goo blog サービス終了のお知らせ 

まつたけ秘帖

徒然なるままmy daily & cinema,TV drama,カープ日記

君に出会えてよかった

2013-12-24 | 日本映画
 今夜はクリスマスイヴですね
 私は例年通り、仕事が終わるとササっと帰宅し、独り寂しくまったりゆったり、独りぼっちのイヴを楽しんでます♪録画してるドラマ「太陽の罠」か「恋」を観ようかな。
 それはそうと。皆さま、“クリぼっち”という言葉、ご存じですか?独りぼっちのクリスマス、という意味だそうです。最近の若い子たちは、恋人や友だちとわざわざクリスマスだからといってイベントめいたことをするよりも、独りで静かにクリスマスを過ごすことを好む傾向があるのだとか。
 明日はクリスマス、今年こそサンタさんは来てくれるでしょうか?明日はサンタならぬサタンのような奴と久々に、映画を観に行く予定です…

 お松の第7回邦画男前映画祭②
 「横道世之介」
 長崎から大学進学のため上京した横道世之介。その不思議と人を惹きつける人柄で、彼は様々な人々と関わり合うことになるが…
 明るいユーモアがいっぱいで笑える、かつ甘く切ない余韻を残す吉田修一の小説の映画化。勝手に理想妄想キャスティングしながら読書する癖のある私なので、与之介役に高良健吾が決まったと知った時は、正直え?!と思いました。コーラくん、嫌いじゃないけど、与之介にしてはイケメンすぎるのでは?暗すぎるのでは?と、私の中ではどうしてもイメージが合わず、ミスキャストを懸念していました。
 いざ映画を観たら…心配してたほどの違和感は感じませんでした。コーラくん、ほのぼのトボけた与之介を、可愛らしく演じてました。ヘンなパーマ頭、ダサい服も笑えた。トボけた演技もなかなか上手で、コメディもイケるんだなと、彼への好感度と期待度がアップしました。でも、やっぱ与之介にしては美男子すぎるんだよなあ。与之介は、ブサイクでもイケメンでもダメな男の子なんですよねえ。かぎりなくフツーの子じゃないと。コーラくんは、いくらダサい恰好をしても、アホみたいな表情や喋り方をしても、やっぱそこらにいない美男子だもん。絶対に女にモテないはずない。与之介の見た目は、そう思わせちゃダメなんですよ。それに、コーラくん何か怖いんですよ。ちょっと病的な雰囲気があるというか。ふとした表情とかヤバいサイコっぽくて、明るいのほほん感が一気に失せる瞬間もあったし。それと、コーラくんってちょっとクニャっとキャマっぽいし、そういうところもちょっと与之介と違う。でもまあ、与之介は難しい役ではあります。理想的な男優、ぜんぜん思いつかないし。
 明るくてトボけててお人よしで、どこかフワフワ掴みどころがなくて、神経は図太いけど無神経ではなくて、いつしか誰にとっても空気のように当り前で大切な存在になってる与之介。どんな人もフワっと受け入れ、癒しと笑顔を提供する与之介。こんな男と友だちになりたい、と心から思わせるキャラです。いい意味で“人たらし”なんですよね。常に受け身なところも、彼の魅力かも。人なつっこくて、ちょっと図々しいところもあるけど、決して人の生活や心にズカズカ土足で入り込んでくることはない。むしろ他人に明るく無関心なところが、人間の大きさを感じる。せせこましさや狡さとは縁のない天真爛漫さは、まるで春の日なたのような温かさ。与之介みたいな男の子、そうそういないと思いますが、望んでないのにやたらと人を惹きつける人って、結構いますよね。与之介の場合は、春の花にミツバチやちょうちょが集まってきてるって感じでしたが、たいていは気持ち悪い夜光虫を寄せ付ける水銀灯、誘蛾灯みたいな人が多い。ピーターとかもそうですし。
 与之介の周囲に寄せ付けられる人々のキャラ、演じた俳優たちも魅力的でした。中でも印象的な好演だったのが、与之介が大学で最初に親しくなる倉持くん役の池松壮亮

 大学の入学式で、居眠りから覚め、隣席の与之介に『チンコ勃っちゃったよ~』とヘラヘラ笑いながら声をかけてくる倉持くん。チャラくてアホっぽい今どき男子な壮亮くんは珍しい!可愛い!顔はまさに猿だし、声が低くてきれいだし、やっぱ壮亮ええわあ与之介との楽しげな入浴シーンは、何だか素でコーラくんと喋ってるみたいで、ほんと微笑ましいです。ケツ見せサービスまであり

 十数年後の結婚して高校生の娘のいる倉持も演じてる壮亮くんですが、いくら同世代の若手の中ではすでに老成感があって落ちついてるとはいえ、さすがに中年おやぢ役は無理がある。見た目は中年じゃなかったけど、何か倦怠感とか哀愁は漂わせてて、やっぱタダ者じゃない壮亮くんでした。
 同じく大学で知り合う加藤くん役は、またまた出てきた売れっ子、綾野剛。爬虫類系が苦手なので、どうしても彼のことイケメン認定できないんだけど、クールなツンデレ?加藤くん役をサラっと自然に演じてました。加藤くんとの関係で、与之介の人間としての大きさを最も感じることができます。彼らのプチBLっぽい、腐女子が胸キュンな萌える友情は、これぞ吉田修一!って感じです。
 与之介に惚れるイカレたお嬢様、晶子ちゃん役の吉高由里子も可愛かったです。私、不思議ちゃん女は苦手なのですが、吉高ちゃんはブリっ子じゃないから好き。一日中酔っぱらってるみたいな、危ないヘンな女って感じで笑えます。あの伝説の電波女優、藤谷美和子を彷彿とさせる吉高ちゃん、彼女のお嬢様ファッションも目に楽しかった。コーラくんと吉高ちゃんといえば、「蛇にピアス」以来の共演ですね。蛇ピアといえば、与之介のアパートの謎の隣人役で、井浦新もラスト近くになってヒョコっと出てきます。あと、倉持くんの恋人役の朝倉あき。壮亮くんとあきちゃん、NHKドラマ「とめはねっ!」のカップル再びで嬉しかったです。
 80年代に青春を送った方々には、楽しくも切ない映画なのではないでしょうか。私はまだガキンチョでしたが、あんな髪形や服装のお兄さんやお姉さん、いたよな~と懐かしさにかられました。映画は原作にかなり忠実で、おかしな改悪がなかったのは嬉しかったけど、長い!2時間半以上もあるちょっと冗漫。映画はやっぱ、2時間以内にまとめてほしい。

 コーラくん&壮亮くん、彼らが演じれば衝撃的かつ面白い役を見つけた。こないだ読み終えた、高村薫の「冷血」の主人公ふたり。一家惨殺事件の犯人役。躁病のイケメン主犯役がコーラくんで、陰々滅滅な従犯役が壮亮くん。俳優としても挑みがいのある役だし、与之介と倉持くんより彼らに合ってると思う!

 大学を卒業して、精力的に働いてる壮亮くん。中でも「愛の渦」と、妻夫木聡の弟役だなんてファンの願望妄想が現実化したような「ぼくたちの家族」の公開が待ち遠しい!
 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。