想いのままに…

日々の生活の中で感じたことを、想いのままに綴りたいと思います。

サンマ

2021-08-31 21:47:40 | 日記
今日の夕食は、なんとなんと…サ・ン・マ。

サンマの水揚げが少ないことは、昨年頃から聞いていまして、
昨年は食べなかったかもしれません。
今年も少ないらしく、不漁の主な原因として言われているのが、
資源量そのものが減少したことに加えて、
日本近海の海水温が上昇したことでサンマの回遊量が減ったということ。

10日に解禁されたサンマが、道東にある厚岸町初水揚げされましたが、
今年は記録的不漁の影響で、過去最も遅い初水揚げとなったそうです。
水揚げ量は厚岸港の去年の初水揚げと比べて、わずか6分の1。
初セリでは1キロ2万8000円と、去年の約2.5倍の高値がついたとのこと。

そんなこともあって、北海道でのニュースで聞いたのは
その厚岸町のお店では、サンマが1匹3780円で販売されていたということ。
お刺身にして食べられる大きなサンマだったそうですが、それにしても高い…。
かつてサンマは庶民の魚と言われていましたが、今や高級魚です。

ということで、今年も我が家の食卓でサンマを見ることはありませんでしたが、
昨日のお買い物で買ってきました。

我が家のお買い物は、主人と手分けして買うのですが、
メイン(お魚やお肉)を担当してくれる主人が買ってくれました。
3匹入って300円、しかもスーパーが5%OFFの日でした。

ですから、なんとなんと…サ・ン・マなのです。

焼いて食べましたが、美味しくって…。
昨年も、そして今年も今日まで食べていませんでしたが、
サンマの味は覚えていました。
懐かし~い味でした。

次にはいつ食べられるかわかりませんが、
北海道での夕食は明日を残すのみ。
そんな今日、サンマが食べられたことを記憶に刻んでおきましょう。


 お散歩コースで咲き続けていたアジサイも、夏の終わりを告げています。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

退去の日が近付いて

2021-08-30 21:42:55 | 日記
こちらのコンドミニアムの退去の日が近付いてきました。
退去当日にバタバタしないよう、片付け始めたところがあり、
あちこちのお掃除も進めています。

毎年のことですし、どこで暮らしている時も同じですが、
原状回復もさることながら、使用前よりもきれいにしてお返しする…
そんなことを考えながら過ごしてきました。

特に、バスルームやお台所、洗面台などは、排水口やゴミ受けもきれいにし、
洗濯機や乾燥機などはフィルターもお掃除します。
できれば毎日が理想ですが、毎日できない場所でも定期的にお掃除をしていましたので
比較的簡単にきれいになっています。

こうした暮らしを始めてから10年にもなりますから、
どうすればよいかということは、経験上わかってきています。
それでも、より短時間できれいにできれば嬉しいですから、
工夫も重ねてきました。

その結果、やはり日々小まめにお掃除をしていることが一番。
ということで、最近は日々の生活の中にお掃除も含めた流れを作りました。
この方法ですと、苦にならず、楽しく片付き、きれいにもなります。

そうすることで、退去の日が近付いてきた時にもお掃除を頑張らなくても良いのです。

そういえば、山梨の我が家をコンドミニアムとして利用されたお客さんが
昨日退去された旨、管理をお願いしていた管理会社の方から連絡がありました。

「八ヶ岳でゆっくりとした時間を過ごせましたことを感謝しております。
よろしくお伝え下さい。」と我が家宛の伝言もありました。

このお客さんは7~8月の2か月間のご利用でしたが、
我が家を拠点に、軽井沢や蓼科などにも行くことができたそうです。
良い時間を過ごせたと言っていただき、嬉しく思っています。

私たちも、ここニセコで3ヶ月を穏やかに過ごすことができ、
とても良い時間だったことを振り返っています。
コロナ禍ではありましたが、お仕事、お散歩、ティータイムなど、
また、お買い物も週に2度…と山梨と変わらず、
同じような時間を過ごせたことが良かったと思っています。

残り2日間になりましたので、帰りの準備を進めながらも
いつもと同じような時間を過ごしたいと思います。

ちなみに、このコンドミニアムを昨年も利用しておられたご家族も
昨日退去されました。
長期滞在者の退去が多い時期です。


 お散歩コースにあるアパートメントタイプのコンドミニアムの入り口に
 タンポポが咲いていました。
 長期滞在者の方が帰られましたので、このタンポポはお見送りをしたのでしょうね。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小鳥の災難

2021-08-29 21:17:29 | 日記
今朝、リビングのブラインドを開けますと、
ベランダに小鳥が止まっていました。
止まっている…というよりも、動けないという感じです。

そのことを主人に話しましたら、
「さっき、ガラスに鳥が当たる音がしたよ。」と言います。

時々あるのです、そんなことが…。

大きなガラスに映る景色を実際の景色だと勘違いして
飛んできて、当たってしまうのです。
特に朝、朝日が当たっていたりすると起こりやすいようです。
朝日に向かって飛ぶ…ということなのでしょうか。

森に住んでいますと、そこには鳥たちも住んでいますから、
こうしたことが起こってしまうのでしょう。
鳥たちには可哀そうなことです。

今朝の小鳥は、しばらくは脳震とうのような状態だったのか全く動けず、
足で立っているというよりも、尾羽を広げて身体全体を支えているようでした。

だんだん、目を動かしたりし始め、首を動かしたりもしていましたが、
20分くらいすると足で立っていました。
その後、元気で飛んで行ってくれましたのでホッとしました。

山梨でも時々あるのですが、
今日のように、しばらくしてからでも飛び立ってくれるといいのですが、
時には、激突した瞬間に命を落としてしまう鳥もいますし、
脳震とうを起こしたまま、天敵に襲われてしまう鳥もいるようです。

人の世界が自然の中に入り込み過ぎたから…だけではないと思いますが、
こうしたことを目にしますと、ごめんなさいという思いも湧いてきます。


 雀よりも少し小さな鳥でした。
 しばらくはうつろな感じでしたが、この時には目や顔を動かし始めていました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛乳パック

2021-08-28 21:49:08 | 日記
牛乳の空きパックをいろいろなことに利用しています。
山梨での暮らしでは、それなりのものを使っていますが、 
山梨を離れて暮らしている時のパックの利用は、特に助かります。

お仕事の時には、パックの下から7~8cmで切って
ペン立てにしています。
また、下から2~3cmで切ると、クリップや印鑑ケースとしても使えます。
そして、上から下までの1ヵ所と底の1か所を切って
仕切りとして使うこともできます。

これらの切り方で、お台所でも利用しています。
引き出しなどに詰め込みがちな乾物類の仕分けには、とても重宝です。

もう一つ便利なのが、倒れやすいビン類を倒れにくくできること。
パックの中ほど10~15cmほどを切って使うのです。
余程大きなビン以外ならば、多少サイズが違うビン類を揃えて保管することもでき、
もちろん倒れにくくもなります。

最近は、100円ショップに行くといろいろなアイデア商品もありますが
買うと場所を取りますし、当然のことながらお金もかかります。

我が家では、夏の北海道では3ヶ月、冬も浜松で1~2ヶ月…と
山梨以外での長期滞在生活をしています。
ですから、それらを持って移動するのは荷物になりますし、
いくら100円ショップで買ったからと言っても、移動ごとに処分はできません。

そこで、牛乳パックを使うことにしているのです。
牛乳は、毎日の朝食時やティータイムで使いますから、
空いたパックができると、必要なものから作っていきます。

便利さだけではなく、工夫する楽しみもありますので、
楽しんで作っています。

必要なくなれば、資源ごみとして回収してもらっています。
小まめな人や器用な人ならば、もっと工夫したりされるのでしょうけれど
まめでもなければ器用でもない私ですから、『実用的のみ』に徹しています。


 ペン立てと小物入れです。


 ビン類は倒れにくくなります。


 こちらが仕切りとして使っている牛乳パックです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆうパック

2021-08-27 21:49:19 | 日記
金曜日の今日は、週に2度(月曜日と金曜日)と決めている我が家のお買い物日。
ですから、出掛けるついでにと、郵便局へ立ち寄ってきました。
ゆうパックの伝票ラベルをいただくためです。

北海道のコンドミニアムは、家電の他、
まな板、包丁、お鍋、フライパン、お皿数種類などが揃っていますし、
また、バスタオル、タオル、お布巾などの交換もしていただけますので、
持ち込むものが少なくても暮らせます。

ですから我が家の場合ですと、お仕事のもの、3ヶ月間の衣類、
お散歩に必要な靴やウインドブレーカー、調味料などを持って来ることになります。
ただ、お仕事用には2人分のパソコンの他、プリンターやスキャナーなどがあり、
長距離を走るため、それらの運搬には気を付けています。

この10年の間は、北海道での生活に必要なものを車に乗せて移動してきました。
そして今年は…。

今年の春に車を買い替えましたら、
その車には物を入れられるスペースが、今までの車に比べますとが少なく、
無理に詰め込むことはやめることにしました。
そこで、ゆうパックで送ることとなったのです。

すべての物というのではなく、送っても構わないものだけを送りました。
逆に言えば、車には少しゆとりがあるように載せることとし、
そこから外れるもので、送ることができる物を送ったのでした。

山梨から送ったのは1箱分でしたが、北海道からは2箱分になりそうです。
何かを買ったから増えた…とすれば、ジグソーパズルなのでしょう。
今年はコロナの影響がありましたので、例年ならば札幌に行ったり
道内を小旅行したりしていましたが、今年は札幌には1度も行かないままでした。

お散歩と食材のお買い物以外のほとんどを我が家で過ごしましたので
ジグソーパズルをいくつか買い足してすることが多かったと思います。

そんなこともあって、北海道からのゆうパックの数は2個分。
明日か明後日頃からは、箱詰めをする準備を始めようかしらと思っています。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする