「どこまで1人になってゆくのだろう…」

ウウ…
底なし沼の様に深くて暗い
孤独な心…

”エドゥアルトはユダヤ”
テレーゼが宮廷にばら撒いた噂は、
沈静化したけれど…。

逃げるように旅立ったそこは、
ハンガリー

類い稀な記憶力で
ハンガリーの言葉も、
アッという間に覚えちゃって、
ここでも、熱い友情が芽生える。
女とも戯れまくりぃ。

4年間大自然に包まれて
ますます逞しくなったエドゥアルトが、
フランツの元に戻る時が来たー。

てな所までしか、読んでないんだけど…、
まだ上巻の最後の方。
これから隻眼の風雲児エドゥアルトに、
どんな運命が待っているのか…
ドキドキやぁ。

宝塚版は、いくらなんでも
ちょっと端折り過ぎじゃないかのぉ。
これ、1本立てで演る大作だよぉ。

東京宝塚劇場2/27 (2010/3/15記)
東京宝塚劇場 2/18 (2010/2/26記)
東京宝塚劇場 2/13 (2010/2/17記)
宝塚大劇場 1/3 (2010/1/12記)

星組公演
 ハプスブルクの宝剣 -魂に宿る光-
 BOLERO-ある愛-
 2/12~3/21東京宝塚劇場


桂文我 桂梅團治 二人会

2010年02月14日 | 落語・講談・漫才

何年か続けて行ってたのに、
去年は、宝塚のとうこちゃんに
取り憑かれてしも~て、
行かなかったんだよねぇ。
2年ぶりやぁ。ワクワクやぁ♪ 
国立演芸場  2/4(木) 
 
第13回 桂文我・桂梅團治二人会
 桂しん吉  開口一番 
 桂文我  しびんの花活け 
 桂梅團治  花筏 
  仲入り
 文我&梅團治  爆笑対談 
 桂梅團治  時うどん 
 桂文我  天神山 

桂文我が”文化庁芸術祭賞優秀賞”受賞!
おめでと~!!

知ってたでぇ。
なんと、宝塚スカイステージで!
新人賞を受賞したキリヤン(霧矢大夢)の
斜め後ろに、文我がっ!
いや~。
宝塚歌劇の専門chに映るやなんて、
アッパレじゃ!

受賞秘話をたっぷり聞いたよぉ。
アハハ

しびんの花活け 桂文我

”しびん”ってものを知らないと、
チンプンカンプンなんだけど。
その田舎のお侍は、
”しびん”のなんたるかを知らず。
道具屋で手にしたそれを、
”花瓶”だとおもいっきり信じ込んで、
買ってしも~た。
さ~て、誰がどうやって
本当のことを教えるのか…。
真実を知ったお侍はどうするのか…。
道具屋はいったい…。

うう~。ジ~ンとさせたかと思ったら
アッハッハぁ。
初めて聞いたけどオモロカッタぁ♪

花筏 桂梅團治

提灯貼りの徳さん。
花筏(はないかだ)っちゅう、
とてつもなく強いお相撲さんのそっくりさん。
なもんだから、
臨時の替え玉として白羽の矢がぁ。
大関は病人だから、
試合はしなくてもヨカッタはずが…。
興行中に、
プロを片っ端からなぎ倒してる
素人最強力士と、
千秋楽のオオイチバンでっっ。

提灯屋だけに”ハル”のが上手い。
グハグハ
オチが面白いよなぁ。落語って♪

爆笑対談

芸能生活30周年の落語会を
京都南座でやってしも~た文我。
「なかなか出来へんで~」
梅團治もビックリ!!

なんとその梅團治も30周年!
鉄男だけに、
京都のなんちゃらって所で(コラコラ!)
ネームプレートを掲げて汽車を走らせるらしい!
趣味があるってホンマにエエことやね。

この日もお客さんの中に、
鉄道友達がいるらしくってー

文我の「手を上げて下さい」
って言葉に…シーン。
「そらそうや。恥かしいわな」
ギャハハハ~。
どういう意味やね~ん。

この2人、ホンマ仲良しやわぁ。
正反対の性格やと思うねんけど。
イヒ。

時うどん 桂梅團治

「覚えて1年くらいかなぁ。
やりたくてやりたくて」
エエ!嘘や~ん。
これって若手時代に、
クリアするもんなんちゃうん?

どっこい、さすがにキャリア30年。
今まで聞いたどの”時うどん”より
ほ~ふくぜっと~っ!

余計なディスプレイもないのに、
登場人物の誰もが、
ハッキリクッキリ目の前に浮かんでくるぅ。
アッパレじゃ!

天神山 桂文我

オオ!はめものや~♪

町内で有名な変人が、
花見ならぬ墓見で出逢ったのは、
見目麗しい女性の幽霊♪
長屋の壁は薄くって、
隣の男が真似してみたら…。

ごめん…。
ちょっと瞼がぁああ。
重いぃぃい(コラコラ!)

帰りにはちゃ~んと
んなあほな』を買ったでぇ♪

2月やから寒いし、
風邪ひいてるかもしれへんしぃ。
な~んて理由で、なかなか
チケット買われへんかった。
そんな後ろ向きな私を許してくれぇえ。

やっぱりオモロイわっっ!
来年も行くわぁあ♪♪

んなあほな (2010/2/7記)

 二人会レポ → 第9回   第10回   11回  

桂文我にクリック → 桂文我倶楽部 
桂梅團治にクリック → 
桂梅團治 かつら小梅の梅満会 


バレンタインチョコ

2010年02月12日 | 食べたり飲んだり

バレンタイン当日とか、
前日なんかに会ったら、
性別がど~であろうとあげよう!
って決めた。
だって去年
友達に貰ってめっちゃ嬉しかったもん♪

ってんで、
これは義理チョコ(画像見てね)
やっぱ、ウォンカだよね(なんでやねん)

私が食べたいからどぅえ~す!!
鼻血が出るほとチョコが、
大大大大大大代(…おっと)好きぃぃぃい!!

男に生まれたかった。
もち、イケメン。
いや、なんでもいいけど、
モテル男にっっ。

それがダメなら、
お兄ちゃんか弟が欲しかった。
しかも、チョコレートを
家に持って帰ってくる、
姉(妹)孝行なヤツやでっ!

あ!宝塚の男役なら…
女性でありながらも
ワンサと貰えるんだろうなぁ。
手作りチョコとか、
高級チョコとか、
外国産チョコとかぁ。
段ボール何箱ぐらいかなぁ。
いいなぁ。いいなぁ。いいなぁぁああ。

嗚呼、我が愛しのチョコレート♪


カンフーくん

2010年02月09日 | 映画


カンフーくん
 製作年 : 2007年
 監督・VFX : 小田一生
 出演 : チャン・チュワン、泉ピン子、藤本七海、矢口真里、佐藤めぐみ 、
  笹野高史、佐田真由美、西村雅彦、伊武雅刀

 
こんな映画あったんやねぇ。
 
カンフーくんはたった7歳
なのに、中国・少林寺の武術学校で、
向かうところ敵なし!
 
カンフーくん役のチャン・チュワンは、
オーディションで2000人の中から選ばれた
ちびっ子武術家。
 
クリクリ坊主があんまりにもキュートで、
皆がスリスリしようと寄ってくる。
ククク。
 
“最後の敵”はサムライの国にいる。
ってことで、
師匠の一撃で空を飛んできたぁあ。
ワッハッハ。
香港電影っぽいぃ♪
 
落ちた所が、
イズミちゃん(泉ピン子)の頭の上!
このイズミちゃんも、カンフーの達人っっ。
 
営んでる中華料理屋では、
カンフーの技で次々と料理を作る。
美味しそうなラーメンだぁ。
この店に行きたぁい♪
 
泉ちゃんの孫娘・レイコの通う学校に、
謎めいた教師たちが赴任してくる。
彼らは日本支配を企む「黒文部省」の一員で、
子どもたちをゲームで洗脳しようとするが…。
 
ウキャキャキャ~。
学園物にアクションがプラスされてる。
それが、カンフーってのがエエやん♪
 
黒結社の一員・武田真治が
黒いチャイナドレスでピシっと立てば、
青いチャイナで長い三編みを揺らした、
泉ピン子もピキッとポーズ。
この対決なんて最高だぁぁ♪
 
小学生として潜入している
文部省捜査官・辻希美。
ヌンチャクやっちゃってます!
スッゲ~。カッチョエエ~!
 
悪の組織との対決はVFXっ!
こんな特撮でカンフーだなんてっ。
スペクタクルだぁ。
 
”本当の強さ”の意味が判ったカンフーくん。
ガンバッテ~!
 
こどもビールを飲んで酔っ払ったカンフーくん。
酔拳じゃぁあ。ワ~!!
 
で、”こどもビール”ってなんなの?
→ こっち

邪悪な魂は壷に封じ込められて、
中国へ無事持って帰ったカンフーくん。
 
「南ピン拳」の免許皆伝だ!!
カンフーくん参上だぁ!

カンフーって
パンダもやれば子供もやるんやね♪

カンフーパンダ (2009/12/11記)


んなあほな

2010年02月07日 | 落語・講談・漫才


(社)上方落語協会 会報誌

んなあほな

最新号(17号)をゲット!
1年ぶりに買ったでぇ。

桂文我・桂梅團治二人会
去年はとうこちゃんに夢中でスルー。
今年はっっ、気合入れてっっ。

終演後に、きっとロビーで
梅団治が、
販売員になっててくれるやろ~な。
それを狙っててん。

そうしたらサインしてはって!!

おっちゃん達とも握手してはったから、
私も勢いで手ぇのばしてん。

”握手”って何十年ぶりやろうぉ。
しかも、芸能人と。
あ…芸人。いや、落語家やった。
グハハ。

抱腹絶倒の二人会レポは
また後日!

『んなあほな』
相変わらず、オモロイっ。
噺家って、文章でも笑わせてくれるわぁ。

詳しくは → こちら