高処から眺めよ(アウレーリウス・自省録より) 下から眺める(柳屋小三冶)

物事を見るときには、余裕がほしいのですが難しいものです。状況が悪い時は、もっと下から眺めれば、いいのかも。

たわごと・2396

2014-01-31 09:03:34 | Weblog

 今日の朝、東武線が人身事故で止まっていました。それで、北千住駅まで歩いてきました。事務所に着いたのが、9時前になってしまったので、今日は、また後で書ければ書くことにします。しばらくぶりで、節分のコメントをもらいました。個人的には、2月8日が誕生日なので、また、1年過ぎてしまったと反省する時期なのですが。。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たわごと・2395

2014-01-30 08:36:15 | Weblog

 今日のニュースに、新しく万能細胞を作成する方法を開発したことがありました。関与したのが、若い女性研究者ということもありますが、白血球に生死にかかわる危機をかけると、万能細胞に変化するという、なんというか、生命のしたたかさというか、生命の根源がなんなのかということも、考えていまいます。当初、論文をはねつけた人の意見も、わからないでもないです。細胞内に共生していると言われるミトコンドリアが、われわれの人体をコントロールしているという説も、そうなのかもと思えたりします。人間自体は、倒れたりして亡くなることもあるのですが、本来、ストレスには強く出来ているのですね。すごい発見ですね。



コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たわごと・2394

2014-01-29 08:27:51 | Weblog

 先週のクラス会は、体調が悪いとかで、いつも参加している人が2名ほど欠席しました。もともと、体調が悪いので参加できない人もいて、60過ぎると、私もそうですが、良くないところが出てきます。テレビで、芸能人が人間ドックなどを行い、その結果で、医者がコメントする番組が最近多くて、芸能人は、規則正しい生活が出来ないので、若くても異常がある人が多いようです。きのうも、ある番組で、そんなに体重がない人が、内蔵脂肪の量が多いと言われていました。人のことは、言えないのですが、そんな人もいるのですね。私も、積極的に歩くなど運動をしないといけないと思ったのですが、この前、頭のMRI検査をした結果が来て、一応、異常がないとのことです。物忘れが多くなったのですが、病的ではないようなので、一安心をしました。
でも、波平さんの声の声優さんが、ホテルで倒れて亡くなったのですが、そんな感じで、私もなるのではと思っています。そう考えると、時間を大切にしないとだめですね。
 
 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たわごと・2393

2014-01-28 09:23:10 | Weblog

 今日、税理士さんからの質問メール等を書いていたら、時間が9時を過ぎてしまいました。送った資料の数値が、なぜかまちがっていたりして、確認するのに、時間がかかりました。
 きのうの話の続きですが、ダビンチの絵の下書きには円や矩形が書かれていて、黄金比を使って構図を決めていたようですし、北斎の有名な波の絵も、円弧の配置が幾何学的に説明できるようなことも、何かで読みました。でも、絵なので、まとまりすぎてもおもしろくなく、その辺は、画家の感性ですね。きのう、貿易赤字が大きくなったとのニュースがありました。最近、任天堂のゲーム機が不振だそうですが、工場を海外に移転したので、日本としては、和食などのソフトな部分でがんばらないといけなくなるのですが、昔の人の作った感性が財産なのかも知れません。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たわごと・2392

2014-01-27 08:33:32 | Weblog

 先週の土曜日、毎年やっているクラス会があって、東北から参加する人が、その前に事務所に寄るとのことで、待っていたら電話で、着くのが遅くなるので、直接行くとのこと。つぶす時間ができてしまったので、場所が上野なので、その前に、上野の博物館で、アメリカの博物館が所蔵する日本の絵画などを見てきました。
 その中に、有名なカキツバタ絵図ではないのですが、それと同じような構図の屏風のとなりに、ススキのような草のみを、連続して描いた、大きな二対の屏風があり(これも有名なものかも?)細い円弧状の草だけなのですが、リズム感があっておもしろい絵でした。おもしろく感じろのは、数学的に黄金比のような配置をしているのかも知れませんが、作者は、何枚も下絵を書いて残っている絵になったと思われます。

 明日にします。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たわごと・2391

2014-01-24 08:26:13 | Weblog

 駒込駅の東口に、輸入などの食料品を多く扱う店があって、テレビにも出たことがあるのですが、最近、閉店セール(1割引き?)をやっています。せっかくなので、私も、岩塩などを買ってみました。もうなくなってしまった商品もあるのですが、ワインなどはまだ、残っているようです。事務所が駒込に移転して、10年以上になるのですが、この商店街も、多くの店が変わりました。ただ、商店街に少し大きな100円ショップがあるのですが、その店も何年か前に、開店したのですが、その前の店が何だったのか忘れています。
 今月もあと1週間になりました。年明けてから、まともなことを書いていないのですが、1ヶ月が過ぎようとしています。今日は、暖かくなるとのことなので、やるべきことが、出来そうです。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たわごと・2390

2014-01-23 08:26:21 | Weblog

 化粧品のCMで、50才以上の人向けの商品のCMで、バックに流れる音楽が、昔、ヒットした曲で、その年代の人にはある程度の効果があると思います。そんなことを思ったら、マクドナルドのCMでは、昔のアメリカ音楽を流していて、中高年向けの、商品なのかなと、思ったのですが、どうなのでしょう?少し、売上が落ちてきているそうなので、中高年にも客層を広げようとしているのかも知れませんが。。
 きのうのブログに書きましたが、きのう、脳ドックを受けて来ました。40代ぐらいの人も何名か受診していて、検査に時間がかかるので、待たされましたが、1週間後ぐらいに、結果がくるそうです。少し前の新聞には、アルッハイマーの検査は、血液で出来るようになるそうで、前の事務所の大家のあばさんが、急になってしまったので、この検査も、普及すればいいのですが、治療法はまだ確立していないので、このへんの進歩も期待したいところです。

 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たわごと・2389

2014-01-22 10:41:11 | Weblog

 今日は、脳ドックを受けてきたので、遅いので明日、ゆっくり書くことにします。
時々、携帯を持っていれば、待っている時にでも、投稿できると思うのですが。。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たわごと・2388

2014-01-21 08:37:21 | Weblog

 大寒に入り、寒い日が続いていますが、今日、電車から瞬間的に富士山が見えるところがあるのですが、今日は、富士山が見えませんでした。湿度が高いので、見えないようです。なので、今日は、天気予報どうり、暖かくなるのかも知れません。寒いのですが、ノロウイルスの食中毒が流行っています。ウイルスなので、人間の体の中でしか繁殖できないのですが、逆にそれで、冬にも流行するのですね。洗剤で手を洗えば死滅するそうなので、トイレの後などは、他の人のためにも、洗うことにします。
 JR北海道が、安全管理などで問題あるとのことで、国が指導することが今日のニュースにありました。儲けがない企業は、それにより、悪循環でいろいろ問題が起きるのですが、これは経営者の責任なのでしょうね。それで、2人も社長が自殺しているのですが、悪循環を絶つ、知恵みたいなものが必要なようです。北海道のJR路線は、ずいぶん減ってしまって、車でないと行けない所が多くなってしまったようです。今から鉄道を復活させるのは無理でしょうが、JRの路線バスの便を増やすとか、プラス志向でないとだめなのでしょうね。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たわごと・2387

2014-01-20 08:40:25 | Weblog

 朝、ネットのニュースを眺めていたら、家計調査の数値が出ていて、冬のボーナスの手取り額とか、夫の小遣いの額などの平均値が出ていました。賞与は、60万以上とか、夫の小遣いが9万以上とか、私の平均イメージよりはるかに上で、これが平均ならば、私は、下の中ぐらいのレベルでしょうか。国民の平均の資産額は、持っている人の額が大きいので、最頻値より大きくなる傾向があるのですが、それと同じなのからでしょうか?夫の小遣いが9万以上ならば、月の収入は、手取りで50万以上ないと、出せないように思います。賞与も60万以上もらっている人は、労働者の何%いるのでしょうか?その割に、家計が厳しいと回答した人も多くいました。よくわからないですね。
 数値が、少し衝撃なので、こんなことを書いて、長くなりました。。

 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする