カワセミ側溝から(旧続・中岳龍頭望)

好きな言葉は「のこのこ」。好きなラジオ中継「相撲」。ちょっと苦手「煮た南瓜」。影響受けやすいけど、すぐ忘れます。

川越行って、新宿で飲む

2023-06-16 | 散歩
 今回は珍しく(以前は当たり前だったけど)品川で乗り換え。山手線に乗ることにします。


 池袋の地下でうろうろ。東武東上線に乗り換えます。
 この後地上に出て、風景見ながら電車に乗るのも楽しかったです。


 そうして着いたのは川越です。今や人気の大観光地。でも僕は今回は、残念ながら観光目的ではありません。普通なら右側に行く人が多いわけですが、反対側の西口から出ていきます。


 こっち側もけっこう立派ですね。後で聞いたところによると、以前とはだいぶ変わったんだそうです。


 ショピングモールとホテルみたいですね。涼しいんで沿って歩きます。


 わきの警察署を抜けていくと。


 目的地のウェスタ川越がありました。
 どうも文化ホールといいますか、多目的の総合文化会館みたいです。


 でもついてみると、ちょっと早すぎる時間帯でありまして、さらに僕は一人でいるときは、基本的に昼ご飯は食べません。ダイエットもあるのですが、一人でいるときは歩いている方が気楽なので、そうしているだけなんですけどね。


 しかしまあ、土地勘もあるわけではないので、本当にその辺をぐるっと、というイメージでしょうか。


 この建物は明らかに怪しくて、元は仏具店だったようですが、廃墟と化してます。


 さらにその向かいの家も廃墟化してまして、明らかにこの辺りで何かがあったはずなのです。関連のあるものかどうかまでは分かりえませんが、放置せざるを得ない事情だってあるはずで、たまたまですが、川越の暗部を見てしまったような感じも致しました。


 ということで、だいたいの感じで戻ることにしますか。


 そうやって時間つぶして、会場には入り、挨拶をして研修を受けて、しかしこの日の前と朝方まで記録的な大雨であったという事で、実は参加者はあんまり多くなかったのです。


 主催者側は大変な運営だったと思いますが、僕はいろいろと発言に刺激を受けて有意義でした。ありがとうございました。


 でもですね、事情があって僕は新宿へ行かなくてならなかったのです。
 省略しますが、これもいろいろあって場所間違えて、何とかミッションは果たすことが出来ました。いや、楽しかったですよ。これはいずれご報告ができることかもしれませんが、今は家庭の事情で話せません。またの機会のお楽しみという事で……。


 いや、楽しかったです。いろんな意味で、人生にはこんなこともあるんだな、と思ったことでした。


 場所は新宿ですが、宿はだいぶ遠かった。事務局の計らいなので、何の不満もございません。


 また歌舞伎町に戻って息子と合流。やっぱ新宿ってところは、若いころから変化し続けて刺激的なものであります。


 新しくできた新宿らしい場所という事で、歌舞伎町タワーに行きました。


 DJが居たりして、ガンガン音楽が流れる中で、モールで食事する人たちでごった返しておりました。凄いところです。でもまあ、河岸を変えますかね。


 結局焼き鳥屋に入って息子と呑んでました。じつは大人になってからいろいろ話を聞くことになって、息子ってこんな考え方してたんだな、って思ったりしたんですよ。知らないことだらけです。男親って、馬鹿かもしれませんね。いや、一般化することはできません。僕は馬鹿でしたね。



 ということで、眠らない街新宿で普通に飲んで、ホテルに帰って寝たのでした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする