カワセミ側溝から(旧続・中岳龍頭望)

好きな言葉は「のこのこ」。好きなラジオ中継「相撲」。ちょっと苦手「煮た南瓜」。影響受けやすいけど、すぐ忘れます。

国立競技場から市ヶ谷へ

2023-06-18 | 散歩
 妙な色合いの建物。


 目の前にだんだんと巨大なものが見えてきました。


 神宮外苑の表示があります。


 また来てしまった国立競技場。ほんとにでかいです。


 右行くと青山の方だろうから、四谷のほうに行こうかな。


 聖徳記念絵画館。



 神宮球場の方にはいかなくて、赤坂離宮のほうに行こう。


 なんかちょっと通りが複雑で、うろうろしてしまった。


 このあたりは緑いっぱいであります。


 神社庁ってあるんだな。





 安鎮坂。ググってみるとビートたけしが事故ったところ、と出る。へえ。


 みなみもと町公園。子供たちが野球やってました。


 学習院初等科、らしい。


 四谷見附公園。


 右手が赤坂とか紀尾井町とかですね。道が開けてきました。


 左手が四谷中学校。


 四谷見附橋。四ツ谷駅と谷はさんで麹町でしょうか。


 これまた飲んべえの聖地、しんみち通り。


 まっすぐ行くと市ヶ谷、靖国方面だよね。


 新四ツ谷駅前ビル。


 さすがに疲れてきてどこかで休憩したいかも。



 グランドヒル市ヶ谷。


 路地奥に見えるのは。


 市谷亀岡八幡宮。







 奥に見えるのが大日本印刷ビル。


 外堀挟んで向こう側が靖国神社なんかがあるんではなかろうか。



 庾嶺坂(ゆれいざか)。


 東京理科大前にある坊ちゃんの塔。漱石の坊ちゃんは、東京理科大の前身の学校卒業だったんだって。数学教師だったんだね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする