92歳・老大娘の日記

晩年を生きる

「面白セミナー」に初めて参加

2022-06-27 15:22:16 | 日々の暮らしから

テーマはアラスカと聞き、興味深い地なので参加しました。

自治会が主催、講師は近くにお住いの写真家佐藤さん。

何冊も写真集出しておられるらしい。

アラスカ州、デナリ国立公園の動物ヘラジカやヒグマなど。

広大な国立公園の美しい映像に見とれました。

デナリ山は元の名前はマッキンリー山、北米最高峰、

植村直己さんが消息を絶った山です。 マッキンリーはアメリカ大統領と

同じ名前なので呼び方変えたとか。

デナリと改称まで紆余曲折があったらしい。

↑ ヘラジカ大きいものは最大1トンもあるとかです。

ヒグマは北海道にもいますが、北海道のそれは「亜種」とか。↓

アラスカ好きの友人がいて、複数回ツアー参加しています。

当時なら行けたのですが、今となっては夢のまた夢です。

映像の最後はオーロラでした。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする