予報通り

2019年01月31日 18時25分13秒 | 白州の四季
             

この冬初めての積す。 「夕方から降ります」は昨日からの予報。 対策はバッチリしてあるので、ただ楽しめばいい。車だってスノータイヤだし。 
やはり冬だ、この景色は見ておかないといかん。雪見酒 いいね。 寒いんだけど、心は暖かい。 不思議な感情。 人間って変だよな。

予報では21時には止むらしい。明日の大和帰還に支障は無いだろう。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やはり寒い白州

2019年01月29日 10時52分14秒 | 白州の四季
      

ここんとこ公私にわたってめんどうな、気のめいる話が多くて意気消沈してるのです。どれもこれも宿命的なレベルで、ちょっと動けば解消していくような簡単なものじゃないからますますめいってくる。世の中の暗い話は所詮どうにもならんから自分の考えをまとめて、「オレはこうだ」と自己満足の世界に落ち着く努力をするしかない。
一方私的な面倒話はほっといたって駄目だし、時間がかかったって自分で解決するしかない事。いくつかの問題がごちゃごちゃと存在してて、整理されてないことが対処のしづらさになってることも解ってる。そこで今回の白州ではこのあたりを整理して方針、予定を決めたいなと思って帰ってきた。

やはり白州は寒いですわ。今年は全国的に暖冬傾向だとかってに決めてますが、神奈川よりは厳しい寒さ、これは当然ですか。それと前回(13日頃)来た時はこの狭い家に大人4人子供3人がいたものだから暖かかったのかもしれないが、今回は冷えを感じてます。朝10時ころまで室内は10℃以上になりません。僕の体はこの寒さになれてて(それとも諦めかな?)苦ではないのですが。 11時~2時頃は陽射しも強くて、「暖冬感」があります。3時には陽が山に隠れて一機に寒くなります。早く温泉に逃げるのがこのあたりの習慣です。

お山の雪も2週前より増えてます。横の小川は例年通り表面が凍ったトンネル状態になってます。
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なおみ おめでとう!

2019年01月27日 09時38分47秒 | スポーツ観戦
勝ましたね。 おめでとう。 強くなったね。 これで「なおみ時代」の始まりじゃないですか。

昨年からこの年明けまで暗いニュースしかない中、唯一明るいニュースが全豪OPだった。全試合見たことになるんじゃないかな。い~え、なおみの決勝は見れなかったんです。歌練と重なりました。歌練やってっても気になって。休憩時間に観てるだろうかみさんにメールするも返事なし。そうこうしてるうちに8時半頃何かニュースが入ったらしいスマホのコール音。こっそり見ました。「勝った」のニュース。仲間に知らせたいけどそこは場が違う、遠慮しました。次の小休止の時、ピアノの先生が発表すると、みんな大喜び。みんなも気になってたんだな。
ニュースの報道で試合の流れもだいたい解った。予想通りだったかな。第一セットのタイブレークを取ったのが大きいね。絶対的アドバンテージだもんな。なおみが勝つためには第一セットを取ることだと思ってた。でもさすがにメジャーだよね、簡単に勝たせてくれるものじゃない。TOPの10人ほどって誰が勝ってもおかしくないレベル。最後の最後は「勝ちたい」の気持ちの大きさと「神のきまぐれ」が左右するんでしょうから。

全米でのなおみは見てない。だからどんな選手だか知らなかった。20歳で優勝したんだから「凄い選手」には違いないと思って、全豪を見た。解説者も言ってたが、全米からさらに成長したんだろうな。僕がほんとに歓心し、「これは強い」と思ったのは3回戦の台湾の選手との試合。いやな感じで第一セットを取られ、思うようなテニスができない自分にいらだった後の修正力を見た時だった。21歳が冷静な判断力、強い意志、自制力を持ってるのを見た時です。その後も一時の劣勢を確実に盛り返していく力に感服でしたね。

結果が出てしまうと今更この決勝戦を見てもつまらない。結果も中味も凄かっただけにLIVEで一喜一憂したかったなの想いは強くある。いい物を逃したなとも思う。この試合を見た人はスポーツの醍醐味と大きな幸福感を味わったはず、そしてちょっと時期遅れの「お年玉」をもらった気分じゃないですか。彼女はまだ21歳 まだまだ強くなりそうな選手ですね。今回でランク1位になったようですが、今年が「なおみ時代」の始まりになると予想しますね。
書き忘れるとこだった。 人間的にも素直そうだし、偉ぶらなくて好感が持てる素敵な女性ですよね。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

半日呑んでた

2019年01月21日 11時07分50秒 | つれづれなるままに
昨日は新年会が2つあり、11時から23時まで酒の席にいた。こんな長時間の酒席は初経験じゃないかな。しかも最後まで自分を確保し続けられたのがいい。でも最終で帰宅し、1時近くの就寝は疲れた。今朝の散歩には当然行けなかった。こんな1日は年に1回程度にしないと体に悪い。

先の集まりはオペラ合唱団の新年会。昨年から何度か計画したけど実現できなかった「カラオケ」の会。カラオケなんて何年ぶりだろう。嫌いというわけじゃないけど、好んで行くんタイプではない。最近の新しい歌を覚えるでもなし、知ってる歌だって古くてマイナー調が多いから、どうもあの場になじまんタイプだと思ってる。もう一つは「カラオケ歌って発散できる」タイプじゃないんです。
でも仲間が集まってワイワイガヤガヤやるのって楽しいじゃないですか。遅れて来た人もいたけど、14人の参加。先生ご夫妻も参加で盛大でした。これだけ参加だと歌が止まることはない。みんな好きだし、上手い。当然ですよね、普段から歌うたってる人達ですから。普段は合唱の中にまぎれてしまって、その人の歌声が聞こえてないんですが、こうして個人の声を聞くと、「えっこんな綺麗な声してるんだ」と知ったりして。発見ですね。また一段親しくなれたんじゃないですか。いいですね、こういうのは。
僕は次があるので3時頃失礼したんですが、それでも3曲歌ったかな。井上陽水、小椋佳、河島英五を1曲づつ。古いし、マイナーですね。

2つ目の会は親戚の3夫婦6人の会。5時から東京駅前の「KITTEビル」のお店で。KITTEビルって昔の「中央郵便局」をリフォームした新しいビル。大学の時この局で手荷物分配の夜間作業をバイトした経験がある。あのビルがこんな綺麗なビルに変わってるのに驚き、「歳とったものだよな」と我が身を振り返ったりして。
東京駅丸の内側南口出た所だから、旧東京駅舎の夜景を見ながらの歓談。最高のロケーションですね。日本郵便株式会社だって、こんな一等地無策に郵便局にはしておかないよな。より高価値なものに造り変えて、利が出る方向を考えて当然。現代の日本の発展(?)の形でしょうか。
さすが一等地、料理もお酒も美味かったですよ。それに見合った高価さでもありましたが。
そこから東京ステーションホテルのバーで仕上げの1杯をやってきました。ここもなかなか雰囲気あるバーでしたね。こじんまりした「隠家」みたいな。あの東京駅の中にこんなひっそりとした空間が隠れてるんですね。
こんなに楽しんだんじゃ遅くなります。どうにか大手町11:38分発の最終急行に乗れて、家に帰り着くことができました。

これでほんとに正月気分の終わりです。
コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三連休 旅館主人

2019年01月14日 10時04分19秒 | つれづれなるままに
     なんせ「暖かい」1月の三連休、今日はその最終日。
写真 八ヶ岳の雪も頂きに少しある程度。またまた書くけど、この冬はやはり暖かい。異常レベル?

下の娘家族が八ヶ岳近辺でスキーをやると言って、大挙白州に泊りに来た。水道の凍結防止、ストーブの扱いなど冬場は彼らだけでの泊りはちょっと無理なので宿の主人役です。彼らは金曜の夜仕事終わってから藤沢を出発、23時にここに到着。そのまま寝て、翌朝からフルでスキー三昧。朝8時に家を出、5時頃帰ってくる。温泉で待ち合わせして風呂でさっぱりし、子供は寝巻に着替えて帰り、晩飯食べて寝るという生活。
スキー場の雪は全て人工降雪です。上の写真見る限り、麓のスキー場に雪があるはずないですからね。スキー場経営は赤字だと地元の人が言ってます。何事も商売するって大変ですね。 孫どもにはいい環境かも。人出が少ない、暖かいですからね。小3、年長の孫娘はスキー学校に入ってるらしい。子守りしてくれるし、滑れるようにもなり、一層楽しいものになるだろうから。
土日とガッツリ楽しんで、今日は真っ直ぐ帰るかと思ったら、また早朝からスキー場に向かって行った。いいですよね、それをやりに来たんだから、「これ以上できない」というとこまでやれば。 「やった」という満足感があれば、この3日がいい思い出になり、宿の主人としても嬉しいこと。
あとは無事に藤沢に帰り着いてくれれば僕とかみさんにとっても「やった」三連休になります。
コメント (5)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初白州

2019年01月11日 22時21分17秒 | つれづれなるままに
今日は金曜日 マイペースと違う曜日に白州に帰ってきた。しかもこの狂った帰還が今年の初回とは。何かを暗示してるのだろうか。
下の娘家族が明日からの3連休を白州泊りでスキーざんまいにすると計画したので、その補助員ですかね。しかも、金曜の仕事が終わってから藤沢を出るという強行軍なスケジュール。僕は午前中に1人「前乗り」で帰ってきたというわけ。今娘家族は私のかみさんを乗せて中央道を走ってるはず。11時半頃着くと連絡があった。
大人4人、子供3人がこの寒い時季にここに泊るという。孫がもっと小さい頃にも泊りに来た。でも子供が小さいとこじんまり寝れるからなんとかなった。今は小3、年長、2.5歳という、いっぱしに場所をとる大きさになってる。それでいて布団の量は変わってない。どないなことになりますやら。
電熱器の上に、布団は全て重ね、さらに湯たんぽ4つを用意して待ってるところ。僕の感じでは「まっどうにか耐えられる状態」だとはおもってるのだが。普段がマンションで「暖かい空間」が当たり前になってる今人達だからな ちょっと不安。でもこれしかないんだから耐えて頂かないと。
さてさて明朝どんな顔で、どんな小言を言いながら起きてくるやら。風邪ひかなきゃいいがな。
当たり前ですが、ストーブはガンガン焚いてます。家その物が暖かくなるように。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

事始め

2019年01月07日 12時52分42秒 | つれづれなるままに
「事始め」って正月の生活から普通の生活に戻っていく最初の「普通生活行動」でしょうかね。そういう意味で今日が「僕の事始め」でした。
いつも通り朝一番からSCに行ってきました。7日で月曜日、いいじゃないですかね、体動かして汗出すという内容も事始めにもってこい。
20日ぶり位のSC、どうにか動きました。今年も健康維持、(体力増進とは言わない)体力維持を目的にSC通いを続けます。
これで正月明けです。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暖かいですね

2019年01月05日 11時28分48秒 | 大和の四季
早5日ですが、この正月は暖かいですよね。「ヤバい、地球的異変。温暖化?」と思うのが普通なんですが、正月の松の内くらいは「穏やかで暖かくいい正月ね」とありがたく思っていいでしょうね。
庭に氷がはらないし、霜柱ができてません。例年なら地面が5cmほど盛り上がってるのに。
そして今とんでもないものを発見しました。

     クレマチスの新芽がもう出てるんです。釘先に注目。
例年なら3月じゃないかな。この時季に出てるとなるとやはり「異変」レベルで、温暖化の心配が必要なのでは。東海大が初優勝した箱根駅伝、30年前、40年前の映像が時々流れてましたが、「箱根は雪」が定番だったじゃないですか。太平洋の島国「国が沈没して無くなるぞ」との声も強くなってます。ちょっと心配してみましょうか。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御年賀

2019年01月01日 09時07分45秒 | つれづれなるままに
                        
 新年 おめでとうございます。

 10月にシンガポールに行ってきました。「観光立国」にと決めた施策の徹底ぶりにびっくり。一方でその時最新のインフラも10年15年で陳腐化するのを見た感。日本も観光立国を目指すなら、先の先を見据えた計画が必要でしょう。カジノが先じゃないようだけど。

 9月に「愛の妙薬」で舞台に。これまでの4作と違って、だれ1人死ない話。ハッピーエンドは練習でさえ楽しくやれていいです。大作を歌えたことも合わせ、昨年のオペラには大満足。今は「トスカ」に挑戦してます。こともあろうに今度は主役の4人が次々に死んでいく暗い話。
僕には6作目のオペラ。面白い、面白いで続けてるうちに沢山覚えてきたものです。まだまだ飽きが来ないし、欲もあります。まだしばらくは辞められそうにないですね。再来年の計画もあるようだし。

 「らくらくガラケイ」をスマホに換えました。「でなければいけない」強い理由はないのですが、物理的な限界が近づいたのと、スマホが社会生活でツール化していくのを見てると、1周遅れでも付いて行かなきゃと思っての交換です。積極的にNET検索する気はないですが、NET上に作ってる予定表を見れるのは便利です。通信ツールも上手くできてますね。簡単になってます。生活ツールでは「スマホで支払い」社会が来るんでしょう。付いて行かなくちゃと思います。
でも日本は世界標準からずれてるんですって? 観光に来た外人が国で使ってるスマホ決済を使えないのは不便で、日本を敬遠することにならなければいいのですが・・・。

  今年もよろしくお願いします。
                                            平成31年1月
コメント (5)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする