クニ舛田のパシフィックコーストライフ

古希を迎える海好きオジさんのいきいき生活!
人生を楽しむコツが絵日記を中心に!

海岸にたどり着いた流木だけど。

2020-07-29 18:17:18 | Weblog

この間の悪天候でいろんな物が

ビーチに打ち上げられた。

木、竹、そしてやはり例のペットボトルなどが

目立つな。

さて、これらを片付けて美しいビーチに

戻そうと思ってももの凄い労力がかかる。

何十人ものボランティア、チェンソーにゴミ袋、

トラックなどなど、

 

でも、

なぜか海岸は、

次の荒波で、その漂流物(ゴミ)が

消えてしまうことが多い。

それはビーチの砂と砂利、玉石、要するに

波の力で混ぜられて地中に隠れてしまうのだ。

海の浄化力は凄いのである!

 

だから放っておこうと言ってるのではない。

プラスチック製品の不法投棄はもちろん、

伐採した木や竹などの処理もちゃんとしてもらわないとね・・

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雷は海にも落ちる!昔あった事故より・・・

2020-07-27 18:25:16 | Weblog

1987年、8月5日、朝7時前

今から33年も前だ。

あのサーフィンの浜、高知生見海岸で落雷

サーファーら6名が死亡、6名が負傷した。

大変な事故だ。

ワシは確か、隣り町の宍喰(現海陽町)の沖磯で

石鯛釣りをしていたと思う。

慌ただしい救急車のサイレンが磯の上まで聞こえた記憶がある。

 

海には雷は落ちない!

そんな感覚は確かにあった。

だって船はいつも大海原でも安全じゃないか!

 

だけどそれ以降、「雷には気をつけよう!」

サーファーらは戒めてはいたが、そんな出来事を

知らない現代の若サーファーたちは

さて、どんな気持ちでサーフィンをしているのだろう。

 

とにかく

二度とあんな大きな事故は無いように願うだけだ!

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道標看板もなかなか丁寧に!

2020-07-20 18:24:23 | Weblog

主にお遍路さん用に設置されたもの。

私の村にも四国の道が通り、コロナさえ

なけりゃ夏場とはいえお遍路さんが行き交う。

田んぼの中のT字路には

右へ行きなさい!薬王寺は右ですよ・・とある。

そして、この看板の裏には

逆打ち(さかうちと呼び反時計回りに八十八カ所をまわる)

のお遍路さん用です。

がそれでも、間違って

奥の一軒家の方に足を進めるお遍路さんもいるそうです。

で、ちゃんと

ご丁寧にこんな看板も

わかりやすい言葉で

センスがありますね。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

興味あるね。

2020-07-15 21:02:27 | Weblog

今朝の地元新聞の第一面

徳島県産バナナが産まれると面白いね!

一昨日のワシのブログ、「北方系のリンゴが実った。」

も果実のグローバル化つうか、品種の改良だったり

気象の温暖化によって可能となる場合がある。

 

ワシんくも、初夏に通販で買った「モンキーバナナ」

今まで何べんも育てては冬を過ごせず

あきらめてはいたが再度チャレンジだ!

 

まあ、難しいとされてた南方系のバナナの結実が

普通に出来れば

かなり楽しいね。

 

この辺の風景にバナナの木が普通にあり、

実が生っている・・・

そんなことを想像したら、なかなか寝付けそうも

ないね。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

獣害・・・

2020-07-15 07:46:13 | Weblog

小玉スイカがこんな風に

中身を食べられた。

まだ熟れてもない田んぼに

イノシシが侵入!

ハクビシンやイノシシの暴走が止まらない。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えっ!こんな所でリンゴ!

2020-07-13 07:29:11 | Weblog

数年前に某種苗会社から通販で

苗木を買いワシの小さな果樹園で育てていた。

今や樹長4M以上

花は咲くことがあっても

結実までには至らなかったが、

今年、

数十個の実が生った。

しかし、風雨で落ちたり

サル被害で十数個になってしまった。

電柵を木にグルッと囲み、今のところは

サルどもは木に登れないようだ。

で、りんごの種類は忘れてしまったが通称「ミニりんご」

これもいっしょに買った「青いミニリンゴ」

ちょっとかじってみたが、ちゃんとリンゴの味がする。

 

このミニリンゴたち、9月の中旬頃が収穫時期と

なっているので

台風などが実を落とすことがなければ

こんな四国の暖地で「自家製リンゴ」を食すことができる。

そして再来年にはたわわに実るかもね。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うなぎ釣りに行くも・・

2020-07-07 20:30:51 | Weblog

夕方から近くの港内で

天然うなぎを狙ってブッコミ釣り

エサは去年、友達にもらった冷凍アユ

このアユをブツ切って針に刺す。

前回はアジのエサ、川での釣りではないので

魚の切り身は最高のエサと思われるが

結局、まったくのニギリ、0匹であったわけだ。

エサのアユを食べた方が良かったかな。

 

蚊に刺され、流れ藻にジャマされうまくいかんね。

これを夢見て・・・

 

男っていくつになっても

子供と一緒やね!

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「スダチ」がいいね!

2020-07-02 07:42:41 | Weblog

徳島産スダチもかなり出回ってきて、

探せば値段も安いのがいっぱい。

でワシは

お味噌汁に

おかずに

しまいに

ご飯にまで

うどましてます。

「スダチぶり」みたいに

スダチ臭くなりそうですわ!

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする