
【今日の写真】 午後2時頃「製材所」からお電話があり、「今から薪を持っていきます」とのことでした。しばらくすると10トン車が来て、お隣さんの敷地からダンプで荷降ろししてもらいました。ここ一週間くらいは、細々と節約しながら焚いていましたので、なんだか急に「財産」が増えたような気分です。
「中東」の「独裁者支配国」が次々と反政府デモや「王制打倒」の活動が日に日に盛んになってきています。
鹿児島・阿久根市で20日、市議会の解散の賛否を問う住民投票が行われている。
この住民投票は失職した竹原信一前市長を支持する市民グループが請求したもので、市内21か所の投票所には朝早くから市民が投票に訪れている。20日午前11時現在の投票率は24.71%と、竹原前市長の解職を決めた住民投票の時に比べて4.28ポイント低くなっている。投票は一部を除いて午後7時まで行われ、午後8時10分から開票される。
この問題は、当愛媛県にも関係する問題です。元「県警の不正経理を内部告発した仙波さん」が副市長として出向いているからです。
「民主党」も、ぎしぎしときしむ音が聞えてくるようです。
なんですか「樽床議員」は、全く節操も何もないと言う人物だったのでしょうか?
股座膏薬のようにあっちにべったりこっちにぺったり、権力と言う味が忘れられないのか、いい加減にしろと言いたいですね。
「鳩山の前総理」も、もう論評する価値さえないという御仁ですね。「Twitter」では、「皆さんのご意見をお聞かせください」なんて殊勝らしいことを書き込んでいますが、もう、誰も相手にはしないでしょう。お気の毒です。「鳩山さん、あんたはしばらく黙っていなさい」と言いたいです。




※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます