星のひとかけ

文学、音楽、アート、、etc.
好きなもののこと すこしずつ…

寒~い一日でしたが

2024-03-25 | LIVEにまつわるあれこれ
土曜日はサントリーホールへ出かけました。

前回の日記で、 来週は桜の花も… と書いて、 例年ならこの時期にアークヒルズへ向かう道すじの桜が美しかったから とても楽しみにしていたのだけれど…

とっても寒い寒~~い真冬のような一日でした。 桜の蕾もまだまだほころぶ気配もなく…。 土曜日にはカラヤン広場ではマルシェが開催ということで、 この日もお店が並んでいたのですが、 ゆっくり見て歩くには余りにも寒すぎて… 残念。。

傘いらずの晴れ女のワタシなのに、、 なんだかサントリーホール行く時に限って 雨だったり寒かったりの記憶が…。 たしかにこの日も家から駅まで《傘いらず》だったんですが 何故かホール前では雨模様。。 もしやカラヤンさんが雨おとこでいらしたとか…?

コンサートホールにドレスコードはありませんけれど、 静寂をたいせつにするクラシックコンサートでは 衣擦れの音の大きな素材や、カチャカチャ金具のついたライダースなどは控えます。 座席を埋めるような大きなコートも。。 この日はショート丈のアンゴラウールのジャケットでしたが寒かったわ~~(ホール内は暖かでしたよ) はやく暖かいお洒落がしたいです。。

 ***

1月のソヒエフさんのN響以来 2カ月ぶりのコンサート。 
この日は日フィルさん。 日フィルさんは二度目なのですがオープニングがちょっと不思議、、 開演前のステージに、ぽつぽつ音出しの団員さんが登場して 一旦はけるのかな~と思いきや、 そのうちにだんだん楽団員さんが増えてきて全員集まったところで始まる~~ というのがなんだか不思議でした、前回もそうでしたし、 今回も…

しんと静まったステージに開演アナウンスが流れて、 扉がひらいて拍手とともに団員さんたち入場~ コンマスのチューニングA音♪ そして静寂。 緊張して待つ… と、指揮者さん登場。 というのに慣れているので。。
登場のしかたは楽団さんによって違うのですね…

曲目は

三善晃:魁響の譜
シマノフスキ:ヴァイオリン協奏曲第1番 Op.35
 ヴァイオリン 辻彩奈さん

シューマン:交響曲第3番「ライン」 変ホ長調 Op.97

指揮 アレクサンダー・リープライヒ
日本フィルハーモニー交響楽団 第758回東京定期演奏会
2024年3月23日 サントリーホール



魁響の譜ははじめて耳にする難解な でも壮大な楽曲。 混沌としているようでどこか《和》というか 《雅》というか そんな響きを感じる曲でした。

シマノフスキは ソリストの辻彩奈さんのヴァイオリンがじつに幽玄かつ豊かな音色で素敵でした。 はじまりはなんとなく幻想的で、 その音楽にふるえるような揺らめくような 艶めかしい弦の旋律が加わって、、 とても陰影ある辻さんの音色に魅了されました。

少~しオーケストラが大きかった気も。。 バルコニー席で見ていたのですが、 指揮者のリープライヒさんが ここは抑えてという感じの仕草を何度もされていたようなのですがあまり微音にはならず、、 でも辻さんの音色は埋もれるようなことは無く、 美しく歌っていました。

楽しみにしていたシューマンの「ライン」 指揮のリープライヒさんは楽章の合間をじっくりと時間をとって それぞれの楽章の気持ちの準備を(楽団さんに)ととのえていた印象。 とても丁寧な指揮をされていました。 …なんだけど、、 その指揮の指示に対してそれほどオケ全体の音色が変化していない感じがもったいないような… 

打楽器陣、金管セクション、 それと弦楽器陣とが うまくハーモニーになっていない感じもしました。 それぞれ力を込めて演奏しているのだけど 全体が融け合っていないような…。。 あくまで素人の耳で感じた印象ですが、、

リープライヒさんの指揮で違う楽団だとどう変わるんだろう… とついそんなことを考えてしまうのでした。 あ、そうそう リープライヒさんの長めのジャケット、 内側の赤い裏地がちらりちらりと翻って、 ちょっと東欧的な? ゴシック風な? 伯爵のようで素敵でした…

 ***


やっぱり ホールで聴く音楽は嬉しいです。 心にひびきます。 わくわくします。

昨日の日曜日、 6月のリサイタルもお友だちと行く約束をして、、 GWにはラフォルジュルネにも行きますし、 東響さんの秋の公演や、 これで随分たくさんの今年の公演チケットが揃いました。 あとは明日、 サマーミューザの日程が発表されるそうですし、、

新シーズンはどんな音楽と出会えるでしょう。。 とても楽しみ。 それには元気でいなくては…



新しい週の始まり。 早く春らしくなって欲しいな…




これは十日ほど前の綺麗だった辛夷の花 大好きな花です。

この記事についてブログを書く
« 遠き日のシバの想いに… | TOP | 読みにくさも味わいのうち…:... »
最新の画像もっと見る

Recent Entries | LIVEにまつわるあれこれ