高処から眺めよ(アウレーリウス・自省録より) 下から眺める(柳屋小三冶)

物事を見るときには、余裕がほしいのですが難しいものです。状況が悪い時は、もっと下から眺めれば、いいのかも。

たわごと・1957

2012-04-30 08:35:16 | Weblog

 学生時代は、歴史がきらいだったので、スコットランドの歴史などは、ほとんど知らなかったのですが、年をとると、普通、歴史が好きになるようで、ヨーロッパの歴史の本などを、読んではいたのですが、スコットランドの歴史までは、辺境な感じもするので、知らなかったのですが、18世紀は、有名な人が出てきて、大学に多くの学生が集まって、ヨーロッパなどに、出て行ったようです。特異な例かも知れませんが、長崎にあるグラバー亭のグラバーも、スコットランドの人だそうです。地理的な辺境でも、そうではないのですね。

 
コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たわごと・1956

2012-04-28 10:12:20 | Weblog

 数日前、プロバイダのメールサーバーが更新されて、スパムメールが来なくなったと、書きました。Outlookの機能と勘違いしたところもあるのですが、きれいに、スパムメールが来なくなって、朝の作業が1つ減りました。でも、あまりにも、少なくなったので、多少、不安なところもあるのですが、消されても、メルマガみたいなものなので、いいですか。
 今日から、連休ですが、やることが出来たので、連休も、多少来ることになりました。なので、今日は、この辺にしておきます。


 
コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たわごと・1955

2012-04-27 08:10:26 | Weblog

 きのうの続きですが、私の家の周りにも、そう若くない1人ぐらしの人が何人もいて、(近くに住む私の母もその状態ですが)いろいろ状況は違うのですが、少しは、地域の人とコミュニケーションは、必要ですね。孤独は、本人が孤独と思わなければ、孤独ではないのですが、1人で、亡くなって日が経って発見されれば、孤独死なのでしょう。
 このごろは、家内の足が調子悪いので、家の前の掃除やゴミだしは、私の担当になり、朝は、近所の人と、挨拶などをするようになりました。時々、前の家の人が、まだ起きてこないとか、どうでもいいことを、家内と話すのですが、逆にそう言われないとだめなのかも知れません。ネットで、つぶやいていれば、いいのかもかも知れませんが、例えば、このブログを急にやめても、1人ぐらい、コメントを入れてくれるぐらいでしょうか。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たわごと・1954

2012-04-26 08:55:13 | Weblog

 今、いい時期で、駅に来る途中に、花壇や鉢植に、いろいろな花が咲いているのを見かけます。特に、駐車場の脇に、小さな花壇を作っている所があって、そこには、いろいろ種類の花が咲いていました。
 その先に、1件の家があって、私と同じくらいの男の人が、住んでいるのですが、ここ数年、その人を見たことがなく、締め切ったままです。家の周りに、木を植えてあって、1本、ツツジが、つぼみの状態でした。


コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たわごと・1953

2012-04-25 08:28:18 | Weblog

 事務所でつかっているプロバイダが、メールサーバーを更新するとのことでしたが、
今日、メールを開いたら、いつもは、スパムメールなどが何通か来ているのですが、今日は、1通も来ていませんでした。フルタリングが厳密なようで、時々、正常なメールも、スパムと認識されることがあるので、その正常なメールも、遮断されているかも知れません。良くなったので、いいですか。
 
コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たわごと・1952

2012-04-24 08:30:21 | Weblog

 きょうの朝、駅で、厚いコートを着ている人や、半袖の人もいたりして、気温の変動が大きいですね。でも、裏にある家の庭に、大きな藤の木があって、花が伸びてきました。連休には、満開になりそうです。

 連休は、まだ予定がないので、ボケーと過ごすもの良いかも知れませんが、何か1ぐらいは、達成感を感じたいので、考えることにします。

 
コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たわごと・1951

2012-04-23 08:36:13 | Weblog

 今、駅の看板などに、ボストン美術館展の広告があって、竜の絵などが描かれています。テレビで、みたのですが、巻物に書かれた、大きな絵で、実物を見てみたいと思っています。竜の頭は、広告にもありますが、長いので、胴の部分は、どう書かれているのか、興味があります。
 きのうは、植木鉢を植え替えたり、整理したりしました。小さな、花の苗ですが、根で鉢が一杯になっているものが、ありました。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たわごと1951

2012-04-21 08:22:51 | Weblog

 今日は、家から投稿しています。
 昨日、変な感想を書いたのですが、読み返して、また、独断な話なのですが、生物は、効率的で、理にかなった構造をしているのですが
そうでもない部分もあるようです。
たとえば、目の網膜も、光の感じる部分が網膜の奥にあって、光は、その光を伝える神経部分を通過して、センサー部分に届くように
なっています。カメラでいうと、センサーのリード線が光側にある感じでしょうか。リード線は、光を透過しませんが、神経部分は、光を
透過するので、いいのでしょうが、反対であれば、盲点もいらないことになるので、変な構造のようです。
 でも、何か理由があってそうなったのでしょう。素人考えでは、センサ部分を強い光から守るためとか。よくわかりませんが、無駄なようなことも、無駄でないことは、よくあります。キャベツの葉は、キャベツとしては、効率が良くないですが、人間が改良(改悪)して、葉を巻くようにして、食べる部分を多くしてしまいました。

 出かける時間になってしまいました。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たわごと・1950

2012-04-20 08:19:24 | Weblog

 きのう、NHKのニュースでもやっていて、少し、興味があったので、横浜でやっている医療関連の展示会に、ちょつとだけのぞいてみました。興味のものは、ほとんどなかったのですが、パイプとか、カテーテルとか、注射針とか、管の構造したものが、やたら多くて、菅は、生物の基本のような感じがしました。血管とか気管とか消化器とか、細かいですが神経も管なので、よく、テレビで、人造人間が管のかたまりで出来たものを、見ますが、実際そうだと思いました。展示されていた管の、やっかいにならないように、生活したいと、思いました。
 
コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たわごと・1949

2012-04-19 08:26:01 | Weblog

 このブログの始めたころ、駒込近辺のことを、連続して書きましたが、事務所がある周りは、駅の反対側の本郷通りがあるところとは、異なって、道も狭く、ほとんど住宅街なのですが、最近、駅前の商店街の店を閉めるところが多く、閉めてもなかなか次のテナントが入らないでいます。賃貸料が安いのであれば、どのような店を始めたら、やっていけるのか、頭の体操に考えるのですが、難しいところで、最近、店が出来るのは、整体とか、貴金属のリサイクル屋ができるぐらいです。
 その商店街の中のビルのオーナーだった、魚屋も店を閉めて、改装をしていました。魚屋は、おじいさんと、30代後半程度の息子さんが主にやっていたのですが、何屋になるのか、どうでもいいのですが、興味があります。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする