高処から眺めよ(アウレーリウス・自省録より) 下から眺める(柳屋小三冶)

物事を見るときには、余裕がほしいのですが難しいものです。状況が悪い時は、もっと下から眺めれば、いいのかも。

ご意見募集・その7

2005-07-09 09:12:11 | Weblog
 洗濯物を畳む方法を聞いたところ、1人で生活する人は、あまり畳まないとのコメントが来ました。シワにならなければ、(下着などはなってもいいので)いいので、畳まなくてもいいのですね。たしかに、タオルなどは、丸くまるめて置いてもいいですね。先入観があるのが、老化現象でしょうか。ただ、シャツなどは、畳まないとだめですよね。(ハンガーに架けておいてもいいのでしょうけど、場所をとるので)おっと、そう考えるのが、先入観かも知れません。収納が出来て、シワにならなければ、特にタンスに入れなくても、乾燥機直結の洗濯物格納器みたいなものがあってもいいかも知れません。そこの選択ボタンを押すと、指定の物が出てくればいいですね。そうなると、家族がいると、分けないといけないのでICタグを靴下などにつけないといけないですね。また、話が少し飛んでしまいました。
 先入観は、持っていないと思っても、持っているのですね。
 オムロンから、センサのカタログが来ました。いろいろなセンサがあって面白いですね。応用すれば、面白いものができそうなので、次回は、この中から紹介します。
 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする