クニ舛田のパシフィックコーストライフ

古希を迎える海好きオジさんのいきいき生活!
人生を楽しむコツが絵日記を中心に!

可哀そうに。トマコが死んでいた!

2009-04-15 18:39:53 | Weblog
このあたりではこの動物を「とまこ」と呼ぶ。
すばしっこくて、水路伝いにチャッチャチャと
走っては、土管や石垣の穴を出たり入ったり

人間なんかに簡単に捕まえられんのに
道路上でアッサリ死んでる。
車にはねられたか?
10日前にも違う道路で硬くなってるのを見た。
今年で2匹め

可哀そうにな、
すばしっこいけど・・なんかがアカンのだろうな
慌てすぎ、落ち着きがないもんな!
ちゃんと左右を見て
道路を渡らんと!

でもこの動物、可愛い姿して(都会から来た女性は
リスと間違った)大事に飼ってるニワトリやニシキゴイなど
襲うちょっと悪者なんですが

いったい、この小動物、正式な名前ってなんですかいな?
いろいろ探しても「とまこ」なんかに
ヒットしません。
うーむ?

えっ 「イタチ」ってか!
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« もうちょっとで1000回 | トップ | 俺は男だ!森田健作知事 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
そうですか。。。 (A型)
2009-04-15 20:32:52
眠っているようにも見えるのに・・・
動物は自動車怖いってちゃんと思えるのかな。
うちの犬はかなりアホで運動神経も鈍いです。
側溝の網でずぼずぼ足を落としてる姿を見るたび不憫に思います(できの悪い子ほどかわいいんだけど)。
人間はすでに野生をなくしているから自然では生き抜けないように思うけど、動物も私達に近い順にそうなるのかな?うちの犬は散歩のとき自動車が来ても警戒しません・・・いつも自動車がきたら飛び出さないか心配しながら紐をぎゅっと握ります。
あと、とまこって「いたち」ですか?「道を魔もののように横切るので,俗に,「途魔子(とまこ)」という説がある。」って書いてありました。
いたちごっこ (和三郎)
2009-04-16 07:38:00
イタチはあまり跳ねられていませんが、狸や野うさぎはよくはねられている。
私は1週間ほど前に、飛んでいる鳥をはねてしまった^^; その前日は雉をひきそうになって、危うく事故りそうになった^^;
そろそろアゲハチョウ類をよくはねる季節になります。
夜は鹿に気をつけないと!
Unknown (クニ舛田)
2009-04-16 08:03:27
A型さん、野生の動物たちもエサ以外に
生き抜くってこと大変なんですね!
人間のクルマ社会のおかげで

和三郎さん、動物たちも受難ですが
人間だって・・・
シカに激突された単車の方だって
いますから。

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事