92歳・老大娘の日記

晩年を生きる

筋肉って?

2022-06-25 10:49:51 | 日々の暮らしから

睡蓮が咲きました

20年以上毎年咲きますが、1輪だけです

律儀な睡蓮ですが、毎年1輪だけです

筋肉を意識したことはありませんが

老いた今ようやく筋肉の何たるかを考えさせられています。遅すぎ!

筋肉と言えば筋肉マンやボディービルダーを連想しますが

人の体の至る所にあると知りました。

誤飲、誤嚥、ペットボトルなどの栓が開けられない、結ぶ力がない、

言うも躊躇われるようなところにも筋肉は作用している。

難しいメカニズムは充分理解していないが

筋肉はエネルギーの貯蔵庫といわれている、筋肉量が減ると

免疫機能が低下するため、高齢者はコロナにも要注意です。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする