高処から眺めよ(アウレーリウス・自省録より) 下から眺める(柳屋小三冶)

物事を見るときには、余裕がほしいのですが難しいものです。状況が悪い時は、もっと下から眺めれば、いいのかも。

たわごと・その10

2005-07-02 09:07:33 | Weblog
 もう、7月で、これから本格的な夏が来るのでしょうが、変な天気が続いています。入谷の朝顔市が初旬にありますが、販売されているアサガオは、埼玉県の園芸農家で主の栽培されているようです。家で、プランターに植えた朝顔は、つるが延びてはいますが、つぼみは、まだまだの状態です。温度管理でその時期に合わせるのは、商売ですね。入谷の朝顔市は、おそれ入谷の鬼子母神で、やるのですが、鬼子母神は、そんなにおきな神社ではないのですが、有名ですね。
 昼休み後に、ATM行ったら、以前、賽銭を入れ忘れた本駒込の富士神社が、富士山の山開きの祭とのポスターを見たので、行ってみました。前とは、打って変って出店が、多く出ていました。ただ、小雨が降っていたので、参拝客はあまりいません。私も、滑りそうなので、上に登らずに、下で賽銭だけ入れて戻りました。山開きですが、今年の夏は、どこも行く予定がないですね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする