異教の地「日本」 ~二つの愛する”J”のために!

言論宗教の自由が保障され、ひとりひとりの人権が尊ばれ、共に生きることを喜ぶ、愛すべき日本の地であることを願う。

【参院選】「票逃げる」自民が争点隠し~憲法改正は自民公約の末尾にこっそと!/アベ首相本音は憲法改正!

2016-06-06 22:43:40 | 憲法

  田延彦  @takada_nobuhiko 2016年6月4日 12:30

自民党公約には憲法改正が末尾にサクッと足してある程度、政権発足から首相が何に最大力点を置いてきたか?秘密保護法に手を付けたあたりから鮮明でした、安倍さんの本丸は間違いなく憲法改正だね、大事なアベノミクス&経済対策も本丸の隠れ蓑かな❓ pic.twitter.com/TZUbWoWAul

 ************************

 

菅野完 @noiehoie

今日の毎日新聞はすごい!
一面トップで自民による改憲隠しを指摘するルポ。二面で僕へのインタビュー。社会面で日本会議が地方議会を使って世論を演出する話を展開します。これはもう日本会議祭りだな


...毎日新聞 2016年6月5日

2016参院選/1 憲法(その1) 改憲言及「票逃げる」 - 毎日新聞



毎日新聞 2016年6月5日
2016参院選/1 憲法(その2止) 日本会議、改憲へ「世論」演出

 

 ****************************************: 

 http://tanakaryusaku.jp/2016/06/00013776より転載

【参院選】 アベ首相の本音は「憲法改正」  争点隠しに騙されるな

改憲発議に必要な3分の2を獲れそうなことをポロリと漏らした自民党の鶴保庸介・参院政審会長。永田町のタブーに触れる山本議員を、小バカにした目で睨んだ。=NHKテレビより=

改憲発議に必要な3分の2を獲れそうなことをポロリと漏らした自民党の鶴保庸介・参院政審会長。永田町のタブーに触れる山本議員を、小バカにした目で睨んだ。=NHKテレビより=

 安倍首相が最近、持論の憲法改正をピタリと言わなくなった。憲法改正の可能性が少なくなったからではない。その逆だ。

 憲法改正の発議に必要とされる衆参両院で3分の2以上を獲れる可能性が出てきたからだ。

 与党は前回(2013年)の参院選で大勝ちしているため、今回の改選議席に17議席上積みするだけで3分の2に手が届く。

 憲法改正は現実味を帯びてきたのである。

 「32の一人区で野党統一」。マスコミは麗々しく書きたてる。だが選挙ドットコムの予測では、野党が勝てるのは、わずか4選挙区だけだ。

 比例区48議席と複数区41議席も与党が圧勝する。(野党が比例区を統一名簿にすれば、事情は変わってくるが)

 全国各地に取材網を持ち、永田町に情報網を張り巡らせているマスコミが、参院選で与党が圧勝することを知らないはずがない。

 官邸の意向を忖度してか、マスコミは憲法改正をあえて選挙の争点にしていない。

 5日朝の『NHK日曜討論』が象徴的だった。番組のテーマを「参院選の争点」としながら時間のほとんどをアベノミクスに割いた。憲法改正について触れたのは、75分間のうちわずか11分間だった。

『NHK日曜討論』出演のためスタジオに入る民進党の小川敏夫議員。法律家らしく自民党改憲草案にある緊急事態条項の危険性を指摘した。=5日朝、NHK千代田放送会館前 撮影:筆者=

『NHK日曜討論』出演のためスタジオに入る民進党の小川敏夫議員。法律家らしく自民党改憲草案にある緊急事態条項の危険性を指摘した。=5日朝、NHK千代田放送会館前 撮影:筆者=

 短い時間だったが、自民党の鶴保庸介・参院政審会長が真相を漏らした ―

 司会者から「安倍さんは憲法改正の中身について具体的に示していないが、改憲勢力で3分の2を目指すということでよいのか」と問われると、鶴保氏は「我々としては(憲法改正の中身について)早急に議論を開始させて頂きたい」。

 自民党の選挙情勢調査はマスコミよりも精緻と言われる。鶴保政審会長は改憲勢力で3分の2以上を確保できることを知っているからポロっと出たのだろう。

 法律家でもある福島みずほ議員が次のように指摘した ー

 「憲法違反と自民党がずっと60年間言ってきた集団的自衛権の行使を合憲として戦争法を強行したのは安倍内閣だ。

 憲法をここまで踏みにじる安倍政権が次に憲法改正をするというのであれば、これはすさまじい立憲主義の破壊が起きる。自由や民主主義が危ないとすさまじく危機感を持っている。

 自民党はすでに自民党改憲案を発表しているが、説教たれたれ憲法、憲法ですらない。なぜか。憲法は権力を縛るものなのに国民を縛るものになっている」。

 民主主義に警鐘を鳴らす福島みずほ議員が今回の参議院選挙では当落線上にあるとの説もある。民主主義が危機にあるということを伝えないマスコミの争点隠しに乗ってはならない。

    ~終わり~

読者の皆様。全国各地に足を運ぶための交通費が足りません。田中龍作に選挙取材を続けさせて下さい…http://tanakaryusaku.jp/donation

田中龍作の取材活動支援基金

今夏の参院選で与党が3分の2を獲れば、この国は暗黒となります。子供や若者の将来を暗くしないために、田中龍作ジャーナルは懸命の報道を続けています。真実を明らかにする取材活動には、どうしてもコストがかかります。何とぞお力をお貸し下さい。

田中龍作

■郵便局から振込みの場合

口座:ゆうちょ銀行
記号/10180 番号/62056751

■郵便振替口座

口座記号番号/00170‐0‐306911

■銀行から振込みの場合

口座:ゆうちょ銀行
店名/ゼロイチハチ・0一八(「ゆうちょ銀行」→「支店名」を読み出して『セ』を打って下さい)
店番/018 預金種目/普通預金 口座番号/6205675 口座名/『田中龍作の取材活動支援基金』

■ご足労をおかけしない為に

ゆうちょ銀行間で口座引き落としができます。一度窓口でお手続きして頂ければ、ATMに並んで頂く手間が省けます。
記号/10180 番号/62056751 口座名/タナカリュウサクノシュザイカツドウシエンキキン

連絡先
tanakaryusaku@gmail.com
twitter.com/tanakaryusaku

憲法カテゴリのその他の記事

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。