高処から眺めよ(アウレーリウス・自省録より) 下から眺める(柳屋小三冶)

物事を見るときには、余裕がほしいのですが難しいものです。状況が悪い時は、もっと下から眺めれば、いいのかも。

たわごと・その533

2007-05-31 08:44:52 | Weblog
 きのう日本の女性が元気と書いたのですが、今日の新聞に小さく、前にも書いた女流棋士の一部が将棋連盟から独立して、発会式を開くとの記事がありました。前途は、多難だと思いますが、日曜日のテレビでは、女子のプロゴルフの試合のほうが、男子の試合数より今は多いようです。なんとか王子が出て、人気を取り戻したいと関係者は述べていましたが、将棋は、どうなるのでしょう。でも、積極的な女性には、まちがいないので、応援したくなります。
ただ世界では、きのう国境のない医師団から郵便が来て、ソマリアに産科病院を作るので、援助要請が来ていました。生まれたばかりの子供の死亡率も高いのでしょうが、お産で母親も死亡する率が高いそうです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たわごと・その532

2007-05-30 08:32:48 | Weblog
 今日は雨になるそうですが、アジサイの花も咲きだして、そろそろ梅雨にはいる時期です。きのうも書いたのですが、温暖化で異常な梅雨にならなければいいのですが。
ニュースを見ていると、日本の女性映画監督が賞をもらったり、ミスコンテストで優勝したり、日本の女性は、元気のようです。それに比べると、男性は、自殺してしまったり、良くない状況の人がニュースになっています。女性にみならって、前向きに、行ったほうがいいですね。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たわごと・その531

2007-05-29 08:23:54 | Weblog
 この前の日曜日は、九州などで気温が35度を越えたそうですが、温暖化といっていいのでしょうが、今年の夏は暑くなりそうです。新聞記事に、EUの温室ガスの規制案と、それに対してのアメリカの対応で、安倍総理大臣が両者の折衷案を提示したら、EU側からすぐにそれに対して、それでは意味がないとの発言報道がありました。どうも、日本人は、大岡裁きで有名な3方1両損のような、決着の付け方が好いように思っているようです。実施するには、問題はあると思いますが、温暖化による影響は、テレビなどを見ていると、そんなに猶予がなさそうに感じるので、早く対応してほしいところです。それはそうとして、3方1両損のような決着は、今のような法律では、出すことはむずかしいようです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たわごと・その530

2007-05-28 08:14:04 | Weblog
 きのう、10年以上なかったのですが、結婚式に招待され行ってきました。最近は、仲人を立てなくなったり、式のやりかたが、変わっているようです。えらいさんの挨拶は短くなっているのはいいのですが、同級生の紹介では、パワーポイントでやっていましたが、どうなんでしょうか?おもしろかったので、よかったのですが。
でも、時々このような体験するのは、いいことでした。同級生で、まだ、独身族がいるので、だれかがやればいのですが。。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たわごと・その529

2007-05-26 09:06:28 | Weblog
 思い込みというのは無くそうと思っていたのですが、きのう小さな勘違いをしてしまいました。説明しても思い込みなので、そんなの当たり前と思われるかと思いますが、西日暮里から地下鉄に乗り換えようとして、スイカとパスネットを入れたら、パスネットで、変なメッセージが出て入れなおしていたら、乗り換えが出来なくなってしまい、窓口に行ったら、スイカのチャージから支払ったので、パスネットは不要だったとのこと。スイカだけで乗り換えも出来るとは、理解していましたが、パスネットを持っていたので、それを使わなければいけないような思い込みがあって、機械の対応が理解できなかったのです。先にパスネットを入れれば私が思っていた精算でも出来たそうですが。
すぐ、思い込みだとわかるものは、いいのですが、自分では思い込みと認識していない、思い込みはまだまだありそうです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たわごと・その527

2007-05-25 08:25:00 | Weblog
 きょうのニュースにIP電話のトラブルは、大文字と小文字を間違えたので、システムがおかしくなったとの、うそのような話がありました。ただ、私のきのうのメールのトラブルも、直接の原因が、わからないのですが、OutlookExpressをメーラーにしているのですが、接続してメールを受信している時に、接続が切れてしまう現象でした。WEBメールでは見れるので、プロバイダに聞いたら、大きな容量のメールがあるのではとのことでしたが、小さなものばかりでしたが、午後にWEBメーラーでサーバーに残っている全てを削除したら、Outlookでも動くようになりました。どれかのメールに変なコードが入っていたのかも知れません。ネットは、以外にもろいところがあるのですね。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たわごと・その526

2007-05-24 08:45:06 | Weblog
 きょう、パソコンのメールが受信できなくて、いろいろやっていたら、時間がなくなってしまいました。私は、携帯電話は、あまり持ち歩かないので、そんなに必要性がないのですが、パソコンのメールは、見られないとこまりますね。そんなことはどうでもいのですが、明日、まじめに書くことにします。
コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たわごと・その525

2007-05-23 08:52:41 | Weblog
 きのうは、ソフト産業の将来を思ったのですが、今も、マザーズは低迷しているようで、特にIT産業が悪いようです。(私が小額ですが持っているIT以外の株価も低迷していますが)とはいえ、ソフト産業は、基幹産業といってもいいのかもしれない産業なので、ネット産業だけが、ソフト産業ではないので、産婦人科医が不足して問題になっていますが、同じようなことになるのかも知れません。実は、会社の代表を13年やってきたのですが、長くなったので、いつしょにやってきた者に移譲して、雑用などは継続してやるのですが、社長はおりることにしました。登記などはこれからですが、このブログの名前を変えないといけなくなります。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たわごと・その524

2007-05-22 08:32:32 | Weblog
 今、新人の募集で、学校を廻ってもらっているのですが、今年も大手企業などの求人が多いようで、来年の新人を獲得するのが難しいようです。さらに、ソフト業界は、若い人から3K産業と見られて、専門学校などに入学する人が減少しているようです。将来はやる人がいなくなって、農業のような、老人や、外国産のもので占められるようになるかも知れません。読んだところでは、資格制度を作って、持っていないと出来なくするとかの案もあったり、政府は在宅作業を広げるとか、情報保護による現状の作業環境を知らないような、ことも聞きました。一方では、パソコンの価格が安くなって、すごいオープンソフトなどが、出てきたりして、どう変化するのかわからないのですが、でも当分は、まだソフトの作成は、シコシコ作っていくことに変わりはないようです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たわごと・その523

2007-05-21 08:11:25 | Weblog
 このブログに時々書いていた、事務所の前の主のいない家の解体が始まりました。後がどうなるのか、わかりませんが、梅の植木など、数本の植木は残しているので、そんな大きな建物には、ならないようです。ブロックの塀や、屋根瓦などいとも簡単に壊してしまうのですが、1年以上主がいなかったので、外見がよごれてはいますが、壊すのは、もったいないような気がします。逆に、豊島区の駒込のほうに、マンションの中に、ゴミでいっぱいになった、朽ち果てる寸前の古家があって、多分夏は悪臭を放すのではないかと思いますが、放置されたままであります。家を擬人化しても、意味ないかも知れませんが、こちらのほうは、早く壊してくれと思っていると思います。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする